桂剥き投稿2013-407 Inさん

Inさん(51-3)です。
image-1 image動画も拝見しました
[youtube]http://youtu.be/QF0lvtQiu6g[/youtube]
ついにマッチ棒の厚さに剥いてマッチ棒の幅に刻む、まで来ましたね。
次回からはマッチ棒の半分の厚さに剥いてマッチ棒の半分の幅に刻むに挑戦です。
その次の日はマッチ棒の1/3.1/4と薄くして行きましょう。
集中です。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2013-406 Kiさん

Kiさん(69-1)です。
また手を切ってしまったのでAir桂剥きだけでも診てほしいとの投稿です。
注意してくださいね。 ご家族から叱られないように。 あきれられないように。
[youtube]http://youtu.be/mmcLVuiEtfc[/youtube]
Air桂剥きでの尺取虫は無くなりましたね。 いいでしょう。
しかし上げはじめてから送るというリアルなタイミングができていないので、このまままた傷が直って大根にを剥こうとした時に刃が進まず、右手でギコギコこじてしまうでしょう。
刃が上に上がり、大根の細胞を切り始めてからしか大根はおくりこめないはずなのです。
それをAir桂剥きでも練習しないと、ただ缶とA4紙をくるくるするだけの意味のない練習モドキにおわります。
a0037120_103472


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2013-405 Arさん

Arさん(28-4)です。
IMG_6707 IMG_6709 IMG_6711 IMG_6712 IMG_6715 IMG_6716 IMG_6717 IMG_6720 IMG_6722 IMG_6724 IMG_6725 IMG_6728 IMG_6730 IMG_6731 IMG_6735 IMG_6737 IMG_6738 IMG_6741
58と63と65の刻みが良いですね。
58はサザエさんがモロに入っていますが、それをよけて見ても良い刻みです。
何が良いか。 断面が正方形であるから。太さが均一であるから。異常に細い(薄い)ペナペナなのが入ってないからです。
剥いた幅に刻むというのは難しいものでしょう?
あなたはすごく大事な修業をいま、されています。 この時間を大事にしてくださいね。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2013-404 Yaさん

Yaさん(3-4)です。
写真 1 写真 2 写真 3動画も拝見しました
[youtube]http://youtu.be/Tb8ZMKYKOMU[/youtube]
柔らかく力まずに剥けるようになりましたねぇ。 素晴らしいです。
あとは、うそやん!て言うほど速くなりましょう。 もうそれだけです。
速いほうが均一で薄くなるという事実に気づいてくださったら完成です。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2013-403 Naさん

Naさん(70-3)です。
SONY DSC SONY DSC SONY DSC SONY DSC SONY DSC SONY DSC動画も拝見しました
[youtube]http://youtu.be/N5ixzdDigK4[/youtube]
形になってきましたね。 練習やめずによかったです。
次回からは「マッチ棒の半分の厚さに剥いてマッチ棒の半分の幅に刻む」を課題にしてください。 一定に剥けるなら、マッチ棒の1/3でも1/4でもかまいません。
薄く剥けばもっと力が不要でするする剥けることを発見してください。


カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする