中川式玄米の炊き方指導2170  Kuさん(92-4)

DSC01194よくなりました。
ほーら、良くなったでしょう? 浄水器は大事なのです。
水の大事さは愛クラスの時に力説していたと思います。
水稲というくらいですから水にこだわって炊いて欲しいのです。
水道管から直接出てくる水にはいろいろイケナイものが含有していますからそれを取り除いて米が喜ぶ水質で炊いてやりましょう。
これで水の問題は解決です。
ふうわり感も出ているのでうっすら感じる皮感をなるべくなくして行きましょう。
次回は浸水時間を40分にしてみてください。
その他は一切変更なしで。 でないと検証できませんからね。
パスが見えてきました!
49.5点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2169 Naさん(92-1)

92-1 玄米投稿やっと正しく加圧できる火加減が判ったようですね。やれやれです。
良い焦げ色のご飯になっているので美味しいと思います。
やや加圧不足なのはおそらく! 鍋のメンテができていないからでしょう。
弱火にしてピンが下がり気味になるのは焦がしたり吹きこぼれたりしたあとの蓋のメンテが不十分なことが多いです。 もし自分も当てはまるとお思いでしたら水実験と蒸気洗浄をしましょう。 かならず完全メンテナンス済みの鍋で炊飯しましょう。
そうすればピンも下がらず、蒸らしの時間もピピカシャンに近づくでしょう。
49点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

雑煮の復習  Haさん(68-3)

白味噌雑煮上手に出来ています。 あもさんも茹ですぎずまぁるい心を表すように。

 
 

雑煮上手に出来ました。
包丁仕事が要求されるこの一品は何年もかけて磨き上げていってください。正月が来るたびに「昨年より上達」を目標にするのです。 かならず記録してくださいね。
今年は紅白結びの先が鴨の上に出るか奥に忍ぶか。紅白の太さの均一度、松葉ゆずの向きなどが来年への課題でしょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

かき揚げと天丼の復習  Maさん(12-9)

image 2上手に揚がりましたね。 油怖かったあなたの作品とは思えない出来上がりです。
すいぶん料理が上達したものです。 感動しますね。

 
 

imageご主人様に頂いた
「こんなに美味しいかき揚げ、天丼を食べれて、僕は幸せや〜」
というお言葉はあなたはもちろん、私にも最高の勲章です。
ありがとうございました。
ご主人様にもよろしくお伝え下さい。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

「マクロビオティックの陰陽実験と個人別食べ方講座」1月11日

412A1834
「マクロビオティックの陰陽実験と個人別食べ方講座」1月11日が終了いたしました。
座学が楽しく、実験も楽しく。陰陽料理も美味しく楽しく学んで頂きました。
きっとアレとかアレとかは目に焼き付いて忘れられないでしょう。
可視化の重要性も強く理解した私です。
これからの陰陽生活のお役にたてますように。
お疲れさまでした。

※いろいろ楽しい画像や動画があるのですが、月末にもう一回同講座がありますので今はまだ非公開にしておきます。 次の回の方のお楽しみを奪ってはいけませんので。
ご了承ください。


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 10件のコメント