中川式玄米の炊き方指導」カテゴリーアーカイブ

中川式玄米の炊き方指導1290 少し水が多いですね

Taさん(22-11R)です。
R投稿(高桑1)
少し浸水時間と水が多いですね。
これだけ柔らかく炊ける腕があるのですから水は800で炊きましょう。
まだ米は芯まで冷えていないようなので、浸水は50分にして下さい。
あとは蒸気が出すぎていないか、吹きこぼれのかすが着いて圧漏れしていないか。
よくメンテして蒸らしの時間を延ばすようにしましょう。
圧が弱った頃の後半は少しの事でカシャンします。
消耗部品の硬化もチェックしましょう。
50点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1289 良い仕上がりです やるねぇ

Kaさん(58-4R)です。
imageなかなか見事な炊飯です。 ほぼ文句なしでしょう。
皮感も無いし、お腹ホクホクする優しい陽性も載せられています。
粒の弾力感があると良いとのご希望ですが、せっかく出たこのバランスが崩れるのは惜しいので2つだけ方法を授けます。
1.水を30cc減らす(この炊き方が何度も出来ると想定して)
1.夜の9時に炊く。
お試しください。
52点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1288 少しずつ進む牛歩より

Otさん(77-1)です。
IMG_0291
私のアドバイスを良く理解できています 良いですねぇ。
何より自動変換されないのが良いです。 必ず結果が出ますから進化が早いです。
皮感を消すには絶対的な火力が必要なのが身体で理解できたと思います。
プチふきこぼれがあったようですが、原因はほんの少しだけ火が強すぎたためです。
蒸らしの圧が保てなかったのも強すぎた火が原因です。
でもこれで良いのです。

暗くて先が見えない袋小路をイメージして下さい。 どうしても一番奥近くまで行かなければならないあなたが居ます。
不安を抱えながら1メートルずつ進んで行くと、いつ行き着くのかわからない手間と時間がかかりますね。
これを、「よしっ」と腹をくくって最初から一番奥までズンズンと行き着くのです。
そうすると一番奥の少し手前にあるあなたのゴールが早く見つけられるというわけです。

今朝の炊飯で一番奥の突き当りにタッチ出来たあなたは、あとはその少し手前の「ドンピシャ」を探すだけですから話が早いはずです。
炊飯のセンスがありますから、落ち着いて楽しんでください。
人間の一番大事な「主食」が美味しくなるのですからこれほど楽しい作業は無いのです。
楽しみましょう ワクワクして下さい。
49.5点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1287 よく開いています

Maさん(36-8R)です。
写真
さすがにR投稿は美味そうな作品が届きますね。 美味そうです。
ほんのすこしだけデモより火が強かったようです。
もう少しだけ火を弱めるともっとふうわりして、もっと蒸らしの圧が保てます。
必ず「ここ」というポイントがありますので見つけて下さい。
ご自分で課題がある場合はそれを優先してください。
無い場合は、水を750にして浸水を50分にして今日の作品よりも柔らかく炊いて下さい。
51点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1286  もっと美味しくなります

Kaさん(76-4)です。
CIMG1287
この投稿の感想に、かなり柔らかく美味しくなりました。との思いがありました。
しかし、画像で判断できる範囲でもまだまだパスポート品質には至っておりません。
非常に言いにくいのですが、今まで「かなり」硬い美味しくない玄米ご飯を長く召し上がって居られたのであろうと推察します。
受講前のご飯に比べたら美味しくなったとの感想を頂いたのでしょうが、ここはもうひと踏ん張りしてパスポート品質までふっくら柔らかご飯に仕上げましょう。
次回は浸水時間を50分にして水を900ccにして炊いてください。
48点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | コメントする