桂剥き投稿2016   Fuさん(37-7)

[youtube width=”660″ height=”440″]https://youtu.be/gC4Z0jzdg6o[/youtube]
急速に上手くなってきていますね。 今までの何年間もの下手くそはなんだったなんだという感じですね。 講座に出てよかったですねぇ。
あとは力まずに左手は親指より裏4本のほうが活躍するのだと強く思い直してください。
刻みはそんなにヘタではありません。 左猫手への面圧が弱くて刃面がぐらつくときに刻み幅のブレが出ます。 そこを注意してください。
どんどん刻もう! 剥こう! これからは剥いたら剥いただけ上手くなります。
保証付きです。

 
 

image2


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2333  Suさん(99-1)

DSC_0054 - コピー初投稿ですね がんばりましょう。
教室での炊飯と何が変わったかというと焦げの色ですね。
教室で柔らかめに炊けた時の濃いめの狐色の焦げが美味しいのです。
これは焦げすぎです。 焦げの範囲は油揚げの色、薄い狐色からこげちゃいろまでです。
茶色い範囲で収めてください。
カセットコンロで炊いていますか? 都市ガスのパワフルな弱火で炊いてこのような焦げを着ける方が過去に何人もおられましたのでチェックしておきましょう。
次回は焦げ色を抑えるのが課題です。 ほかは変更点無しで。
48点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

幸せコース8月の復習  Kuさん(92-4)

image1美味しそうに出来ています。 触りすぎないで一気に和えて箸数すくなく盛る。
大事なことを学べた今月でしたね。

image2上手に出来ています。 盛り方も素晴らしいですね。 2点盛りの美しさが出せています。
反射があるときは露出補正をしなければ皿の角度で調節するには限界がありますね。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

桂剥き投稿2016   Kuさん(92-4) 2

[youtube width=”660″ height=”440″]https://youtu.be/FU6FsjY86oA[/youtube]
薄く剥けるようになってきましたね。素晴らしい。
まだ面圧のオンオフに大きな差があります。 それをなくす方法を大教えしましたね。しっかり思い出してください。 もっと縦線が消えてヨコケンに移行できます。
次回からはヨコケンで投稿してください。

剥き姿を見て、ひょっとしたらまな板表面があなたには高過ぎるのではないか?と感じました。 刻みの動画を見ると高すぎる感じはしないのですが、剥きと刻みでスリッパを変えているなんてことは無いですよね?
どちらにしても剥くときすこし高いスリッパに履き替えて見てください。 そして今より低い位置で大根を剥いて見ましょう。
砥ぎの音は良い音をさせています。 まな板チェックを厳しく毎回行いましょう。
丸刃二枚刃にならずに切れ味があることを確認するのです。

image1image2
image3


カテゴリー: 塾生さん鱧骨切り | 1件のコメント

幸せコース8月の復習  Taさん(88-6)

image上手に出来ています。 2点盛りの基本も理解できたようですね。
蓮根の並びと茗荷の並びが平行青線なのですこし赤線にずらしましょう。
酢の物を盛るときにはその酢をかけてウエット感を長続きさせるようにしましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント