「H5N1」強毒性新型インフルエンザウィルス

WHOが「最大脅威」と報告!
「感染者は、最短4日で脳炎や多臓器不全で死亡。
その数国内210万人以上。
致死率はエボラ出血熱と同様60%強。
現役研究員が告発する、日本上陸の完全シュミレーション・ストーリー!
医療から物流、交通までもストップ、日本はおろか世界中が大混乱に!

<あとがきより>
現在までに300名を超える(鳥インフルエンザの)ヒトの感染患者がWHOで確認されているが、これらが発生した際には、周囲への広がりを抑え込み大流行への進展の可能性を防ぐために、その都度さまざまな封じ込め対策が繰り返しとられてきた。(中略)

 

いったん流行が起これば、現在の科学技術をもってしても、完璧な対応手段が存在しない以上、健康被害をゼロにすることは不可能である。
*    *    *    *
腰巻き(本に巻いてある帯のこと)に上記の文章が踊る本がある。
タイトル:「H5N1」
サブタイトル:強毒性新型インフルエンザウィルス日本上陸のシナリオ
著者:岡田晴恵(国立感染症研究所研究員)
発行所:ダイヤモンド社
定価:本体1,600円+税
               *    *    *    *
昔、大森英櫻先生が、講義の中で怖いウィルスのお話をしてくれました。
その時には、「ヘェ?」と思って聞いていたのですが、いよいよそれが現実的な問題になって来たようです。
そして、こんな本まで出るようになったんですね。
さて、ここでも予防接種とタミフルが取り上げられています。
でも、マクロビアンはどうでしょう?
予防接種とタミフルに頼りますか?
でも、どうもそんなことも出来ないようですよ。
病院は大混乱。
ワクチンもタミフルも品切れになるそうです。
私は予防接種も風邪薬も30年以上お世話になっていません。
今年も淡々と日々を過ごします。
大森先生が仰っていました。
「ウィルスが繁殖しにくい体だったら、どんなウィルスが来たって怖くないんだよ」と。
宇宙法則に反した体だったら、ウィルスに軍配が上がるだけなんですね。
致死率60%の中に入ってしまうか否かは、ウィルスが問題なのではなく、自分の体の中に答えがあるわけです。
きのう、細川順讃先生の講義で、同じことを教えていただきました。
こんな時こそ、マクロビオティックの真価が問われることを、改めて自覚したいですね。
テレビでは顕微鏡で見たウィルスの写真を報道してくれますから、それでウィルスが陽性か陰性かを見分けると、対策がたてられますね。
こんな現象を、「自然淘汰の時期」と捉えたら怒られるでしょうか?
関連記事
 強毒性新型インフルエンザウィルスの記事の補足
再びインフルエンザについて
マクロビオティックと病気

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ パーマリンク

コメント

  1. paru より:

    昔はウィルスの培養に肉汁,砂糖水,卵を使っていたというのを知り,それを毎日食べていれば病気にもなるだろうなぁと思いました。
    予防接種も成分に水銀やホルムアルデビトが使われているので怖いです。
    効き目がなくなったからといって,体から全ての化学物質が排出されるわけでもないでしょうから。
    次の世代にまで蓄積されていくと思うとうかつに打つものではないなと思いました。
    マクロビはじめて数年ですが,薬のたぐいには全くお世話にならずにすんでいます。
    そうそう,歯の治療のお話を読み,詰め物が取れたときの治療の麻酔も気をつけないとなぁ~と。
    化学物質を入れて大丈夫かなぁと考えるきっかけになりました。
    東洋医学も取り入れている歯科医を見つけましたので話が伝わりやすいかな?今度行ってみようと思います。

  2. しろうさ より:

    テーマパークのキャストをしているバレエ友達が、会社でインフルエンザの予防接種を受けました。
    強制ではないのですが、体調不良で休むことが難しい仕事なので、受けるのが当然、という雰囲気で、
    熱も37度くらいなら受けてよい、と言われたそうです。
    一方で、今年のウイルスは強いので、接種後、30分はその場にいて気分が悪くなったらすぐに看護師さんに、と言われ、待っていると、
    ある女の人が、携帯電話に出ようとして立ち上がって歩き出した後、その場に倒れてしまったのだとか。

    彼女に聞いたのですが、妊婦さんも予防接種を受けるように指導されているらしいですね。
    罹患した場合にタミフルなどが飲めないから、という理由だと思うのですが。

    ウイルスと接触しても、全員が発症するわけではない理由をちゃんと考えれば、
    どうしたらよいかも分かると思うのですけれどねえ。

  3. 鍼美人 より:

    感染症は・・・
    1. 感染源( 菌・ウィルス等)の存在
    2. 感染経路(空気・飲食・接触等)の存在
    3. 個体差(免疫低下)
    と言う3要素から発症します。
    このトライアングルを何処か一つでも断ち切ると
    感染症は、発症しない事になります。
    個人対応で考えると、
    1と2は、根絶する事は不可能です。
    できる事は、「3」自分を強くする事、しっかりした免疫力持つ事。

    衛生環境の悪く、多くの病原菌が存在する、と言われている地域にも居住する人はいます。
    普通に何世代もの間、その土地にあった生き方で生活しています。
    環境(ウィルスや微生物のバランス)が落ち着いた状態(=自然災害や戦いがない)であれば、何も心配せずに生きていられます。
    感染の危険性があるのは、免疫の弱い乳幼児や高齢者(
    =身体的バランスが未熟or整っていない人)の人達。

    ワクチン(予防薬)・消毒薬・治療薬は、進歩して多くの人を救ってきました。
    もちろん、全てを否定するつもりはありませんが・・・
    追い求めて、行き過ぎて、壊してしまったバランス、失った物・・・いっぱい在ると思います。

  4. BR_GIRL より:

    こんな本があるんですね。
    ご紹介ありがとうございます。

    こんな現象を、「自然淘汰の時期」と捉えたら怒られるでしょうか?
    >自然への畏怖を忘れずに、
    心を強くして、
    胸を張って、
    たくさん笑って、
    生きたいと思いました。

  5. stun より:

    足るを知らない生物は自然界から淘汰され滅びてゆくそうです。

    最近はずっとそんなことを考えています。

    人間って本当に欲深いです。

    それが人類を、文明をここまで発達させたのも事実。

    僕も相当強欲です。

    でもマクロビオティックを初めてその欲の質も変わってきた気がします。

    人類がこのまま欲望のまま突き進めば、ありとあらゆる自然の淘汰力が働いて(地球の排出ですね)我々は滅ぼされるでしょうね。

    もっと社会全体が欲の質を変えていかないとならないと思うのですが。

    マクロビオティックの力が試されるときではないでしょうか。

    玄米菜食という側面だけでなく、その本質が社会に理解され、広く受け入れられたら本当に幸せな社会になるのになぁ。

    でも足るを知るって頭で解っていても実行するのは本当に難しい!

    アホな僕は今日も食べ過ぎ~(笑)

  6. マクロ美風 より:

    私も大森先生からワクチンの作り方を聞いた時は、妙に納得したのを覚えています。
    マクロビオティックで考えると、いとも簡単に答えが出ますよね。

    歯医者さん、うまく行くといいですね。

  7. マクロ美風 より:

    いやはや、なんともコワイお話ですね。

    >ウイルスと接触しても、全員が発症するわけではない理由をちゃんと考えれば、
    どうしたらよいかも分かると思うのですけれどねえ。

    同感です!

  8. マクロ美風 より:

    ホントに法則ですよね。
    現代人は面白いほどに法則を忘れていますね~。
    この辺でおさらいしたいものです。

  9. マクロ美風 より:

    マクロビオティックの力が問われる時だと思います。
    一層日々の暮らしぶりが大切になりますね。

  10. マクロ美風 より:

    >マクロビオティックの力が試されるときではないでしょうか。

    まさに!
    ある意味では「試験日」がやって来ると考えられますね。
    ま、実際には「淘汰日」となるのでしょうが。

    >でも足るを知るって頭で解っていても実行するのは本当に難しい!

    少しづつ、年齢と共に自分のものになって来るようですよ。
    stunさんは、まだお若い!
    ゆっくり焦らず、噛みしめながら進んでもいいのでは?
        

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です