美味しそうに巻けました ホワイトドーナツも確保できているので 合格です
断面の美学はこれからどんどん磨いていって下さい。
美味しそうに出来ています なかなか丸に取るのは難しいでしょう? 左手を柔らかく使って丸いものを生み出すイメージを持って下さい。鶏が玉子を産む感じです。 合格です
上手に出来ました 盛り付けも茹で方も上手です。 合格です
この器にはすこし多いので 器を大きくするか菜の花の本数を減らしましょう。
「ほんまもんのマクロビオティック」がむそう塾にあります。
美味しそうに巻けました ホワイトドーナツも確保できているので 合格です
断面の美学はこれからどんどん磨いていって下さい。
美味しそうに出来ています なかなか丸に取るのは難しいでしょう? 左手を柔らかく使って丸いものを生み出すイメージを持って下さい。鶏が玉子を産む感じです。 合格です
上手に出来ました 盛り付けも茹で方も上手です。 合格です
この器にはすこし多いので 器を大きくするか菜の花の本数を減らしましょう。
おちゃわんによそってから撮影までが長すぎだなぁ、と思ってデータを見るとなんと15秒 あれれ? 米と小豆が開いていませんね。 硬そうですしきっと食べても硬い印象を持たれたでしょう。
教室では柔らかく炊けていましたのでおうちでの炊飯は何が違ったのか徹底的に洗い出しましょう。
美味しそうに炊けています。 教室での記憶と感触と食感が熱いうちにすぐに復習されて偉いです。 絶対にそのほうが学びが濃くなるのです。 玄米よりも柔らかい小豆が炊けていますね。 毎日どんどん食べて下さい。 合格です
先日放課後にカメラの使い方のご指導をしましたね。
撮影時の露出が少しアンダー(暗い)気味なので+補正して撮りましょう。
撮影後補正ですこし暖色に振りました。 いかがですか?
小豆や茶碗や玄米やテーブルの色はどちらがリアルでしょう?
見たままに補正する。これを学んでいきましょう。
美味しそうに揚がりました。 揚げ色も良いですね。
生き生きとしたサラダにかけたドレッシングも爽やかに映っています。 合格です
ご家族様にも喜んでもらえて サラダを食べる量も増えてよかったですね。
美味しそうに出来ています。 すばらしい切り口ですね ホワイトドーナツも正しく出来ているので 合格です ぎゅうぎゅう握りすぎていないのですごく美味しそうです
美味しそうにできています ついに適正な茹で方と漬け方がわかりましたね 合格です