第3期 幸せコース Aクラス

ありがとう!


待つ間

中川さんの包丁の数々





切られる野菜たち











まずは包丁の持ち方から

3本の指で軽く持って

こんなふうに握って

まな板に対して斜め45度で

切る場所

肘はこうしてね




倒す方向を間違わないように
重ねる意味を理解するように


蛇腹胡瓜のやわらかさにビックリ!





さあ、いよいよ桂剥きです

面圧をマスターするように

人差し指をそんなところにまわしちゃいけません


あ~、今年もこんな人が登場してくれました(笑)

風車を作ったの?(笑)

今度は包丁を研ぎます


中川さんの姿勢に注目

いただきま~す♪ あ、4時だ(@@;)

放課後





カテゴリー: 料理教室むそう塾 パーマリンク

コメント

  1. みえ より:

    中川さん、こんにちは。

    昨日はありがとうございました。むそう塾は、体育会系お料理教室かっ!と思うくらいに全身運動でした。まずはYouTubeでのイメージと実践と、頭もしっかり使ってがんばります。
    玄米ご飯と糠漬けとともに、体力つけてしっかりふんばりますので、来月もよろしくお願いします。

  2. 香華 より:

    中川さん、こんにちは。
    昨日はありがとうございました。
    こうしてすぐに写真とポイントとなる言葉で確認できることが、本当にありがたいです。
    自分の姿勢も確認できますね!

    早速親指やっちゃいましたが、軽傷でよかったです。身体が覚えてくれるまでひたすらがんばります!

    指先のセンサー鍛えねばいけませんね(・_・;

  3. 秋乃 より:

    中川さん、こんにちは。

    お忙しい中、お写真のアップをありがとうございます。
    客観的に見るとすごく力が入っているのが分かります(脚もつるはずです)
    すごくすっごく下手ですが、一ヶ月後に清々しい気持ちで次につながっていけるように練習します。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    以下、コメント欄お借りいたします。

    美風さん、『復習に役立つように』との思いのこもったお写眞をありがとうございます。がんばります。

    Aクラスのみなさん、楽しい厳しい学びの時間を共有できてうれしかったです。
    また来月、笑顔でお会いしましょうね。

  4. あこ より:

    中川さん
    こんにちは
    昨日はありがとうございました。

    包丁と向き合った濃い時間を過ごし、あっというまに時間が過ぎていきました。
    何故そうするのか、今まで考えたこともなくて
    「だからそうするのか!」がわかり、楽しかったです。
    桂剥き、今はとんでもなく下手ですが
    一ヶ月後、どうなっているのかが楽しみです。

    美風さん、お写真ありがとうございます。
    基本を何度も確認することができ、とても有り難いです。

    Aクラスのみなさん。
    昨日は楽しい時間を一緒に過ごせて嬉しかったです。
    一ヶ月後、また笑顔でお会いしましょうね?

  5. まちゃこ より:

    中川さん昨日はありがとうございました。
    切れる包丁って楽しいです。手も切れてしまいましたが。
    とっても楽しくってあっという間でした。
    桂むきはあきらめずに一カ月頑張ります。
    エア桂むきもしっかりします。
    よろしくお願いします。

    コメント欄お借りします。

    美風さんお写真ありがとうございます。
    客観的に見れてとても助かります。

    Aクラスのみなさんお疲れ様です。
    ご一緒できて楽しかったです。
    皆さんと一緒に一か月頑張りますのでよろしくお願いします。

  6. きのこ より:

    中川さん こんにちは。
    昨日は、包丁の授業に感激して帰り、お習いした事を、主人と夜中まで話してしまいました。
    切る事を集中的に学んだ、密度の濃い時間、
    素晴しい体験で、時のたつのを忘れる程でした。
    まずは、頭を高く、首を伸ばして、丁寧に切る練習をします!
    どうも有難うございました。

  7. りか より:

    中川さん、こんばんは。
    昨日は、本当に濃?い一日でした。

    ひとつひとつの動作に意味があり、そして正しい動作は美しく 無駄がないこと、中川さんの包丁さばきを目の前で拝見して感じました。
    これから少しでも近づけるように、日々イメージて練習していきたいと思います!
    Aクラスのみなさん、おつかれさま。
    これから一緒にがんばりましょうね。

  8. りすのん より:

    中川さん、こんばんは。
    昨日は、ありがとうございました。
    いざ実習が始まってから、16時まではあっという間に感じました。
    今まで、いかに適当に(悪い意味で)包丁を使っていたのかが、よくわかりました。
    長年の悪癖を、これを機に修正します。
    放課後にも、お世話になりました。
    おかげさまで、落ち着いて桂剥きに集中できます。

    美風さん、自分ではなかなか気づけない点を細やかに教えてくださり、ありがとうございました。
    座学のお話しは、ふだんぼんやりと「こうなのかな?」と思っていたことがはっきりしてきて、来月も楽しみです。

    Aクラスのみなさん、おつかれさま&ありがとうございました。
    とっても楽しくてうれしかったです。
    桂剥き、精一杯頑張りましょうね!

  9. マクロ美風 より:

    皆さん、お疲れさまでした。
    皆さんが聞き漏らしていそうなこと、絶対マスターしてほしい大事なポイント。
    そんなところを写真に残すようにしています。
    洗い物をしていて残せなかった部分もありますが、ご参考にしていただけたら嬉しいです。
    1ヵ月間の桂剥き投稿を頑張ってください!

  10. zenemon より:

    みえさん こんにちは
    お疲れさまでした。
    まさに。 体育会系であり、文化系であり、芸術科系でもあります。
    どれもすべて体力は必要です。
    しっかり消化吸収の良い玄米を食べて美味い糠漬けを食べて腸を整えましょう、 そうすると桂剥きなんてへっちゃらにこなせます。

  11. zenemon より:

    香華さん こんにちは
    お疲れさまでした。
    そうです バンドエイド経由ではセンサーの反応はなくなります。
    髪の毛の厚みまで感応する高性能センサーですからしっかり鍛えてくださいね。
    まずは力みを抜くこと。 

  12. zenemon より:

    秋乃さん こんにちは
    お疲れさまでした。
    足までつったのですか? スクワットかなにかしながら剥いていたのかな?(笑) 
    りきみを克服するのが大事です。

  13. zenemon より:

    あこさん こんにちは
    お疲れさまでした。
    とりあえずやれといったらやれ!なんて修行時代でした。 身体に叩き込まれたのですね。 チンケな能書きなど通用しない世界でしたので。 でもそれは一生続けるプロの世界の話。 私は根性論で指導するつもりはありません、なぜそうなるのか、やらなくても結果に差が出ないのであればはしょる。 効率的に覚えるためにはITも使う。 これが私流です。

  14. zenemon より:

    まちゃこさん こんにちは
    お疲れさまでした。
    濃い一ヶ月になりそうですね。
    継続することが大事です。 
    日々自己ベスト更新でまいりましょう。

  15. zenemon より:

    きのこさん こんにちは
    お疲れさまでした。
    姿勢が大事です。 あなたの「首折れ癖」はカッコワルイだけでは無く、健康を害します。 直ちに直しましょう。

  16. zenemon より:

    りかさん こんにちは
    お疲れさまでした。
    プロは毎日毎日キレの良さと効率を求められるので、自然と無駄な動きやブレやりきみを排除していきます。 でないと倒れてしまうほど疲れるのです。 そんな削ぎとったあとに残った技術をご家庭でもお使いいただけるように指導するのがむそう塾です。
    楽しいでしょ?

  17. zenemon より:

    りすのんさん こんにちは
    お疲れさまでした。
    本当に思い切りりきんでおられましたね。
    横で見ていて、そんなに小さな身体で精一杯力んでいるのがなんだか気の毒でした。
    力んで力を込めて上手くいくのならば、プロレスラーが一番上手になってしまいます。 柔よく剛を制す、Don't think!! Feel!です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です