4月25日の玄米投稿

塾生さんの中川式玄米炊飯投稿は


先ずはKuさん(49-1)からです。

弱火の火加減はほぼ間違い無い強さに安定しましたね。
ということは火加減以外にパス未逹の原因があるのでしょう。
私はブラックボックスに原因があると思いますので、のちほど
別途メールでブラックボックスの内容の一部の修正をお伝え
します。しばらくお待ち下さい。
次はSiさん(49-2)です。

優しく炊けています。 この飯を食べた次の朝のお通じはきっと
粒や皮の無い素晴らしいバナナ君でしょうね。
あなたは一番パスに近い方です。
あと何があなたの飯に足りないかというと「優しい陽」です。
この柔らかさのまま薄狐色の焦げが優しくつけばパスです。
次はUeさん(48-6)です。

お忙しくて甘い物の誘惑に勝てずに召し上がったとの事。
仕方が無いじゃないですか。
我慢するのでは無く、欲しく無くなるような飯を炊いて食べる
のが正しい食生活です。
やさしく甘く消化吸収の良い飯を食べ続ければ甘い物への誘惑は
勝手に無くなります。 多くのむそう塾の先輩方が実証されて
います。 頑張りましょうね。
私があなたに同割で炊いてみましょうと言ったのは、少ない水を
しゅーしゅーと逃がさずに一滴残さず全て米に入れるにはどうし
たら良いか、脳がヒリヒリするほど考え抜いて炊いて欲しかった
のです。 
でもこの炊きあがりはいつもの作品から水が抜けて硬くなっただけ
ですね。全体量が小さくなったのに火力は同じですからいつもより
焦げていつもより硬くなる。 解りますね。
次回は水を1300に増やしましょう。全部米に入れるのです。
次はNaさん(49-5)です。

割れ米やシラタ、青タなどが多く混ざる米は品質が良いとは言え
ませんね。 あなたが四国の米から変更すると決めて炊かれたの
ですから、美味しく無い、合わないと感じたら、米を変えましょう。
樹脂が焦げる臭いがするのは強火が強過ぎるのです。
きっと火力の強いガスコンロをお使いなのでしょう。
外炎が鍋底から多くはみ出るような火加減は禁止です。
特に3.0は鍋底から取っ手までの距離が近いので特に注意が必要
です。
米が開かない原因として。
デモ通りに炊いていない。
米が悪い。
水が死んでいる。
炊く人の氣の問題。
炊く環境(家やキッチン等)の問題。
米の保管場所の問題。
いろいろあります。
チェックしてみるのも良いですね。
次はHiさん(49-3)です。

失敗の1回目は危なかったですね。
子育てでお疲れがあるのでしょう。 無理しないでくださいね。
2回目の炊飯です。
これは立派なパス品質です。
残念なのは写真がヘタすぎます。1回目の写真は上手に撮れている
のに、なぜなのでしょう?
いつも少し何か足りない自分に気付いていますか?
次回は元気一杯の文句無しパス品質の飯と画像を見せて下さい。
パス取っちゃいましょう?
終わります。
みんな一気に底上げして来られました。楽しくなってきました。
ここからです。
ふんっ!と踏ん張れるかどうか。 弱い自分に負けるのか。
今までの自分から脱皮するのか。
大きな別れ道が眼前にあります。

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 パーマリンク

コメント

  1. Hi(49-3) より:

    中川さん、こんばんは。

    ひどい写真を送ってしまい申し訳ありません。
    次こそ、頷いていただける画像をお送りします。
    お待ちください!

  2. Ku(49-1) より:

    中川さん、メールありがとうございます。

    ブラックボックスの件、了解致しました。

  3. Ue(48-6) より:

    中川さん、おはようございます。

    いつも的確なご指導ありがとうございます。

    一滴残さずすべてを米に入れるということがまだ私には大きな課題ですが米と水の同割の炊飯はとても勉強になりました。

    ご指導ありがとうございました。

  4. Na(49-5) より:

    中川さん、ご指導ありがとうございます。

    まだまだ手探り状態ですが、経験を積んで勉強します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です