プロ指導のマクロビオティック弁当3489 まりりんさん 2025.1.31
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3489】
#musobento
<まりりんさんのお弁当>
【私のお弁当です。ガパオライス(Jライス200g)、みかん。盛り込み2:43です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。
カラフルで彩度も高く元気がでるお弁当になっています。目玉焼きの位置を考えてみましょう。 ここでも間違いではありません。 ですので修正ではありません。 あなたが食べるところを想像してみてください。パッと蓋を開けて「わぁ感」を楽しんで さて箸か木の匙で食べ始めるとき、まずはガパオを食べたくなりませんか? まずは目玉焼きをっていう人は少ないように思います。どうなんだろう・・。そのとき箸先は目玉焼きの上をまたいで奥のガパオに行かねばならないのは微細なストレスになる(人もいる程度ね)というのも考えてみてください。 うまそう
まりりん
ありがとうございます!はい、食べる時に自然と目玉焼きのところにスプーンがいったのですが、しっかり目のガパオを食べたあとに楽しみたいなぁと思い…2口目からは頑張って周りを食べるようにしました。盛り付けによって食べ始める位置も変わるのですね…ご指導ありがとうございます!
マクロ美風
鮮やかで目が覚める色合いがガパオライスの魅力でもありますね。
ちゃんとJライスで作ってくれて、大満足なお味だったと思います。
素晴らしいお弁当で今年最初の月を終え、幸先の良いスタートがきれましたね。
今年は大きな夢を実現できますように。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当3488 おたにさん 2025.1.30
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3488】
#musobento
<おたにさんのお弁当>
【自分のお弁当です。玄米ごはん200g(昆布の佃煮)、地鶏美山揚げ、キャベツスープ通し、ポテトサラダ。別でモバ味噌、糠漬け。盛込み2:40。本日もよろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
美味しそうに出来ています。 !カラフルにできました。 暗かったのか、奥からの光より手前からのレフ光のほうが強いので順光画像になっています。 修正しましょう うまそう
ご指導ありがとうございます。ちょっと暗くて撮影が難しかったです。次回、光の具合を調整してみます。
いつもは美しいお写真をアップしてくださるおたにさんですが、この日はちょっと本調子ではなかったようですね。
でも、2014年2月に「お弁当投稿」が始まってから11年目の今、最初の月からずーっと投稿してくださるのは、おたにさんとおはるちゃんだけです。
その頑張り精神は日常でも垣間見えるので、これからも投稿を楽しみにしています。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当3487 おはるさん 2025.1.29
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3487】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【自分用です。牡蠣ご飯350g(三つ葉、実山椒佃煮、奈良漬)、煮抜き(塩)、白菜お浸、ぜんまい旨煮、牛蒡の摺流し、糠漬です。盛込2分52秒です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 満点! 直すところはところは何もありません。 このレベルのまま毎日つくり続けてください。楽しみにしています うまそう
満点!ありがとうございます!急な冷え込みを迎え寒さに打ち勝つように気合い入れて準備し、取り組みました。もちろんポカポカ暖かく過ごすことができました。頑張ります。今年初の牡蠣ご飯のおいしさに、目覚めました。
そちらは大雪をはじめとしていっぱい警報が出ていますね。
そんなときには何と言っても体が温まるお料理が一番ですが、見事に美味しさと両立したお料理たちが並びました。
「満点」もいただいて、気持ちの面でもほっこり温かな一日になったことでしょう。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当3486 おはるさん 2025.1.28
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3486】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【自分用です。蓮根ステーキ、あらめビーフン、蕪菜お浸,白米203gにおはる玉、モバみそ・糠漬です。盛込2分24秒です。よろしくお願いいたします。 】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 白米の陰性さを補うようにおはる玉が輝いています。れんこんステーキも上手に焼けて盛り付けも正しいです うまそう
こちらも診ていただき、ありがとうございます。ベジになりそうだったお弁当におはる玉でご飯がどんどん進みました。美味しかったです。
最近は蓮根の消費が半端ない状態ですね。
まあ、寒い季節ですからよいのではないでしょうか。
体調の変化を観察してみてくださいね。
日の出もだんだん早くなってきて、もうすぐ7時に迫りますので、少しは撮影がしやすくなったでしょうか?
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当3485 京子さん 2025.1.27
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3485】
#musobento
<京子さんのお弁当>
【親子のお弁当です。チャプチェ重(玄米御飯私:200g長女:130g次女:100g、中華だし巻)、糠漬、八朔。盛込3つで4分29秒です。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 出し巻きにまで工夫がされていて素晴らしいですね。 撮影もうまくいきました。美しい うまそう
ありがとうございます!長女がにぬき嫌いなので中華スープでだし巻にしました。次女が「明日も作ってほしい」と言っていました。
久しぶりに親子3人のお弁当箱が並びましたね。
まだご主人様の1月は大忙しなのでしょうか?
こうして3つ並ぶとホッとする私です(^^)
一食でも安心できるお食事を召し上がれると、必ず体に変化が出ますので、それを期待しています。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当3484 京子さん 2025.1.26
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3484】
#musobento
<京子さんのお弁当>
【私のお弁当です。牡蠣御飯(三つ葉、奈良漬)。盛込2分4秒です。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 奈良漬も正しく三つ葉の菌管理まで完璧にできています。 お昼でもすごく美味しいでしょう。 うまそう
ありがとうございます!先ほど新幹線の中でもいただきましたが美味しかったです。後ほどご試食もよろしくお願い致します。
このお弁当を作るときの裏話を教室でしてくださいましたね。
「なんのためにこの食材を使うのか?」ということを、きちんと理解されていて素晴らしいと思いました。
それがなかなか出来ていない人が案外多いものです。
この「何のために?」という学び方は、どの分野でも重要なことなので、その目的を理解して行動に染み込ませることの繰り返しが人生だなあと、つくづく思っているところです。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当3483 おはるさん 2025.1.25
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3483】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【自分用です。麻婆豆腐,玄米150gに青梗菜中華風浸、韓国風お澄まし、別に糠漬です。盛込時間計測できずでした。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 麻婆豆腐が美しく修正できましたね。 美味しかったと思います。 アジアンな豪華ランチが映えています。 うまそう
前回のご指導も併せ、ありがとうございました。ポイントを抑えてグッとおいしくなりました。見た目にももっともっとおいしくできそうなので、お手本写真をガン見して精度上げていきます。
マクロ美風
習ってから時間が経っていたり、自分流の方法が影を潜めていると、教わったとおりに出来上がらないのがお料理の難しいところですよね。
前回は天ぷら、今回は麻婆豆腐と集中して取り組んで、少しずつ改善できました。
まだまだ美味しくなりますので、体調と相談しながら精度を上げていきましょう。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当3482 こまめさん 2025.1.24
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3482】
#musobento
<こまめさんのお弁当>
【自分用です。玄米ご飯201g(梅干し)、地鶏鍋照り(粉山椒)、菜花辛子漬け、おから炊いたん。他に糠漬け。盛込み2分43秒です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 盛りに迫力が出てきました。 あなたに何が起こったのでしょう?ま、まさか大型二輪?w 撮影も露出もすばらしい うまそう
大型は…妄想して楽しみます!皆無だった迫力が出てきて嬉しいです。安定した撮影、補正ができるよう積み重ねていきます。みて下さりありがとうございます。
だんだんお弁当に活力が出てきましたね。
糠床も越年できているし、やりたいことが実現できる割合が増えてきました。
こまめさんは、ジワジワと物事を叶えていくタイプなんだなあと思っています。
こういう人は強いですよね。
これからも期待していますよ。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当3481 京子さん 2025.1.23
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3481】
#musobento
<京子さんのお弁当>
【姉妹のお弁当です。小豆玄米御飯(長女:130g次女:100g)椎茸と干瓢炊いたん、白菜胡麻和、和牛入金平牛蒡、文旦。盛込2つで2分51秒です。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 まぁ盛り込みが速いですねぇ。 仕事の速さで自分の睡眠時間を増やす、職人の考え方ですねw 料理力も健康もアップが望まれます。 すばらしい うまそう
ありがとうございます!時間の使い方を変えていくことは今年のテーマかもしれません。きんぴらもとにかくスピード重視で刻みました。時間を作っていきます。
「捻出」には腹の力が要ります。 ガッツやね
なるほど!!やはりそこを鍛えなければ。
京子さんのお宅では胡麻がよく登場しますね。
今は胡麻料理を作れないお母さんも多い時代ですから、京子さんのお子さんたちは貴重なお料理で育てられていると思います。
美味しくて健康になれるお料理ばかり詰まっていて、素晴らしいお弁当です。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当3480 京子さん 2025.1.22
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3480】
#musobento
<京子さんのお弁当>
【姉妹のお弁当です。鮭弁(玄米御飯長女130g次女:100g埋設有)だし巻、白菜お浸、大根きんぴら、ぽんかん、長女は糠漬。盛込2つで3分20秒です。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
美味しそうに出来ています。 ! 今日の補正はマゼンタが強すぎましたね。 夕焼けではない赤い画像になります。 だんだん彩りがよくなってきました。 盛り付けは素晴らしい。 うまそう
ご指導ありがとうございます。元画像が薄暗い&夕焼けなので大胆に補正しています。鮭を見ると赤いのがよくわかりますね…ただ補正は青味を強めてしたので、まだ赤みがきつかったのかもしれません。
マクロ美風
元気いっぱいでつい陽性な画像になってしまいましたね。
色調整に迷ったら、敷き紙の色を実物に合わせるようにすると不自然さが減りますよ。
同じ鮭のお弁当(2025.1.13)での投稿が参考になります。
カテゴリー: | コメント(2)