メニュー

塾生のきょうの100点お弁当

毎朝Twitterで展開されている無料お弁当レッスン「OBENTERS」。

最初はヘタクソでも毎朝頑張って投稿している内に、こんな素敵な100点満点のお弁当に進化します。

140文字に込める真剣(マジ)なレッスンは誰にも真似は出来ないはずです。

プロ指導のマクロビオティック弁当3622 おはるさん 2025.6.15

【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3622】

#musobento

 

<おはるさんのお弁当>

おはる

【自分用です。小豆ご飯110gに糸昆布佃煮、別にお味噌汁です。盛込1分19秒です。よろしくお願いいたします。】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

中川善博

文句なし 💯! 美味しく炊けていました。 15日の自分の在り方をしっかり示してくれたよい作品でした。 おはるちゃんの思いを受け取りましたよ。 すこし感動しました。 うまかった。 

おはる

教室でもご試食いただき、ありがとうございました。小豆の清浄さに守られて、おいしく炊き上がりました。長いお弁当投稿の日々を通じて、区切りの日を静かに迎える心地よさを感じる自分になれて、代え難い思いです。

 

マクロ美風

この日は授業がある日でしたが、こうして小豆玄米ごはんを炊いて、京都まで持参してくれました。

お一日と十五日。もう肌身に染み込んだ暮らし方ですね。
この区切りの日が、新たな自分を呼び寄せてくれます。陰陽ですねぇ。

 

カテゴリー: | コメント(2)

コメント

  1. おはる より:

    美風さん
    連日記事にしていただいて、ありがとうございます。
    先週は炊飯に試行錯誤していました。
    区切りの小豆ご飯に間に合ってよかったです。心に沁みるおいしさでした。
    教室でご試食いただいたことも、大きな安心感となりました。
    新たな自分。陰陽は普遍なのですから動じることなく生きてみます。

    • マクロ美風 より:

      おはるちゃん、こんにちは。

      お鍋の調子と一体になって生きて来られたおはるちゃんですが、不調の原因が炊き方が上手になったからこその微調整が必要だったと知って、安心しましたねε-(´∀`*)ホッ

      数値より目で見える景色を優先することの大切さを、再確認されたのではないでしょうか。
      上達するということは、見直しを必要とする場合もあることの、よい勉強になりましたね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリーアーカイブ

中川ブログ マクロ美風ブログ
お問い合わせ