京料理人指導のマクロビオティックお弁当2027 Ryokoさん・おはるさん 2021.1.17
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 2027】
#musobento
<Ryokoさんのお弁当>
【母自宅用です。小豆玄米ご飯200g(おみそさん)、蓮根ステーキ、蕪の葉お浸し(ポン酢別)、ひじき豆、盛込み 2分50秒です。宜しくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 直すところは何も有りません。 色も香りも光も盛り込めています。 やるねぇ。
思いもよらないお言葉、とても嬉しいです。いい色に仕上がった蓮根ステーキ、ちゃんと写真で表現できていたようでホッとしました。母も想像以上に喜んでくれたので、またお弁当届けたいと思います。ありがとうございました。
<マクロ美風より>
お母様にお届けしてくれたのですね。
そりゃあ、喜んでくださったと思います。
子供がお弁当を作ってくれるだけでも親としては嬉しいのに、そのお弁当がメチャクチャ美味しいのですから、きっと感激して召し上がってくれたと思います。
これがすべて精進仕上げであることにも驚かれたのではないでしょうか。
* * *
<おはるさんのお弁当>
【自分仕事用です。牡蠣飯250gに実山椒佃煮、芹、奈良漬、叩き牛蒡(酸味有)、丸葉春菊お浸、梅人参、モバみそ・糠漬です。盛込2分36秒です。よろしくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 芹の緑がいいねぇ。 梅の居置き方は大正解です。 濃い味の牡蠣がたっぷりはいって今食べたい炊き込みご飯ナンバーワンですね。
講座後のご指導をありがとうございます。梅、意識する間もなかったのですが良かったです!芹の緑が思いがけずの美味しさで、ご機嫌な昼食でした。
<マクロ美風より>
今日は日曜日だったのですが、お仕事をされたのですね。お疲れさまでした。
こういうお弁当があると、心は豊かになるし、午後の仕事もはかどったことでしょう。
異常な状態の中でのお仕事は、なにかとお疲れになるでしょうが、せめて美味しいもので気持ちを上向きにキープしましょう。
カテゴリー: | コメント(4)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当2026 おはるさん 2021.1.16
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 2026】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【自分用です。蓮根ボール甘酢餡(木耳・枸杞)、芹の胡麻和え、きなこかぼちゃ、小豆ご飯217gに冨貴味噌、椎茸スープです。盛込2分17秒です。よろしくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 触らなさすぎの一歩手前まで手数を減らして躍動感たっぷりに盛れています。 疾走感がある盛りというのはいいねぇ。 これを食べてみたい。
ありがとうございます!形の定まらないものが多い献立でしたので、勢いに任せてしまいました。嬉しいです。手数の少なさと鮮やかさを追求します。
<マクロ美風より>
きなこかぼちゃ、懐かしいですねぇ。
陽性になっている時に、ふっとゆるめてくれるやさしさがあるお料理ですよね。
精進仕上げで椎茸スープ。
毒消しを意識した献立ですね。
久しぶりの小豆玄米ごはんは、きっと体も喜んでくれていることでしょう。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当2025 yumiさん・おたにさん・好さん 2021.1.15
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 2025】
#musobento
<yumiさんのお弁当>
【自分用です。小豆玄米ご飯203g(昆布佃煮)、地鶏の鍋照り焼き、白菜(ポン酢別)、金平牛蒡、ぬか漬け、モバ味噌、盛り込み2:35です。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 とうとうあなたがこんなに美味しそうなキレのあるきんぴらごぼうを作るようになったのですね。 感動します(最初の作品を知っているだけに) 小豆が玄米より柔らかいのはOKです。 小豆ご飯に体調改善を望むのであればもう少し柔らかく。
ずっと金平牛蒡にご指導頂いていたので文句なしが頂けてやっと、やっとだなという思いです。煮詰めをしっかり出来るよう頑張ります。小豆ご飯は今より柔らかくを目指します。いつもご指導ありがとうございます。
<マクロ美風より>
初めてあなたの金平牛蒡を見たときのことが忘れられません(笑)
陰性な仕上がりで、「これでは元気になれない」という作り方でした。
でも、こうして脱陰性の金平牛蒡を作れるようになって、私も感動しています。
それとともに、あなたに粘りが出てきましたね。
それだけ体力がついてきた証拠です。
本当によかったです。
* * *
<おたにさんのお弁当>
【自分用です。小豆玄米190g、昆布佃煮、地鶏鍋照り焼き、芹胡麻和え、金平牛蒡。糠漬け、モバ味噌。盛込み2:13。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 昆布ときんぴらが形状かぶりなのはオマケしておきます。 四角い塩昆布だったら地鶏と形状かぶりって言われただろうしねぇw とっても上手に撮影も出来ています。 夕焼け克服出来ています。
おまけありがとうございます。今日の画質をキープできるよう、頑張ります。今日もご指導ありがとうございます。
<マクロ美風より>
やっとお写真の色が落ち着きましたねε-(´∀`*)ホッ
よく頑張ってくれました。
少しずつ夜明けが早くなってくると、また美しいお写真が復活してくれることでしょう。
金平牛蒡を頑張っていますね。
お肉の毒消しにもなってよい献立です。
* * *
<好さんのお弁当>
【自分用です。小豆玄米ご飯210g(あらめ佃煮)、わさび菜わさび浸、牡蠣時雨煮、編笠柚子、糠漬け、モバ味噌。盛込1:56。本日もお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 炊飯もおかずも盛り付けも配色も撮影も直すところはありません。 じょうず!
編笠柚子は置き場所を一瞬迷いましたが中川さんから以前頂いたご指導を思い出してここだ!と思い盛り込み出来ました。本日の文句なしは特に嬉しいです。ご指導ありがとうございます。
<マクロ美風より>
濃厚なおかずに対して、わさび菜のなんと瑞々しいことか!
加熱して出来上がったお料理とは思えないほどの、美しい盛り込みに拍手をしたくなります。
まだまだ寒い日がありますが、こういうお弁当を見ていると、春がもうすぐという感じがしますよね。
今回も素敵なお弁当を見せていただき、ありがとうございました。
カテゴリー: | コメント(6)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当2024 好さん 2021.1.14
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 2024】
#musobento
<好さんのお弁当>
【自分用お弁当。玄米210g(梅干)、ひじき豆、キャベツスープ通、牡蠣フライ(タルタル別)、糠漬け、モバ味噌、自家製みかん。盛込1:50。お願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 ご飯がふっくら皮感なしで炊けています。 ベチャ飯にもなっていない良い炊飯です。 揚げ温度も適正です さすがやね
牡蠣フライは気をつけて作りました、お昼でも美味しかったです。ご飯も見てくださって安心いたしました。ふわふわのご飯はそれだけでご馳走です。本日もありがとうございます。
<マクロ美風より>
私はこのお弁当で何が一番先に食べたいかというと、玄米ご飯です(^o^)
自然にお箸を引き寄せそうな表情の玄米ご飯に、首を伸ばして見入ってしまいました。
玄米ご飯が美味しく炊きあがると、おかずがあまりいらないんですよね。
玄米は白米より栄養価が高いので、当然といえば当然なのですが、あなたのお弁当はおかずも美味しいので、もう幸せすぎますね♪
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当2023 しょうこさん・好さん・きよさん 2021.1.13
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 2023】
#musobento
<しょうこさんのお弁当>
【自分用です。小豆玄米ご飯210g(おみそさん)、鰤大根、小松菜、別にみかんと味噌汁、盛込み2:55秒、よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 献立が素晴らしい。 そして小豆ご飯の炊きあがりが素晴らしい! 上手ですねぇ。 この弁当は食べたいですね。
文句なしありがとうございます。玄米よりも、小豆玄米が美味しくて、日々主食に癒されています。鰤大根も美味しかったです。
<マクロ美風より>
まずは、大雪の中での除雪作業、ご苦労さまでした。
連日の大雪で大変な時に、よくお弁当投稿を頑張ってくれましたね。
でも、大雪だからこそ、お弁当の存在がありがたいとも思えたことでしょう。
そして、おみそさんにも助けられたことでしょう。
お写真の彩度をもう少し上げた方が、元気さが出て、なおかつ美味しさも増して見えますね。
自然光ではなく、蛍光灯の下での撮影なのかな?
下に写真上手な仲間の投稿を一緒に載せましたので、ぜひ大きな画面で確認してみてください。
* * *
<好さんのお弁当>
【自分用お弁当。牡蠣炊き込みご飯(奈良漬、三つ葉、実山椒佃)、菜の花辛子浸、金柑甘露煮、糠漬け、モバ味噌。盛込1:49。本日もお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 金柑と菜の花が効いていますねぇ。 菜の花の旬は12月から始まりますので使ってもぜんぜん大丈夫です。 牡蠣の艶照りがいいねぇ。
本日の牡蠣ご飯は特に美味しくでき、家族も大喜びでした。こんな美味しい炊き込みご飯が自宅で作れるなんて有難いです。菜花も美味しく頂きました、使っていきます。本日もありがとうございます。
<マクロ美風より>
あなたのお弁当は、いつ見ても存在感がありますねぇ。
お写真からも「美味しいよー!」というオーラを、どんどん感じます。
「作る人も、食べる人も、見る人も幸せにするお弁当」。
これが好ワールドのお弁当ですね。
後輩のお手本になるお弁当をありがとうございます。
* * *
<きよさんのお弁当>
【自分用です。小豆玄米ご飯210g(実山椒佃煮)、帆立フライ(おみそさんタルタル別添)、青梗菜お浸し、蓮根金平。別に蜜柑。盛込2:29です。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 得意の献立ですね。 そして小豆ご飯にまた合いそうです。 レンコンきんぴらもさらに進化しています。 いいねぇ。
大好きなメニューで、午前も午後もご機嫌で過ごせました。おみそさんタルタル、美味しすぎます。本日もご指導ありがとうございました!
<マクロ美風より>
なんというか、生き方そのものを感じるお弁当ですね。
小手先の巧さに走らないで、本質を追求していくお弁当。
それがあなたのお弁当を見続けている私の感想です。
「お弁当に人生を感じる」というと大袈裟に感じるでしょうか?
でも、感じるんですよね、本当に。
お写真がまた自然体でとても素晴らしいです。
カテゴリー: | コメント(6)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当2022 キラキラさん 2021.1.12
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 2022】
#musobento
<キラキラさんのお弁当>
【自分のお弁当です。豚生姜焼重玄米ご飯211g(紅生姜)、ひじき豆、にぬき、白菜お浸し。盛込み2分23分。宜しくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 早くもこの弁当箱を使いこなしてしまいましたね。 さすがのセンスです。 献立も素晴らしいですね。 色相もとってもバランスが良いです。 やるねぇ
文句なし 嬉しいです♪お弁当箱のバランスがいいのでスムーズに盛り込むことができます。お気に入りなのでテンション上がります(笑) 。今週も宜しくお願い致します。
<マクロ美風より>
相性のよいお弁当箱に出会えて、お料理の腕をますます発揮できますね。
寒さが本番の日々ですが、上手に陽性を取り入れて献立を立てておられます。
とかく食材が偏りがちなマクロビオティックを上手に脱して、陰陽を使いこなせる技術も高めてくれました。
美味しい陰陽料理の世界を楽しんでくださいね。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当2021 おたにさん 2021.1.11
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 2021】
#musobento
<おたにさんのお弁当>
【自分用です。小豆玄米190g、昆布佃煮、鰤照り焼き、水菜お浸し(ポン酢別添え)、高野豆腐白煮。味噌汁、糠漬け、みかん1個。盛込み2:11。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 すこーし画像が夕焼け気味なので自然に補正しておきましょう。ご飯がなんといってもすごく美味しそうです。あなたの自己ベスト更新ではないでしょうか? 高野豆腐の直角さが心のキレを感じさせますね。
ご指導ありがとうございます。上手く補正ができず、夕焼けが改善出来なかったので気をつけます。今日はシンプルな献立なので、いつも以上に美味しいご飯を炊こう!と丁寧さを心がけて炊飯しました。美味しく炊けて嬉しかったです。
<マクロ美風より>
毎日快調ですね。
ところで、世の中は3連休でしたが、あなたのお仕事はお休みじゃなかったのかな?
それとも、お休みだけどお休みの日も投稿しようと頑張ってくれたのかな?
気合いの入ったお弁当が続いていますね。すごいことです。
お写真の補正ですが、プレビュー画面で「色温度」と「色合い」を少し左に移動してみました。
今後の参考になさってください。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当2020 おたにさん 2021.1.10
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 2020】
#musobento
<おたにさんのお弁当>
【自分用です。玄米190g、昆布佃煮、鰆西京焼き、芹胡麻和え、おから炊いたん。糠漬け、味噌汁。盛込み2:06。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 盛り付けも献立も撮影も文句なしです。 今年も突っ走ってますねぇ。 どんどん進化しましょう!。楽しみです。
ご指導ありがとうございます。文句なし嬉しいです!上手く出来なかった撮影も、諦めなくて良かったです。さらに進化した姿をお見せ出来るよう、頑張ります。
<マクロ美風より>
なんて素晴らしいお写真なのでしょうか!
幸せオーラが放たれていますよ。
夜明けが遅い今の時期は、お弁当の撮影では苦労しますからね。
良い氣を発せられるお弁当が作れるようになって、どんどん良いスパイラルに乗っていますね。
素晴らしい!
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当2019 おはるさん 2021.1.9
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 2019】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【自分出勤用です。黒炒飯250gにプルプル美肌スープです。盛込1分36秒です。よろしくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 インパクトのある海老使いがおしゃれです。スープとの組み合わせも良いですね。
ありがとうございます!このお弁当に助けられました。おいしいのはもちろん、体調に至るまで考え抜かれた献立を伝えていただいて、ありがとうございます。
<マクロ美風より>
豪雪のさなか、このお弁当があなたの体を守ってくれましたね。
人はどこでどんなことに遭うか分かりません。
そんなとき、食べ物を調達できる人が生き残れるのです。
このメニューを無意識に選んだのか、体が欲していたのか分かりませんが、今回はこのお弁当のパワーに助けられたようですね。
よかったです(^^)
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当2018 おたにさん 2021.1.8
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 2018】
#musobento
<おたにさんのお弁当>
【自分用です。玄米200g、実山椒佃煮、蓮根ボール黒酢餡(木耳入り)、白菜お浸し、椎茸ビーフン。糠漬け、モバ味噌。盛込み2:23。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 椎茸bの盛り方が秀逸ですね。 みんなの手本になります ありがとう。 メインの色艶、盛り方、陰陽と素晴らしいです。 今年も絶好調ですねぇ。
ご指導ありがとうございます。文句なし嬉しいです!好調をキープできるよう、頑張ります。
<マクロ美風より>
蓮根ボール、いいですねぇ。
この季節にピッタリです。
ガンガン召し上がって呼吸器を強くしておきましょう。
黒酢餡とキクラゲという組み合わせもいいですね。
さぞかしお昼が待ち遠しかったことでしょう。
お写真にあなたの充実度が現れていますね。
カテゴリー: | コメント(2)