プロ指導のマクロビオティック弁当3404 おはるさん 2024.11.4
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3404】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【自分用です。塩むすび(各白米50g)、牛蒡擦り流し、糠漬です。盛込55秒です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
美味しそうに出来ています。 ! 美しく揃ってきましたね もうすぐ神々しさが出てくるでしょう スープも美味しそうです
こちらも診ていただき、ありがとうございます。前進できて嬉しいです。精錬できるように、周りからも整えていきます。久しぶりの牛蒡スープもおいしかったです。
わかりやすいですねぇ(笑)
前の日は炊き込みご飯の一日だったので、翌日はシンプルに塩むすびとなったのですね。
うんうん。それでいいのです。それが体の声というものです。
ちゃんと野菜の力もいただいて、穏やかなお食事で体調リセットもできたことでしょう。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当3403 おはるさん 2024.11.3
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3403】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【自分用です。地鶏の炊き込みご飯188g、蕪菜お浸し、煮抜き、能登栗甘露煮(炙)、糠漬です。盛込2分23秒です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 美しいにぬきと栗が景色を引き締めています。 すばらしい! うまそう
お忙しい中のご指導をありがとうございます。煮抜きと青菜の次の一品を何にしようか、、と直前まで決まらずでしたが、栗にしてよかったです。塩気のある炊き込みご飯との相性もよくて、この栗に、ほっとしました。
美味しい美味しい地鶏の炊き込みご飯に栗が加わって、美味しさも嬉しさも倍増のお弁当が出来上がりましたね。
やはり、季節を反映したお料理は落ち着きますし、安心します。
ほっこりと出来た一日だったことでしょう。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当3402 京子さん 2024.11.2
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3402】
#musobento
<京子さんのお弁当>
京子
【私のお弁当です。小豆玄米御飯140g(穂紫蘇醤油漬)、白菜お浸、鶉丸旨煮、編笠柚子。盛込2分5秒です。本日持参します。宜しくお願い致します。 】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しくできていました それぞれの料理の完成度が高く 嬉しい驚きでした。 自分の認識よりも自分の実力のほうがすこし先行しているので ハトマメなお目々が可愛かったです うまかった
教室でのご指導もありがとうございました。編笠柚子の加熱加減がわかって良かったです!小豆玄米御飯も、予定と違う分量でしたが、その方が炊きやすいことがわかって大収穫でした。
面白いもので、お料理の完成形が人それぞれに受け止め方が違うのだということを再認識した昨日でした。
そこまで判明するのは、やはり出来上がったお料理を持参されたからこそなので、そんなことができる料理教室って、やはりむそう塾だけだなぁと思ったことでした。
お料理にしっかりと取り組んでくださっているからこその収穫でしたね。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当3401 キラキラさん 2024.11.1
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3401】
#musobento
<キラキラさんのお弁当>
【自分のお弁当です。小豆玄米ご飯220g(おみそさん)、海老と百合根のかき揚げ、水菜のお浸し、煮抜き。盛込み1分50秒。宜しくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 カリッとほくほくに揚がっていますね あずきごはんも美味しく炊けています うまそう
小豆ご飯がとても美味しく炊き上がり、お箸が止まりませんでした。
百合根のホクホクに癒され、大満足のランチになりました。文句なし ありがとうございます。
おついたにふさわしい百合根のかき揚げが、とてもお上品で素敵ですね。
海老の淡いオレンジが優しく感じられます。
お召し物もお料理も白使いがとてもお上手で、いつも感心しています。
この小豆ごはんとおみそさんがあれば、美味しいこと間違いなしですね。
今月も素敵な月になりますように。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当3400 おはるさん 2024.10.31
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3400】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【自分用です。能登栗入りの小豆ご飯(海苔佃煮)255g、干瓢と椎茸旨煮、青梗菜お浸、蓮根金平、モバみそ・糠漬です。盛込2分50秒です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 栗入りあずきごはんが旬のごちそうですね 煮しめにもよくあっています。 蓮根の飴色が美しい うまそう
ご指導ありがとうございます。蓮根でも秋の色を表現したかったので、嬉しいです。上質な蓮根がおいしかったです。小豆と共に炊いた栗もおいしかったです。季節の移ろいを逃さず忘れず、この時々の献立を楽しんでいきます。
連日のまこも効果が出てきたようで、体内の水分調整がうまくいっているようですね。
そこに小豆が加わると、いっそう快適になることでしょう。
大好きな「干瓢と椎茸旨煮」に、お昼も癒やされたことと思います。
毎日頑張って、ひと月の最後の日も精進で穏やかに締めくくれましたね。
なお、今回の投稿は3400回目の記念すべきキリ番でした。
下記から一つをプレゼントしますので、ご希望の方をお選びください。
①ご自分で選んだお弁当箱
②むそう塾の単発講座受講費の一部(20,000円分)
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当3399 おはるさん 2024.10.30
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3399】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【自分用です。秋刀魚唐揚げ(レモン別)、蕪菜磯和え、赤ずいき炊いたん(別に生姜)、あずきご飯188gに実山椒佃煮、モバみそ・糠漬です。盛込2分17秒です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 こおばしく揚がって昼でも美味しそうです あずきごはんも上手に炊けています。 秋刀魚とずいきが平行青線にならないように注意しましょう うまそう
ご指導ありがとうございます。この秋は何度も秋刀魚を揚げたので、「こう揚げたい!」を実現できました。骨もおいしかったです。早起きしてじっくり炊飯に向き合えたので、ご飯も嬉しいです。おいしくいただきました。ずいきの平行失礼しました。献立段階で全体の景色まで確認します。
赤ずいきが懐かしいですねぇ。今では習っていない塾生さんの方が多いかもしれません。
青ずいきも習いましたが、赤ずいきのしっぽりとしたお味も滋味深くてお箸が進みますよね。
瓢亭さんでも赤ずいきが登場したことがありましたので、お写真を載せておきます。参考になさってください。
瓢亭さんの場合は胡麻和えでした。
【2020年9月12日】(リンクしています)
【2018年9月1日】(リンクしています)
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当3398 まりりんさん 2024.10.29
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3398】
#musobento
<まりりんさんのお弁当>
【私のお弁当です。玄米ご飯202g(塾長昆布)、地鶏甘酢餡、小松菜お浸し、煮抜き。盛り込み2:42です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 ツヤ照りの肉団子にピーマン色紙がよく似合って良いバランス配置です。三原色が入るとやはりよいですね。 うまそう
ありがとうございます。色が綺麗でわぁ感がありました。久しぶりでとても美味しかったです。
マクロ美風
あまり秋らしくない日々が続いていますが、こうして濃厚なタレを絡めたお料理は、独特の深い味わいがあって、美味しさがあとまで続きますよね。
塾長昆布のおかげで、玄米がいっそう美味しくなって、食欲も増したことでしょう。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当3397 京子さん 2024.10.28
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3397】
#musobento
<京子さんのお弁当>
【親子のお弁当です。玄米御飯(夫:320g長女:130g次女:100g穂紫蘇醤油漬)切干大根炊いたん、白菜お浸(霰柚子)、うまき(次女はだし巻)、糠漬、夫は蓮根摺流し。盛込3つで6分13秒です。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 スーパー急ぎ仕事でも バタツキ感が出なくなりましたね。 ご飯の炊き上がりが特筆ものですねぇ うまきの天地も正しいです うまそう
ありがとうございます!身体が思うように動かないので、スーパー急ぎました。お米は新米と仲良くなりたいなぁと思いながら炊いています。
マクロ美風
身体が思うように動かないととらえるか、これが普通の人の動きととらえるかで、意識が180度変わりますよね。
「思うように」の基準が変わったら、案外その範囲で「ふつうの人」の満足感が得られますよ(^^)
体調は浮き沈みしない方がよいので、「ふつうの人」も案外よいと思います。
(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当3396 おはるさん 2024.10.27
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3396】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【自分用です。鰊昆布巻き、編笠柚子、ほうれん草と水菜お浸、玄米220gに実山椒佃煮です。盛込1分50秒です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
美味しそうに出来ています。 ! 編笠柚子と昆布巻が平行青線に見えがちですので場所を入れ替えましょう 色かぶりを回避されたのかな? もう少し黄色く仕上げられるとよいですね うまそう
教室でもご試食ご指導いただき、ありがとうございました。こうしたい!という改善点が明確になりました。年末のためにも、いまのうちに再度挑戦いたします。
教室に持参してくださったので、正しい編笠柚子の作り方と、昆布巻きの勘違いも正されましたね。
正しく学んでくださったはずなのに、時間の経過とともにどこかで自己流が入ってしまっていました。
これをなくすことが一番大事なことだと思います。
今回もOBENTERS™を守ってくれましたね。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当3395 おたにさん 2024.10.26
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3395】
#musobento
<おたにさんのお弁当>
【自分のお弁当です。コッペパンサンド(麗可サンド、玉子サンド)、パンプキンスープ。別で糠漬け。本日もよろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 じゃがいもが美味しい季節です この麗可サンドがコッペにも合うことを発見しましたね いいですねぇ スープもうまそうです。
ご指導ありがとうございます。大好きな麗可サンドはコッペパンとも相性抜群でした。ボリュームがあって大満足でした。
炭水化物だけでなく、ちょっと油脂や動物性が加わると、とたんに満足感がアップしますね。
病気治しでなければ、自由にチョイスしてお食事を楽しむのも、人生の一つの楽しみです。
上手にご自身の体調とおつき合いができていて素晴らしいと思います。
サンドイッチにも糠漬けを持参されるところが、なんともむそう塾生らしいですね(^^)
カテゴリー: | コメントする