プロ指導のマクロビオティック弁当2355 おたにさん 2021.12.11
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2355】
#musobento
<おたにさんのお弁当>
【自分のお弁当です。玄米ごはん210g(おみそさん)、真魚鰹西京焼、法蓮草胡麻和え、ひじき豆。盛込み2:13。別でモバ味噌、糠漬け、みかん。よろしくお願いします。」】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。マナが来てiMessageでリモートと図示だけでここまでできましたね。 素晴らしい出来上がりです。 自信を持ちましょう。 炊飯もひじき豆も上手に炊けています。
中川さんに分かりやすく教えていただいたおかげです。いつでもすぐにフォローしていただき、本当にありがたいです。真魚鰹西京焼きは最高に美味しくて、とても贅沢なランチでした。
<マクロ美風より>
今朝、このお写真を見た時、「やったね!」と思いました。
千段の美しさや、べっ甲のような美しい焼き色に、芸術の世界を感じましたよ。
こんなに難しいお料理を、頑張ってできるようになって素晴らしいです。
感動しました。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当2354 京子さん 2021.12.10
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2354】
#musobento
<京子さんのお弁当>
【娘へのお弁当です。とんかつ重(玄米御飯100g、裏ソース、レモン別添)、キャベツスープ通、ポテサラ、糠漬、林檎。盛込1分17秒です。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 疾走感と清潔感がすばらしい弁当です。 たっぷり油で高温短時間で揚げられています。お昼でも絶対に美味いですね。ポテサラも濃厚にリッチにできています。
ありがとうございます!とんかつが少し大きすぎるかと思いましたが側で見ている長女の「食べたい!!」視線を受けてなんとか収めました。ポテサラも子ども達大喜びでした。
<マクロ美風より>
100gのご飯におかずがいっぱいのお弁当ですね。
毒消しを考えながらの献立に、お子さんへの愛を感じます。
お昼に笑顔でお弁当を召し上がるお子さんを想像しながら、素敵なお母さんで幸せなことだなあと思っています。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当2353 Ryokoさん 2021.12.9
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2353】
#musobento
<Ryokoさんのお弁当>
【自分用です。玄米ご飯210g(実山椒佃煮)、車海老具足煮、出汁巻、小松菜(ポン酢別)、花百合根、慈姑旨煮、別で糠漬け、盛込み2分54秒です。宜しくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 はい!百合根満点合格です。 何年も作っているベテランさんのようです。 エビと慈姑の盛りかたも正しいです。 できる氣がしてきたでしょう? 大丈夫! センス盛り盛りです。
嬉しいです!!
百合根は、何度も、形が変だったり、とけてしまったりしたので満点合格嬉しいです。5点盛をほとんどしてこなかったので、難しかったですが正しくできてホッとしました。中川さんからの「大丈夫!」が心強いです。頑張ります。
<マクロ美風より>
花百合根の満点合格おめでとう\(^o^)/
このお料理で合格がもらえるとホッとしますね。
しかも、「センス盛り盛り」と言ってもらえましたよ\(^o^)/
どんどん「できる気」波に乗って行きましょう。
応援しています!
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当2352 好さん 2021.12.8
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2352】
#musobento
<好さんのお弁当>
【母用お弁当。玄米200g(梅干)、おから、地鶏照焼き、花百合根、黒豆、小松菜(ポン酢別)、たたき牛蒡、にぬき(塩)、糠漬け、お味噌汁。盛込2:51。本日もお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 花百合根の刻みに迷いがありますね。 正しい刻みを手本をみて確認しましょう。 わからないときはiMessageしてね。
花百合根の件、確認いたします。作った際はiMessage させて頂きますのでご指導よろしくお願いします!本日もご指導ありがとうございます。
<マクロ美風より>
おせちで1番難しいのが、この花百合根かもしれませんね。
包丁仕事と加熱の見えないものを見る力が問われるからです。
前にも使ったことのある写真ですが、中川さんの花百合根を載せておきますね。
ご参考になれば嬉しいです。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当2351 Ryokoさん 2021.12.7
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2351】
#musobento
<Ryokoさんのお弁当>
【自分用です。玄米ご飯220g(実山椒佃煮)、鰻八幡巻、小松菜(ポン酢別)、出汁巻、ごまめ、梅人参、別で糠漬け、盛込み2分55秒です。宜しくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 いいですねぇ ちゃくちゃくと腕を磨いて技を重ねていますね。 大晦日が楽しみです。 色の配置も素晴らしいセンスです。
はい!クラスメイトの頑張りに後押しされ、ようやくエンジンかかりました。ここ最近、色の盛り込みがうまくできていなかったので、色の配置を褒めていただき嬉しいです。ごまめがとても美味しくとまりません! 本日もありがとうございました。
<マクロ美風より>
いよいよやる気になりましたね。
おせちには躊躇があったかもしれませんが、1年間お弁当を頑張った締めくくりとして、大きな器と品数の多いおせちに挑戦するのは、すごく学びになります。
そして、きっと「案外できた!」という達成感が残ることと思います。
今から練習して、「できる気がしない」病を払拭しておきましょう。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当2350 キラキラさん 2021.12.6
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2350】
#musobento
<キラキラさんのお弁当>
【自分のお弁当です。鮭西京焼重、玄米ご飯203g、出汁巻、慈姑旨煮、白菜お浸し。盛込み2分29秒。宜しくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 鮭が美味しそうに焼けているのに串打ちも上手なのに、かわいい慈姑に目が奪われてしまいますね。 正しく絶対美味しく旨煮にできています。 芽が出ますように。 盛り付けも完璧です。 炊飯も復活していますね。
慈姑の旨煮はとても美味しくできました♪ 中川さんの「絶対美味しく…」のお言葉嬉しいです。丁寧に作った甲斐があります。文句なし ありがとうございます。
<マクロ美風より>
一般的にはあまり人気のないクワイですが、中川さんに教えてもらったお料理方法は、美味しいのでビックリされたことでしょう。
12月はお仕事がいつも以上にお忙しいようですね。
その中でのおせち練習は大変でしょうが、お料理好きのあなたにとっては、楽しいことかもしれません。
最後の最後まで気が抜けない年末ですが、どうかお料理の時間がとれますように。
カテゴリー: | コメントする
プロ指導のマクロビオティック弁当2349 おはるさん・京子さん 2021.12.5
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2349】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【自分軽食ようです。金平、蕪菜お浸、だし巻、玄米105gに海苔佃煮、糠漬です。盛込1分45秒です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
美味しくできていました ! かわいいかわいいサイズの弁当ですがあなたの大きな歴史が包み込まれている味がしました。 やってきたことは絶対に間違いではありません。 私が保証します。 うまかった
教室でのご試食もいただき、ありがとうございました。月日をかけて伝えていただいたことの大きさを思います。安心して自信を持って、一歩づつ深めていきます。
<マクロ美風より>
人それぞれ得手不得手があります。
その不得手なことに挑むのは、なかなか大変ですが、あなたはそれにずっと向き合って来ました。
続けることによって得られたものは、計り知れません。
自分だけでなく、周りをも笑顔にしてしまう力を身につけましたね。
なかなかできることではありません。
* * *
<京子さんのお弁当>
【娘へのお弁当を想定しました。鴨ロース蒸し煮重(玄米御飯100g)、白菜お浸(あられ柚子)、たたき牛蒡。盛込2分7秒です。本日持参します。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
美味しくできていました ! 鴨の加熱が完璧でしたね。 白菜の加熱をすこし工夫しましょう。 たたき牛蒡も上手でした。 4.5Lとだんだん友達になれてきましたね。 ご飯も美味しかったです。
教室でのご指導もありがとうございました。ひとまずおせちメニューがきちんと作れていて良かったです。白菜の茹で方、茹で加減大変勉強になりました。炊飯は大胆な変更でどうなるのか炊いてみます。
<マクロ美風より>
授業のある日にもこうしてお弁当を持参されて、中川さんにチェックしてもらおうとする姿勢が素晴らしいです。
そのおかげで経時変化の学びもできてよかったですね。
授業前の「ねぎ焼き特訓」も得るものがいっぱいあったことでしょう。
京都に来る前と来た後、時間ごとに成長されるあなたが眩しいです。
カテゴリー: | コメント(4)
プロ指導のマクロビオティック弁当2348 おはるさん 2021.12.4
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2348】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【自分用です。鱧すり身揚(紅生姜・木耳)、たたき牛蒡(酸味有)、大根葉お浸、玄米199gに柚子密煮、お味噌汁に糠漬です。盛込2分53秒です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
美味しそうに出来ています。 ! きくらげは紅生姜と細さを揃えましょう。
青菜とごぼうを揃えたのでしょうが形状かぶりで止まっています。 揃えるならばすり身揚げも四角く仕上げて並べる等が格好良いと思います。 ご飯美味しく炊けていますね。
ご指導ありがとうございます。揃えをもっと厳密に捉えます。すり身の四角形 、発想が及びませんでした。ご飯、嬉しいです。
<マクロ美風より>
「揃え」と「かぶり」の違いにハッとされたことでしょう。
私もかなり前、中川さんがそういう指導を塾生さんにしているのを見て、「なるほどなあ」と思ったものです。
盛り込みの世界は奥が深いですね。
そんなレベルのことを話せるのも、あなたが投稿されたからこそ。
OBENTERS™の灯を消さぬよう、土日にもお弁当を作るあなたを尊敬します。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当2347 好さん 2021.12.3
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2347】
#musobento
<好さんのお弁当>【ご自分用】
【自分お弁当。ビフテキ重(白米190g・クレソン・ソース別)、ポテサラ、ほうれん草マスタード和、ラディッシュ甘酢、糠漬け、モバ味噌。盛込2:31。本日もお願いたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 きっとお昼でもすごく美味しいでしょう。 ラディッシュの赤が効いていますね。 美しい
念願のお弁当です。こんな豪華なお弁当を自分サイズで作れること感謝いたします。ラディッシュ使いはおはるちゃんのお弁当を参考にさせていただきました。ご指導ありがとうございます。
<マクロ美風より>
わあ、美味しそうです!
お写真も本来の好カラーになりましたね。
こういうお弁当のときは、午後も快調だったのではないでしょうかね。
体が喜んでいる感じがしましたか?
* * *
<好さんのお弁当>【先輩用】
【先輩用お弁当。ビフテキ重(白米250g・クレソン・ソース別)、ポテサラ、ほうれん草マスタード和、ラディッシュ甘酢、糠漬け、モバ味噌。盛込2:25。本日もお願いたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 重厚なお弁当ができましたね。 もうほんの少し、ほんの少しだけ中がピンクでも良かったですね。 これくらいのほうが安心なのですが 肉によってはやや硬くなるかもしれません。 喜んでもらえるといいですねー
お肉、焼きすぎました。中川さんの様にどの様なお肉でもあの仕上がりになる様になりたいです!先程、早速お返事がきました。“あのステーキと特にソースは何なんですか⁉︎”としきりに感動されておりました。私も楽しみに頂きます。ありがとうございます。
<マクロ美風より>
先輩にもお弁当を作られたのですね。
ステーキ弁当でびっくりされたのではないでしょうか?
ソースにも反応してくれて、( ̄ー ̄)ニヤリですね。
きっと先輩のテンションが上ったはず。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当2346 おはるさん・好さん 2021.12.2
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2346】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【自分用です。鴨ロース蒸し煮重(玄米210g・焼き葱)、白菜お浸(針柚子)、煮抜き、金平、モバみそ・糠漬です。盛込2分55秒です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 鴨ロースが美味しく仕上がりましたね。 加熱中のロースの中が想像できるようになってきたのがわかります。 金平の人参が断面正方形に揃ってきました。どんどん進化していきますね。 すばらしい
ご指導ありがとうございます。鴨は今までで一番味わい深く仕上がっておりました。熱の伝わり、イメージ膨らませます。苦手な金平も意識集中して取り組みましたので、嬉しいです。希望を持って練習します。
<マクロ美風より>
12月になると、お弁当投稿もおせちのメニューが登場しますね。
こうして日々周りの人たちも、おせちモードになってよい刺激になります。
金平牛蒡は難易度が高いので苦手意識がおありでしょうが、刻みの整った金平牛蒡からは、とても良い氣が感じられますので、引き続き頑張りましょう。
* * *
<好さんのお弁当>
【自分用お弁当。玄米200g(麗可ちゃん鉄火味噌)、中華風出汁巻、青梗菜スープ通、くこの実、クラゲ酢物(タレ別)、焼売、糠漬、モバ味噌。盛込2:05。お願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 素敵な中華弁当ができました。 四角い中華だし巻きが効いていますね。 シュウマイも上手にできています。 これを2分で盛れるのですからすごいです。
焼売の盛り込みは前回の改善点もありましたので上手くおさまってくれました。大満足のお弁当でした。本日もご指導ありがとうございます。
<マクロ美風より>
どこにも売っていない、あなたならではの中華お弁当ですね。
手づくりのシュウマイのお味はいかがでしたか?
まるで宝箱のような美しさがあるお弁当ですね。
夜明けが遅くなってきたので、お写真がいつもより寂しく感じます。
おはるちゃんと足して2で割ったらちょうど良いかもしれません(^^)
カテゴリー: | コメント(4)