プロ指導のマクロビオティック弁当3483 おはるさん 2025.1.25
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3483】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【自分用です。麻婆豆腐,玄米150gに青梗菜中華風浸、韓国風お澄まし、別に糠漬です。盛込時間計測できずでした。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 麻婆豆腐が美しく修正できましたね。 美味しかったと思います。 アジアンな豪華ランチが映えています。 うまそう
前回のご指導も併せ、ありがとうございました。ポイントを抑えてグッとおいしくなりました。見た目にももっともっとおいしくできそうなので、お手本写真をガン見して精度上げていきます。
マクロ美風
習ってから時間が経っていたり、自分流の方法が影を潜めていると、教わったとおりに出来上がらないのがお料理の難しいところですよね。
前回は天ぷら、今回は麻婆豆腐と集中して取り組んで、少しずつ改善できました。
まだまだ美味しくなりますので、体調と相談しながら精度を上げていきましょう。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当3482 こまめさん 2025.1.24
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3482】
#musobento
<こまめさんのお弁当>
【自分用です。玄米ご飯201g(梅干し)、地鶏鍋照り(粉山椒)、菜花辛子漬け、おから炊いたん。他に糠漬け。盛込み2分43秒です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 盛りに迫力が出てきました。 あなたに何が起こったのでしょう?ま、まさか大型二輪?w 撮影も露出もすばらしい うまそう
大型は…妄想して楽しみます!皆無だった迫力が出てきて嬉しいです。安定した撮影、補正ができるよう積み重ねていきます。みて下さりありがとうございます。
だんだんお弁当に活力が出てきましたね。
糠床も越年できているし、やりたいことが実現できる割合が増えてきました。
こまめさんは、ジワジワと物事を叶えていくタイプなんだなあと思っています。
こういう人は強いですよね。
これからも期待していますよ。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当3481 京子さん 2025.1.23
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3481】
#musobento
<京子さんのお弁当>
【姉妹のお弁当です。小豆玄米御飯(長女:130g次女:100g)椎茸と干瓢炊いたん、白菜胡麻和、和牛入金平牛蒡、文旦。盛込2つで2分51秒です。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 まぁ盛り込みが速いですねぇ。 仕事の速さで自分の睡眠時間を増やす、職人の考え方ですねw 料理力も健康もアップが望まれます。 すばらしい うまそう
ありがとうございます!時間の使い方を変えていくことは今年のテーマかもしれません。きんぴらもとにかくスピード重視で刻みました。時間を作っていきます。
「捻出」には腹の力が要ります。 ガッツやね
なるほど!!やはりそこを鍛えなければ。
京子さんのお宅では胡麻がよく登場しますね。
今は胡麻料理を作れないお母さんも多い時代ですから、京子さんのお子さんたちは貴重なお料理で育てられていると思います。
美味しくて健康になれるお料理ばかり詰まっていて、素晴らしいお弁当です。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当3480 京子さん 2025.1.22
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3480】
#musobento
<京子さんのお弁当>
【姉妹のお弁当です。鮭弁(玄米御飯長女130g次女:100g埋設有)だし巻、白菜お浸、大根きんぴら、ぽんかん、長女は糠漬。盛込2つで3分20秒です。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
美味しそうに出来ています。 ! 今日の補正はマゼンタが強すぎましたね。 夕焼けではない赤い画像になります。 だんだん彩りがよくなってきました。 盛り付けは素晴らしい。 うまそう
ご指導ありがとうございます。元画像が薄暗い&夕焼けなので大胆に補正しています。鮭を見ると赤いのがよくわかりますね…ただ補正は青味を強めてしたので、まだ赤みがきつかったのかもしれません。
マクロ美風
元気いっぱいでつい陽性な画像になってしまいましたね。
色調整に迷ったら、敷き紙の色を実物に合わせるようにすると不自然さが減りますよ。
同じ鮭のお弁当(2025.1.13)での投稿が参考になります。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当3479 キラキラさん 2025.1.21
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3479】
#musobento
<キラキラさんのお弁当>
【自分のお弁当です。小豆玄米ご飯203g(おみそさん)、蓮根ステーキ、出汁巻玉子、白菜お浸し。盛込み1分20秒。宜しくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 ご飯も美味しく炊けています。 れんこんの穴にしっかりパテが充たせてあります 大正解 うまそう
ご飯だけでも満足しました。
蓮根もちもちで美味しくいただきました。
うまそう のお言葉嬉しいです♪
出汁巻き玉子のきめ細かさがさすがですね。
寒い時季ではありますが、おみそさんをはじめとする陽性のおかずがバックアップしてくれて、午後からもお仕事が頑張れたことでしょう。
まだ寒さが続きますが、安心のお弁当に助けられる日々ですね。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当3478 つむぎさん 2025.1.20
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3478】
#musobento
<つむぎさんのお弁当>
【娘へのお弁当です。時雨煮重(玄米ご飯175g)、出汁巻、縮み雪菜辛子浸け、独活甘酢、盛込2分45秒、糠漬 です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 盛り付けも美しいですねぇ。 白い独活の盛り方にあなたの盛付理論の正しさを感じます。 差し色も効いています。
うまそう
ありがとうございます。お弁当を作りながら参加型お弁当講座の様子を思い起こしました。時雨煮と独活がよく合って美味しかったです。
マクロ美風
四角いお弁当箱に盛付理論どおりに盛り込むと、背筋がスッと伸びる景色が展開されますね。
氣の良さがたっぷり伝わってきます。
中川さんが伝えたかったのは、こういうことなんだと思います。
レベルの高いお弁当が後輩の参考になります。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当3477 おはるさん 2025.1.19
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3477】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【家族用です。蛸飯406g(実山椒佃煮、奈良漬)、別に蕪のみぞれ汁です。盛込1分50秒です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
美味しそうに出来ています。 !景色がシンプルなので せっかく作ったみぞれ汁も美味しそうに写してやりましょう。 うまそう
ご指導ありがとうございます。惹きつける景色にするには?と意識します。
マクロ美風
今回は息子さんのために作られたのかな?
美味しいので400g超えのご飯もすんなり食べられたことでしょうね。
蕪のみぞれ汁も喜んで召し上がってくれたことでしょう。
お料理が親子の強い絆を保っていて素晴らしいです。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当3476 京子さん 2025.1.18
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3476】
#musobento
<京子さんのお弁当>
【家族のお弁当です。塩むすび(各60g)、糠漬。盛込57秒です。宜しくお願い致します。 】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
美味しそうに出来ています。 ! ずいぶん形も厚さも揃うようになってきましたね お上手です。
そしてプレーン玄米の色が明るいです。 これは米が開いているご機嫌な炊き上がりの証なのです。 すばらしい。 うまそう
こちらも診てくださりありがとうございます。お出かけに持って行き、皆モリモリ食べました。雑念を消せばもっと揃ってくれると感じます。
マクロ美風
休日の朝でもこうして玄米ご飯を炊かれて、おむすびを用意されて、偉いなあと思います。
子ども連れだと食べ物を持参しているだけでも安心感がありますよね。
雑念を消しておむすびを握る姿って、なんだか修行僧のようでちょっとキュン!とします(^^)
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当3475 おはるさん 2025.1.17
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3475】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【自分用です。鮭弁(白米180g)、煮抜きマヨ、小松菜胡麻和え、ぜんまい旨煮、モバみそとすぐきです。盛込2分4秒です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 鮮やかにめちゃ旨い鮭の紅色が表現できています 波串も上手に打てました。 お得意のゼンマイ旨煮がとってもよいですね うまそう
ご指導ありがとうございます。ほぐす予定が、鮮やかな紅色に惹きたつお弁当箱に急遽変更しました。撮影を丁寧にしてそれぞれの献立を更に高めていきます。久しぶりのぜんまいがとてもおいしかったです。
マクロ美風
珍しく鮭の波串が登場ですね。
これだけでも華やかなお弁当になって、やはり色使いって大事ですね。
煮抜きも素敵な演出をしてくれて、清々しいお弁当でした。
今年は色使いも課題に入れて、好ちゃんの世界にも挑戦してみましょう。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当3474 おはるさん 2025.1.16
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3474】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【自分用です。蛸飯302g(実山椒佃煮、奈良漬)、叩き牛蒡(酸味有)、蕪菜と芹のお浸、大根金平、モバみそとすぐきです。盛込2分57秒です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 ついに光を盛付できましたね。 ヌケのよい美しい画像が散れています。 光を盛り付けられると一歩つむちゃんに近づけます。 どんどん試していきましょう 生の蛸から作ったタコ飯が素晴らしいです うまそう
ご指導ありがとうございます。撮影時に「ここをこうしたい!」という所が、少しの工夫で改善できました。よりおいしさを表現できるように試みます。数年ぶりの蛸飯、蛸の鮮度にも助けられて、想像以上にとてもおいしかったです!どんどん作っていきます。
まるで「烏賊飯」かと思うほど、スリムな蛸足が見えていますね。
でも、お味は最高とのことで、作り甲斐があったと思います。
お買い物が便利なので復習も楽しみですね。
お写真が美しく撮れてホッとしました。
カテゴリー: | コメント(2)