京料理人指導のマクロビオティックお弁当2004 yumiさん・おたにさん・じゅんじゅんさん 2020.12.24
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 2004】
#musobento
<yumiさんのお弁当>
【自分用です。玄米ご飯189g(梅干し)、牡蠣フライ、ほうれん草の胡麻和え、切り干し大根のたいたん、ぬか漬け、味噌汁、盛り込み2:00です。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! 美味しそうに出来ています。 揚げ温度も素晴らしいですね。 ご飯が美味しく炊けているので安心です。
上手なもんだ。
久しぶりに文句なしが頂けて嬉しいです。ハンドルを変えたのでご飯は安定して炊けるよう注意します。今日も診て頂きありがとうございます。
<マクロ美風より>
あなたに必要な陽性が、自然な形で増えてきましたね。
お食事もその大いなる助っ人です。
もともとお持ちの陽性と一緒になって、これから大輪の花を咲かせてほしいなあと思っています。
最近は柔和な表情が増えて、ますます美人度に拍車がかかりましたね。
* * *
<おたにさんのお弁当>
【自分用です。玄米200g、実山椒佃煮、地鶏肉団子甘酢餡、三度豆胡麻和え、煮抜き。モバ味噌、糠漬け。盛込み2:36。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! 美味しそうに出来ています。 直すところはなにもありません。 ご飯もしっとりふうわり皮感なしで炊けています。
ご指導ありがとうございます。甘酢餡が美味しく、ご飯が進みました。ご飯が上手く炊けて嬉しかったです。
<マクロ美風より>
なにかとせわしない12月ですが、こうしてお弁当投稿ができているのは素晴らしいことです。
今年はコロナにめげず、いっぱい成長された年になりましたね。
いくつもの授業風景が目に浮かびます。
あなたは強くなりました。
たくましいお母さんになりました。
もう大丈夫!
* * *
<じゅんじゅんさんのお弁当>
【わたしのお弁当です。黒毛和牛時雨煮重(玄米ご飯207g)、にぬき、わさび菜辛子漬け、蓮根甘酢。糠漬け。盛り込み2分11秒です。よろしくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! 美味しそうに出来ています。 あちゃらかと思ったらレンコンでした、 なかなかやりますねぇ。 肉の煮詰めの止め時も「わかっている」のがわかります。 うまそうです
濃厚な時雨煮とさっぱり甘酢がよくあってとても美味しかったです。本日もご指導ありがとうございます。
<マクロ美風より>
朝、この写真を見たとき、ちょっと赤系統の色がほしいなあと思っていましたが、「文句なし 💯!」でしたね。
素晴らしい!
金柑の蜜煮なんてお嫌いですか?
これからは、ああいう色がちょっとあるだけでもググーン!と表情が変わるので、お試しください。
あなたには意識的に陰性さを取り入れてほしいので。
カテゴリー: | コメント(6)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当2003 こたろうさん 2020.12.23
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 2003】
#musobento
<こたろうさんのお弁当>
【自分用:玄米ご飯204g(おみそさん)、地鶏のつくね、ブロッコリーお浸し(ポン酢別)、だし巻き卵BO。盛り込み時間1分28秒。別に糠漬け、モバ味噌。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
美味しそうに出来ています。 💯! なんとも本当に白米のように玄米が炊けています。 これだけでも充分に百点です。おかずゾーンも上手に盛れています。つくねもウエット感持たせてツヤ照りにできるようになりました。 うまそう
💯ありがとうございます。つや照りはやっとなんとか出るようになりました。本日もご指導いただき有難うございました。
<マクロ美風より>
ごはんも盛り込みも上手にできるようになってきたら、やはり最後は写真ですよね。
むそう塾では「写真を撮るところまでがお料理」と指導しています。
これからは、ぜひエネルギーのみなぎる写真を撮りましょう。
写すときに露出をオーバーにされているので、事後補正では限界がありますが、私の方で露出を下げて彩度を上げてみました。
これからは、どこにピントを合わせるかにもよりますが、もう少し露出を下げてみましょう。薄暗くならない程度に。
カテゴリー: | コメントする
京料理人指導のマクロビオティックお弁当2002 じゅんじゅんさん 2020.12.22
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 2002】
#musobento
<じゅんじゅんさんのお弁当>
【わたしのお弁当です。玄米ご飯216g(梅干)、鰻巻き玉子、蓮根金平、菠薐草お浸し(ぽん酢別添)。海藻味噌汁。盛り込み2分15秒です。よろしくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! 美味しそうに出来ています。 う巻きが美しく巻けましたね。 レンコンも濃厚に煮詰められました。 ご飯に合いそうです。 そのご飯も美味しく炊けています。 あなたの弁当をみていると安心感があります。「あ、この子は大丈夫だな」と思えます。
とても嬉しいです!何度も読み返しました。わたしは日々いただく玄米ご飯が安心感を作ってくれたと信じています。ご飯もおかずも美味しくて足りないくらいでした。自信になるお言葉をありがとうございます。
<マクロ美風より>
あなたが初めてむそう塾にいらしてくれた時のことを思い出します。
ガチガチの陽性で固まっていました。
十分陽性をお持ちのあなたなのに、さらに陽性のお食事をされていたからです。
でも、むそう塾のやさしいお料理を召し上がっているうちに、あなたに良い陰性が増えてきました。
そして、こんなにも自由で美味しいお料理に心身を満たしてもらえる生き方ができるようになりました。
この成長は大きいですね。
あなたは利口なかたなので、まだまだ成長されますよ。
楽しみですね。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当2001 しょうこさん 2020.12.21
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 2001】
#musobento
<しょうこさんのお弁当>
【自分用です。鴨治部煮重(玄米200g、粉山椒)、煮抜き、蕪の葉(ポン酢別)、あちゃら漬、別にみかんと味噌汁、盛込み2:45秒、よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! 美味しそうに出来ています。 治部煮の仕上がりも盛り方も実に正しい。 アチャラもよく漬かっていますね。 味噌汁と一緒にもっていくミカンもナイスです。
これまで鴨ロースを触ったことがなかったのですが、先日教室でいただいた治部煮が美味しくて、忘れないうちに作りたいと思いお弁当に入れました。教えて下さりありがとうございます。盛り込みは先輩方の作品を参考にさせていただきました。お忙しい中見て下さりありがとうございます。
<マクロ美風より>
美味しそうな治部煮ができましたね。
治部煮は雪深い金沢県の郷土料理なので、あなたにも身土不二の観点から合うお料理です。
毎日頑張ってお弁当投稿をされているうちに、先月に続いて今月もこうして「文句なし 💯!」をゲットできるようになりました。
続けることはやはり力になりますね。
これからの投稿も期待しておりますよ。
カテゴリー: | コメントする
京料理人指導のマクロビオティックお弁当2000 キラキラさん 2020.12.20
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 2000】
#musobento
<キラキラさんのお弁当>
【自分のお弁当です。鯵の棒鮨、細巻(梅紫蘇、きゅうり)、盛込み56秒。宜しくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! 美味しそうに出来ています。 包丁のキレが素晴らしいですね。 丁寧に速くもできています。 毒消しもできていて良いです。
診ていただき不安に思っていたことが、解消しました。文句なし💯! とても嬉しいです^_^ ありがとうございます。
<マクロ美風より>
「文句なし 💯!」おめでとうございます!
京都まで来られる朝なのに、お寿司を作って持参された甲斐がありましたね。
見るからに美味しそうで、全員で試食させていただきましたが、とっても美味しかったです。
ご馳走様でした。
なお、今回の投稿は2000番のキリ番に当たりましたので、お弁当箱をプレゼントします。
ご希望のお弁当箱を見つけましたら、金額を私までお知らせください。
代金をお振り込みさせていただきます。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1999 好さん 2020.12.19
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1999】
#musobento
<好さんのお弁当>
【自分用です。鴨治部煮重(玄米220g、ネギスープ通)、たたき牛蒡(酸味あり)、白菜お浸し、梅人参、糠漬け、モバ味噌。盛込2:27。お願い致します。】
8マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! 美味しそうに出来ています。 上手に治部煮重にできています。 ネギも旬の味で美味しそうです。 梅の差し色が効いていますね。 白菜を神奈川沖浪裏に見立てたような盛り方は白菜と北斎をかけてあるのかしらん? 粋やねぇ。
中川さんのお言葉に震えました…!カッコイイ(すいません 汗)。そんな粋な盛り込みをさらりとできる様に極めてみたい。盛込の新しい世界観を見せてくださってありがとうございます。
<マクロ美風より>
葛飾北斎が登場してきてビックリしましたねぇ(笑)
でも、そう言われてみると、本当に似ているなあと思ってニヤリとしました(^^)
私もちょうど「上級幸せコース」の授業で「鴨の治部煮」をいただいたところなので、あなたも時期的に治部煮を思い出したんだなあと思いました。
毒消しメニューも豊富で、素晴らしい献立です。
陰陽をしっかり活かしたお弁当で、安心して見ていられますね。
もちろん、お写真もシズル感たっぷりで吸い込まれそうです。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1998 好さん 2020.12.18
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1998】
#musobento
<好さんのお弁当>
【自分用お弁当。牡蠣チヂミたれ焼重(玄米210g)、菊花蕪、ほうれん草お浸し、出汁巻(2個巻)、糠漬け、モバ味噌。盛込み2:24。本日もお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! 美味しそうに出来ています。 治すところはありません。 色も鮮やかにヌケよく撮影できています。 上手やねぇ
ヌケ感ある撮影を目指しているのでお言葉が嬉しいです!本日もご指導ありがとうございます。
<マクロ美風より>
だんだん夜明けが遅くなってきて、OBENTERS™の皆さんは撮影に苦労されています。
撮影時間の問題もあるのですが、あなたのお弁当はいつも綺麗な写真で投稿されるので、作ってもらったお料理たちも満足していることでしょう。
あなたの心根もそのままお写真に写り込んでいるように感じます。
牡蠣の力強さ(陽)、菊花蕪の可憐さ(よい陰性)があいまって、陰陽バランスもバッチリですね。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1997 きよさん 2020.12.17
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1997】
#musobento
<きよさんのお弁当>
【自分用です。玄米ご飯210g(麗可ちゃん鉄火味噌)、マハタ煮付け、水菜(ポン酢別)、切り干し大根炊いたん。別に糠漬け。盛込2:47です。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! 美味しそうに出来ています。 ハタの皮感、質感を上手に表現できています。そして自然な左上がり。赤線も深く理解できていますね。 すばらしい。青菜の一文字もキレがあるのに柔らかい。これですよねぇ。
ありがとうございます!ハタは水菜と形が被るかな・・と若干気になっていましたが、丁度良い具合に収まってくれました。煮魚は心も体も癒やされるなぁ~とつくづく感じます。
<マクロ美風より>
マハタというのがわからなくて、ググってしまいました💦
高級魚だったんですね。
ご主人様の釣りの成果でしょうか?
結構大きなお魚なんですね。
煮魚には、焼き魚やお刺身とは違った陰性があって、それが食後感もほっこりとした気持ちにさせてくれますよね。
多くの人に煮魚の美味しさと、癒やし感を教えてあげたいです。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1996 好さん 2020.12.16
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1996】
#musobento
<好さんのお弁当>
【自分用お弁当。玄米210g(麗可ちゃん鉄火味噌)、大豆トマト煮、キャベツスープ通、牡蠣クリームコロッケ(ソース別)、糠漬け、モバ味噌。盛込2:01。お願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
美味しそうに出来ています。 💯!キャベツを手前に圧縮して大豆をもっと目立たせましょう。 あとは大丈夫 上手にできています。
本日ご指導頂きました事を最後にチェックし、投稿出来るよう注意いたします。本日もご指導ありがとうございます。
<マクロ美風より>
ちょっとした加減でもお写真の写り具合が変わるので、そんな微妙なところへのご指導がありましたね。
写真に撮ると、思っていたより奥の方に位置するように見えてしまうものですが、あなたのようなベテランさんになると、そういうことも計算して盛り込みをされているので、いつも素晴らしいなあと思っています。
クリームコロッケがものすごく美味しそうです(๑´ڡ`๑)
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1995 きよさん 2020.12.15
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1995】
#musobento
<きよさんのお弁当>
【自分用です。鰻佃煮獣(玄米ご飯210g)、きなかぼ、小松菜胡麻和え、菊花蕪。別に糠漬け。盛込2:43です。別に糠漬け。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! 小さな四角い世界に技術の粋を盛り込んでいます。直すところはなにもありません。 たいしたもんです。
お言葉、とても嬉しいです!ありがとうございます。12月後半も頑張ります!
<マクロ美風より>
15日は力作ぞろいでお一人を選ぶのに苦労しました。
何人も選ぶ方が楽なのですが、15日だからこそあえてお一人にしようと思いました。
大切な15日ですからね。
決め手は茶巾の美しさと菊花蕪の細かな手仕事です。
そして、基本をきちっと守って盛られた鰻佃煮の美しさも加わりました。
もちろん、お写真も基本どおりに撮影できていることは言うまでもありません。
細かな約束事を一つずつ確かな技術にして来たあなたの学び方に、私からも文句なしの100点を差し上げたいです。
カテゴリー: | コメント(2)