プロ指導のマクロビオティック弁当2963 じゅんじゅんさん 2023.8.18
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2963】
#musobento
<じゅんじゅんさんのお弁当>
【わたしのお弁当です。小豆玄米ご飯208g(おみそさん)、中川式油淋鶏、ばんばんきゅうり、煮抜き。糠漬け。盛込み2分12秒です。よろしくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 ガリッと揚がっていますね 色紙に切った直角感がビューティ&ビーストを表現できています。 小豆ご飯もふうわりと炊けています うまそう
ご指導ありがとうございます。胡瓜も油淋鶏もさっぱりしてとても美味しく、小豆ご飯がすすみました。たれを別添にしましたが、次回はたれをかけてから盛り込んでみようと考えています。
<マクロ美風より>
早速油淋鶏を作られたのですね。
美味しかったことと思います。
基本的に油淋鶏は、揚げたての熱いところに「ジュッ!」とタレをかけて完成するお料理なので、タレは別添ではなく「かけてから盛り込む」のが正解です。
過去の投稿もご参考になさってくださいね。
【おはるさん】 2023.7.21
【京子さん】 2023.5.12
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当2962 Namikaさん 2023.8.17
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2962】
#musobento
<Namikaさんのお弁当>
【自分用です。鮭弁当(玄米ご飯200g、埋設あり)、椎茸旨煮、オクラ地漬け、ゆでたまご(塩)、盛込2分23秒。別でモバ味噌、糠漬け。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 ご飯が素晴らしく美味しく炊けていますね。 会心の出来でしょう。 オクラは反りを活かして中高に盛れているので垂直気味なのはオマケしておきましょう うまそう
ありがとうございます! オクラは何となくここに収まったのですが確かに垂直気味ですね。毎回中高をきちんと意識します。 美味しい玄米ご飯に今日も癒されました。おかわりが欲しかったです。
オクラはもう少し短くても良かったですね
ハッ!そうか長さのことも全然考えてなかったです ありがとうございます
<マクロ美風より>
椎茸の旨煮が美味しそうです(^o^)
お盆が過ぎて、やっと日常が戻ってきましたね。
またお忙しい日々かと思いますが、こうしてお弁当を作っていると、疲れ方が以前とは違うと思うのです。
徐々に体調の変化を感じられるようになるでしょう。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当2961 こたろうさん 2023.8.16
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2961】
#musobento
<こたろうさんのお弁当>
【自分用:玄米ごはん191g(葉唐辛子の佃煮)、鱧の黒酢餡、小松菜のお浸し、煮卵。盛り込み時間1分12秒。別にお漬物、モバ味噌。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 万願寺の赤がよく効いています。 葉唐辛子が景色をぐっと締めていますね うまそう
文句なし 嬉しいです。締めていたのは葉唐辛子でしたか、、赤だと思っていました。暑い時期の酸味は最高です。本日も見ていただきありがとうございました。
<マクロ美風より>
鱧の練習が進んで、鱧料理が色々登場しますね。
台風が去ってそろそろ秋の気配を意識出来るようになりました。
これからの秋弁当も楽しみにしています。
カテゴリー: | コメントする
プロ指導のマクロビオティック弁当2960 おはるさん 2023.8.15
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2960】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【自分出勤用です。小茄子田楽、つるむらさきお浸、あらめ煮、小豆ご飯211gに葉唐辛子佃煮、モバみそ・糠漬です。盛込2分18秒です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 夏の終わりから秋の入口に美味しい弁当が出来ました。
ご飯も美味しく炊けています。 うまそう
ご指導ありがとうございます。ずいぶんの久しぶりの小茄子田楽がとてもおいしかったです。改善したい点も見つけましたので改めて挑戦します。ご飯は新鍋でのお初、おいしく炊き上がってお昼にご機嫌になりました。
<マクロ美風より>
小茄子の田楽が懐かしいですねぇ。
焦げ目におはるさんの秋の意識を感じます。
新しいお鍋での小豆玄米ごはんが美味しく炊けて安心ですね。
私も今日小豆玄米ごはんを炊きながら、区切りの日の意識を新たにしました。
こういう日もいいものですね。
後半も順調な日々でありますように。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当2959 おはるさん 2023.8.14
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2959】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【自分用です。カレーパン、糠漬です。盛込28秒です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
追記失礼いたします。スイカ(カット)保冷容器で持参いたします。
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 カリッと揚がりましたね。 成形も発酵も正しく出来ています。 お昼が楽しみですね。 うまそう
こちらも診ていただいてありがとうございます。怒涛の3日ぶりの出勤、ランチが楽しくなるようにと準備しました。あまりものおいしさに、2個では足りない、、!?となってた所に〆の糠漬とスイカで爽やかで満足な食後感でした。カレーパン,無性に食べたくなる瞬間があります。
<マクロ美風より>
ついにお弁当にカレーパンが登場しましたね。
あの美味しいカレーパンですから、3個めをほしかったのはすごくよくわかります(´~`)モグモグ
でも、糠漬けも持参されて、果物で終了にされたのは偉かったですね。
台風の影響で湿度の高い日が続いていて、腎臓に負担がかかりますが、スイカは腎臓の働きを助けてくれるのでピッタリです。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当2958 じゅんじゅんさん 2023.8.13
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2958】
#musobento
<じゅんじゅんさんのお弁当>
【わたしのお弁当です。鰻棒寿司。糠漬け。盛込み1分25秒です。よろしくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 完璧ですね。 お昼に食べてみていかがでしたか? 折り箱にもジャストフィットで売り物のようです。 すばらしい
ご指導ありがとうございます。美味しくいただきました。ただ、開けたとき蓋に紫蘇がついてしまっていたので、次はそこを改善します。
<マクロ美風より>
先日習ったお寿司を早速復習してくれましたね。
すぐ復習するのが一番正しく覚えるコツです。
お寿司はバッチリ出来たのですが、折り箱に紫蘇がついてしまったのですね。
なんとも微妙な感じですが、次回は細めにして改善されるのかな?
昔、麗可ちゃんがかぶせ蓋の折り箱でお寿司を作ってくれたことがありました。
あれなら紫蘇がつかないかなあと思っているところです。
これもかぶせ蓋だったらごめんなさい。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当2957 おはるさん 2023.8.12
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2957】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【自分用です。黒炒飯188g(鱧)、ラタトゥユ、糠漬です。盛込1分48秒です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 夏弁当ができましたね つゆだくのラタトゥイユも美味しそうです。 汗で失った水分塩分を補ってくれますね。 うまそう
こちらも診ていただき、ありがとうございました。久しぶりの黒炒飯にラタトゥィユ。家族にもすこぶる好評でした。特別暑い今、この献立の有り難さをしみじみ感じています。
<マクロ美風より>
黒炒飯、懐かしいですねぇ。
それに鱧も加わって、お食事の舵をきられたのですね。
これからの季節に合わせて、松の実や鱧がいい仕事をしてくれます。
夏なんだけど、秋も意識しなくちゃ、そこを上手に過ごすと秋の体調が絶好調になります。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当2956 おはるさん 2023.8.11
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2956】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【自分用です。チヂミ(じゃがいも・ネギ・紅生姜)、空芯菜スープ浸、茄子のあぶら炊き、玄米178gに梅干、お味噌汁に糠漬です。盛込1分28秒です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
美味しそうに出来ています。 ! ご飯もおかずも美味しく出来ています。チヂミの置き方が右利きが箸でつかみにくい角度になっていますので修正しましょう。チヂミの顔はどこかを考えましょう。
お忙しい中のご指導をありがとうございます。顔が、、、となりました。時節柄、食事内容が不規則になりがちなので基本の食材での献立をいただいてホッとしました。
<マクロ美風より>
おや? チヂミって珍しいなあと思っていたら、お仲間の投稿から影響を受けたのですね(笑)
チヂミの向きは、まりりんさんやこたろうさんの投稿からも学べますので、「(。゚ω゚) ハッ!」としてください(笑)
この日もOBENTERS™を守ってくれて、ありがとうございます。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当2955 Namikaさん 2023.8.10
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2955】
#musobento
<Namikaさんのお弁当>
【自分用です。玄米ご飯200g(実山椒佃煮)、麻婆茄子、おかひじき中華スープ通、ゆでたまご(塩)、盛込2分54秒。別でモバ味噌、糠漬け。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 テーマ性もあって良いですね。 彩りもきれいです。 茄子紺を上手に出せていますね。 ご飯も美味しく思ったとおりに炊けているのではないでしょうか? うまそう
ありがとうございます‼︎ 最近イマイチだった茹で玉子が鮮やかなオレンジ色になり嬉しかったです。 講座受講後はジャンルの違うお料理でもうまくいくのが不思議で楽しいです。 ご飯がとにかく美味しく炊けてくれるお鍋に毎日救われています。
<マクロ美風より>
麻婆茄子、いいですねぇ。私も大好きです!
これは陰陽食材の代表的な組み合わせなので、安心して食べられますね。
しっかりパワーをキープするためには、常々の陰陽バランスが大事ですが、上手にバランスを取られていると思います。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当2954 まりりんさん 2023.8.9
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2954】
#musobento
<まりりんさんのお弁当>【ご主人さま用】
【主人のお弁当です。小豆玄米ご飯218g(おみそさん)、海老とコーンのチヂミ、青梗菜スープ通し、切干大根炊いたん、糠漬け。盛り込み2:42です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 すべてがほぼ完璧に出来ています。 ぎゅうぎゅう感も無くなって美しく盛り込めています。 ◯と□の対比のバランスも楽しいです。
ありがとうございます!ぎゅうぎゅうにならないように気をつけたので嬉しいです。丸いお弁当箱に色紙の組み合わせがお気に入りです。
<マクロ美風より>
忙しい朝ではありますが、視覚的に楽しみながらお弁当を作るのはいいですねぇ。
楽しい気持ちで盛り込んだお弁当は、良い氣に包まれて、お昼にふわっとその氣を降り注いでくれます。
***
<まりりんさんのお弁当>【奥さま用】
【続いて私のお弁当です。小豆玄米ご飯200g(おみそさん)、海老とコーンのチヂミ、青梗菜スープ通し、切干大根炊いたん、糠漬け。盛り込み2:37です。よろしくお願いいたします。 】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 あなたの素晴らしいところは弁当箱が変わっても◯と□の対比バランスを崩していないところです。 盛り付けを楽しめていますね。 ご飯の炊きあがりも素晴らしい
ありがとうございます。ご飯が美味しく炊けてほっとしました。コーン入りのチヂミは初めてでしたが、とても美味しかったです♬
<マクロ美風より>
コーン入りのチヂミって、私は食べたことがないのですが、食材から考えると美味しいでしょうね。
小豆玄米ごはんとおみそさんもあって、これで夏も大丈夫!という感じですね。
立秋が過ぎましたが、これから夏の疲れが出てくる時期なので、引き続き陰陽バランスを取っておきましょう。
カテゴリー: | コメント(2)