プロ指導のマクロビオティック弁当3563 京子さん 2025.4.17
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3563】
#musobento
<京子さんのお弁当>
【親子のお弁当です。たこ焼べんとう(下に玄米御飯夫:200g長女:100g次女:50g)、糠漬、甘夏&河内晩柑、夫は大根炊いたん。盛込3つで4分31秒です。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 名人技のたこ焼きが並びました。 様式美をも感じさせますね。 うまそう
こちらも診てくださりありがとうございます。焼き方によって展開の違うたこ焼。お弁当仕様でしっかり焼き、円形も保てて美味しくなってきました。
いやはや、見事にたこ焼きが並びましたね。
お弁当にたこ焼き! お子さんたちのテンションも上がったことでしょう。
クラスメイトに話題になっているかもしれません。
ご主人に「大根炊いたん」がついていてさすがです。
カテゴリー: | コメント(2)
美風さん、こんにちは。
お弁当を記事にしてくださりありがとうございます。
この日は長女のお弁当初めだったので、リクエストに答えてたこ焼きにしました(^○^)
やはりたこ焼の時にはクラスメイトが反応してくれるみたいです。
次女はよくたこの絵を描いているので、本当にたこが大好きなんだと思います。
きっと飯蛸の姿も彼女のイメージを刺激したんじゃないかと思われます。
京子ちゃん、こんにちは。
長女さんのお弁当初めは、リクエストに応じられたのですね。
きっと大喜びだったことでしょう。
リクエストをしてくれると、メニューに迷っているときは助かる一面もありますね。
次女さんは蛸が大好きだなんて、私と一緒です(^o^)
蛸を食べるときは必然的によく噛むので、そのことが幼少期のお子さんにもよい効果をもたらします。いいですねぇ。