メニュー

塾生のきょうの100点お弁当

毎朝Twitterで展開されている無料お弁当レッスン「OBENTERS」。

最初はヘタクソでも毎朝頑張って投稿している内に、こんな素敵な100点満点のお弁当に進化します。

140文字に込める真剣(マジ)なレッスンは誰にも真似は出来ないはずです。

プロ指導のマクロビオティック弁当3564 おはるさん 2025.4.18

【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3564】
#musobento

 

<おはるさんのお弁当>

おはる

【自分用です。鶏と筍の陰陽煮、塩ターツァイ、煮抜き、玄米190gに梅干、モバみそです。盛込2分5秒です。よろしくお願いいたします。】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

中川善博

文句なし 💯! 美味しそうに出来ています。 筍もご飯も美味しく炊けています。 テーマ性もあってよいですね。 うまそう 

おはる

ご指導ありがとうございます。久しぶりに炊いたこの煮物がとてもおいしかったです。ご飯も食べたい具合に調整できました。いろいろ精度を上げていきます。

 

マクロ美風

美味しい美味しい陰陽煮が登場しましたね。
筍の季節には絶対食べておきたいお料理ですから、存分に味わっておきましょう。
なお、筍は痰を出すためによい食材なので、しっかりと摂って痰切りができますように。

おはるさんが元気なお弁当を投稿してくれると安心します(^^)

 

カテゴリー: | コメント(2)

コメント

  1. おはる より:

    美風さん、こんばんは。
    数々の素晴らしいお弁当の中から記事にしていただいて、ありがとうございます。

    無双原理コースの初日に教わったこのお料理、大好きです。
    バランスが取れていて、安心して筍をいただくことができます。
    ようやく地元の筍も手頃に手に入るようになり、嬉しく購入しています。
    先日からの風邪でまだ声が変なので、しっかりいただいていきます。

    お弁当投稿をいろんな面から楽しみ、学びを深められるように工夫していきます。

    • マクロ美風 より:

      おはるちゃん、こんばんは。

      私も昨日京都の高島屋で、筍をたくさん見かけました。
      でも、京都産は相変わらずよいお値段でしたよ。

      腸内細菌のためにも筍をせっせと召し上がって、本来の元気を取り戻してくださいね。
      土日はゆっくりして、4月最後の授業にはお元気な状態で来られますように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリーアーカイブ

中川ブログ マクロ美風ブログ
お問い合わせ