プロ指導のマクロビオティック弁当3566 京子さん 2025.4.20
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3566】
#musobento
<京子さんのお弁当>
【私のお弁当です。ばくだんおむすび(玄米御飯180g、めちゃうまい鮭、梅干、おかず味噌)。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 中身を想像すると楽しくてワクワクしますね。 うまそう
こちらも診てくださりありがとうございます。長女から爆弾おむすびのリクエストがあり、旅の前の食事にしました。子どもたちからおかわりの要求があったので半分にしたら、きちんと具が真ん中に入っておりました!!
美味しい具があれこれ入っている爆弾おむすび。
きっと長女さんも、召し上がるときにワクワク感が楽しかったのでしょう。
中が見えないおむすびは、夢を感じさせてくれる食べ物でもありますね。
カテゴリー: | コメント(2)
美風さん、こんにちは。
お弁当を記事にしてくださりありがとうございます。
今回はお土産で牛肉の味噌を頂いたので、それも入れてみました。
具同士が隣接している爆弾おむすびですが、意外と喧嘩しあうこともなく美味しくいただけて不思議だなぁ〜と感じます。
食べる方もワクワク、作る方も手数が少なくて済むので嬉しいレパートリーになりました。
京子ちゃん、こんばんは。
なるほど〜。鮭・梅・牛肉味噌のハーモニーだったのですね。
どれもお味噌との相性が悪いわけではないから、美味しく感じたのでしょう。
お米や海苔って不思議ですよね。
ほとんどの味と喧嘩しないで包みこんでしまうのですから。
大切にしたい食文化ですね。