プロ指導のマクロビオティック弁当3573 京子さん 2025.4.27
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3573】
#musobento
<京子さんのお弁当>
【私のお料理練習弁当です。玄米御飯140g(梅干)だし巻き、菠薐草お浸、金平牛蒡。盛込2分17秒です。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ていました。 だし巻きのこと、金平のこと、きざみのこと、包丁砥ぎのこと。持参して初めて伝えられる細かいアドバイスが実は貴重なのです。 よく理解しておられます。 うまかった
教室でのご指導もありがとうございました。個別指導ですので今の自分に必要なことをピンポイントで教えていただいていることがわかります。だし巻は温度が低いことへの危機感が薄く、気が引き締まりました。
はい だし巻きの基本。 強火で近火で焼く。 え〜!焦げちゃうじゃん? はい、だから焦げるまでに巻くのです。 うまそうでしょ?
1回1回の受講を大切に京都に向かわれていることに、頭が下がります。
その分、1回の学びが驚くほどに充実していますね。
超忙しい子育て真っ只中でも、向上心の塊で生きておられることが素晴らしいです。
将来、必ず活かせる日が来ますね。
カテゴリー: | コメントする