プロ指導のマクロビオティック弁当3583 好さん 2025.5.7
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3583】
#musobento
<好さんのお弁当>
【夫用お弁当です。ホイコウロウ重(白米270g)、にぬき(塩)、苺。盛込2分。本日もよろしくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 ポップで鮮やかな彩りのパワフル弁当ができました。 御主人様もきっと大満足でしょう。 いいねぇ♡ うまそう
“美味しかった”と喜んでくれました。お弁当と、お弁当箱も会社の方からいいねと、いってもらったよ。と話してくれました。久しぶりの投稿、緊張いたしました。ご指導ありがとうございます!
「夫用お弁当です。」、この文字に心が踊ります。
好さんの美しいお写真がこのコーナーに戻ってきて、OBENTERS™も喜んでいるでしょう。
どうぞ、いつまでもお幸せに!
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当3582 おはるさん 2025.5.6
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3582】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【自分用です。小巻二種(きゅうり、奈良漬)、別にガリ、お吸い物です。盛込54秒です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
美味しそうに出来ています。 ! もう少しだけ締めを強くしましょう。 どこまでやればいいのかわからない場合は一度黒焦げ指令を思い出しましょう。
うまそう
ご指導ありがとうございます。緩すぎるのも問題なのですね。ふわふわ〜とお気楽でした、。双方の黒焦げを試して適切な頃合いを探します。
「ふわふわ〜とお気楽でした」というのが面白いですね^^
なかなか難しい技術ですが、それが実現したなら、もっと美味しくなることを励みに頑張ってみましょう。
中川さんからOKがもらえたら自信になりますのでね。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当3581 京子さん 2025.5.5
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3581】
#musobento
<京子さんのお弁当>
【家族のお弁当です。みそあんの柏餅。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 よい端午の節句を迎えられましたね。 今日はお父様が主役です。 みなさんで「いつもありがとう」を言いましょう。 うまそう
ありがとうございます!後で女子達でこしあん柏餅も作り、いっぱいいただきました。男の子はいないと思っていたら主人がいましたね。一日遅れでお礼を言っておきます。
あははは(笑)
一番大事なご主人様をカウントされていなかったのですね_| ̄|○
いかにも京子ちゃんらしい(笑)
今頃笑いに包まれていることでしょう(^o^)
カテゴリー: | コメント(4)
プロ指導のマクロビオティック弁当3580 おはるさん 2025.5.4
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3580】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【自分用です。カレーパン、フランスパン(フレンチトースト)です。盛込時間計測忘れです。申し訳ありません。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 上手に焼けました。 こおばしさが伝わってきます。バスケットがよく似合っていますね。 うまそう
ご指導ありがとうございます。他にはないこのカレーパンが時折、とても食べたくなります。おいしかったです。
お米大好きさんでも、たまにはパンを食べたくなるものですよね。
明らかに日本人の食生活に変化が起きている証でもあります。
もしかしたら、日本人は世界中の美味しい味を取り込める味覚の許容量が大きいのかもしれません。
しかも、日本人の味覚に合わせてしまえる遺伝子があるのかも?
そんなことを感じさせてくれる、素敵なお弁当でした。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当3579 京子さん 2025.5.3
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3579】
#musobento
<京子さんのお弁当>
【パン練習弁当です。ミルクパン。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
美味しく焼けていました。! 明日もっと詳しく解説しますが 美味しかったです。 美味しければよいのです。 うまかった
こちらも診てくださりありがとうございます。泣く子も黙る美味しいパンで、とても助かりました。解説いただけるのがたのしみです。
京都へ出発する日の朝でも、こうしてパン焼きの練習をして偉いですね。
泣いていたお子さんが、このパンで泣き止んだとか(^o^)v それは助かりましたね。
今日は中川さんから直接どんなアドバイスをいただけるでしょうか。
頑張って持参されると、有意義な回答を得られてさらに上手になりますから、時間の使い方がお上手だなと思います。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当3578 友紀さん 2025.5.2
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3578】
#musobento
<友紀さんのお弁当>
【私のお弁当です。チャプチェ重(白米195g)、煮抜き(塩)。別でキウイ。盛り込み2:30です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 プルコギの部分のあまからが実に美味しそうですね。 よいバランスで作れています。 うまそう
みてくださり、ありがとうございます。甘辛味が美味しくて、どんどんご飯が進みました。娘も主人もこのチャプチェが大好きで、朝から娘のつまみ食いが止まりませんでした。
心を込めて作ったお料理が、ご家族様に喜んでもらえるのは最高に嬉しいものですよね。
そして、それはそのまま作り手のモチベーションにもつながります。
最近の友紀さんの幸せなお気持ちを反映して、良い氣を感じるお写真でもありました。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当3577 Namikaさん 2025.5.1
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3577】
#musobento
<Namikaさんのお弁当>
【自分用です。小豆玄米ご飯202g(塾長昆布)、海老フライ(レモン別添)、ロメインレタスお浸し、出汁巻き、盛込2分47秒。別で糠漬け。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 満月のようなだし巻きが景色を高めています。すべての料理がレベル高いので清々しいですね。 うまそう
ありがとうございます! 今日は出汁巻きが上手く真ん丸になってくれました。 久しぶりの海老フライがお昼でもサクサク美味しかったです!!
お一日にまん丸というのは、気持ちも落ち着いていいですね。
丸でまとめてみましたという感じで、海老と塾長昆布も微笑んでいるように感じます。
なかなか入手できないロメインレタスの鮮やかな緑が、今の季節感を出していて素敵です。
やはり、Namikaさんのお弁当には力強さを感じますね。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当3576 まりりんさん 2025.4.30
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3576】
#musobento
<まりりんさんのお弁当>
【私のお弁当です。玄米ご飯210g(葉唐辛子佃煮)、中華街の焼豚、塩ターツァイ、煮抜き。盛り込み2:32です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 上手にできています。盛り付けも献立も撮影も上手です。 直すところはどこもありません。 うまそう
ありがとうございます!母がこの焼豚が好きで、今日も大好評でした♬
お久しぶりの投稿になりましたが、しっかりと作られていて安心しました。
新年度で色々お忙しかったのでしょう。
この焼豚を見ると、私は横浜中華街を思い出します。
ひと月を良い形で締めくくりましたね。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当3575 おはるさん 2025.4.29
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3575】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【自分用です。鯛の棒鮨、小巻二種(きゅうり・奈良漬)、別にお吸い物です。盛込1分10秒です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
美味しそうに出来ています。 ! 小袖にするときはへぎ身の厚さも寿司の細さにしたがって薄く剥がないとバランスがズレてきます。 鯛の身がすこしゆるいので締め方に勘違いが無いか確認しましょう。小巻よくなってきましたね うまそう
ご指導ありがとうございます。薄くへぐのはとても難しく、巻きが細くなると技術の正確性の有無が顕になります。改めてへぎを確認いたします。締め方も合わせて確認します。 学びの機会となりました。
お魚がちゃんとおろせて、それをお寿司に仕上げるだけでも難しいのに、太さまで変えて巻くのはさらに難しくなりますね。
お休みの日でも、こうして朝からお寿司を作る姿勢が、必ず実りにつながってくれますように。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当3574 つむぎさん 2025.4.28
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3574】
#musobento
<つむぎさんのお弁当>
【娘へのお弁当です。玄米ご飯180g 梅干、蛸入りじゃがチヂミ、小松菜お浸し、にぬき(塩)、盛込2分27秒、糠漬 です。よろしくお願いいたします。 】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 こういうことなのです、はい。 すべての人の学びになりますね ありがとうございます。梅干しの皮の薄さまで撮影できています。 すばらしい解像です。 うまそう
毎日のご指導のおかげです。ありがとうございます。
お料理はもちろんですが、お写真でも中川さんを唸らせることができるのですから、いかにつむぎさんのレベルが高いかを知ることができますね。
後輩に進むべき道を示してくださって、ありがたいことです。
カテゴリー: | コメント(2)