メニュー

塾生のきょうの100点お弁当

毎朝Twitterで展開されている無料お弁当レッスン「OBENTERS」。

最初はヘタクソでも毎朝頑張って投稿している内に、こんな素敵な100点満点のお弁当に進化します。

140文字に込める真剣(マジ)なレッスンは誰にも真似は出来ないはずです。

プロ指導のマクロビオティックお弁当473

【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 473

2016.7.29】

 

<ばんびさんのお弁当>

ばんび
【おはようございます。自分お弁当です。鱧フライ レモン ソース別、キャスープ煮、万願寺おかか和、トマト時雨煮、ポテサラ、別に玄米(蒸らし中)椎茸昆布旨煮、モバ味噌、糠漬、盛込2:58です。宜しくお願い致します。】

 

マクロビオティック陰陽弁当473 むそう塾

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

  • 中川善博 
  • 美味しそうに出来ています。すこし弁当箱から溢れそうになっているので蓋が心配ですね。迫力ある盛り付けは元気が出そうで良いです。3分かかっていないので 100!
  • ばんび
  • どうもありがとうございます! 皆さんのフライが美味しそうで作ってみました。蓋は少しギュッとしてしまいました…飛び出し注意致します。

 

<マクロ美風より>

東京で鱧を買って、おろして、骨切りして、それだけでも大仕事なのに、こうしてフライにしてお弁当に詰めたそのエネルギーは、やはり日々の食生活が源になっていますね。
愛クラスに来られた頃のあなたを思うと、着実に体力がついて来ているのが分かります。

中川さんが、鱧に向かうには体力がいると話しておられましたが、その鱧に挑戦する体力・気力があなたに満たされつつあることを嬉しく思います。

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

プロ指導のマクロビオティックお弁当472

【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 472

2016.7.28】

 

<ゆきさんのお弁当>

ゆき 

【本日のお弁当です。玄米220g、塩昆布、塩茹でキャベツ、唐揚げ(レモン別)、おくら地浸し、プチトマト時雨煮、叩き牛蒡(酸味あり)、別容器でモバ味噌、糠漬け、盛り込み2:53です。よろしくお願い致します。】

 

マクロビオティック陰陽弁当472 むそう塾

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

  • 中川善博 
  • ガリッと美味そうに揚がっています。盛り込み時の温度管理が素晴らしいですね。ちゃんと私のアドバイスを実践できています。おくらの傾きやアーチが良いです。3分も超えていないので完璧ですね。100!
  • ゆき
  • 垂直盛りに気をつけて盛り込んだので嬉しいです!おくらもアーチがうまく活かせて良かったです。唐揚げ弁当はテンションが上がりました。いつもご指導ありがとうございます。

 

<マクロ美風より>

いや〜、この中川式唐揚げの美味しさを知る者としては、このお写真を拝見しただけで涎が出てきますね。

この男性的な表面が美味しさのシンボルみたいなものですから、さぞ美味しいお弁当だったと思います。

それにしてもあなたは体力がついて来ましたね。

心身の陰陽バランスがグングン良くなって来ているのが伝わって来ます。

 

(100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

プロ指導のマクロビオティックお弁当471

【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 471

2016.7.27】

 

<愛さんのお弁当>


【おはようございます。自分用のお弁当です。よろしくお願いします。玄米190g 梅干、小茄子田楽、水玉南京、満願寺美山炒め、糠漬け、海藻入りモバ味噌です。盛り込み2分4秒でした。】

 

マクロビオティック陰陽弁当471 むそう塾

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

  • 中川善博 
  • 美味しそうに出来ています。美山炒めの腕を上げてきましたね。盛り方も陽性に盛れていてキレがあります。田楽も美しい。良い夏の弁当です。100!
  • ありがとうございます。夫が美山炒めが好きなので、上達できて嬉しいです。母が獲れたての野菜を届けてくれたので、このお弁当を渡しました。100!が届けられ、嬉しいです。

 

<マクロ美風より>

落ち着くお弁当ですねぇ。

お母様がお野菜を届けてくれて、こういうお弁当をお母様に渡してあげられる距離に住めることが、ものすごく親孝行なことですね。

食材やお料理法の陰陽バランスも取れていて、食後のすっきり感が想像できます。

美山炒めをご主人様も気に入ってくださって嬉しいです。

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

プロ指導のマクロビオティックお弁当470

【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 470

2016.7.26】

 

<子象さんのお弁当>

子象
【夫へのお弁当です。玄米ごはん230g(椎茸旨煮)、鯖黒酢餡、キャベツ中華浸し、にぬき、別で糠漬とモバ味噌です。〈盛込1分6秒〉よろしくお願いいたします。】

 

マクロビオティック陰陽弁当470 むそう塾

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

  • 中川善博 
  • 美味しそうに出来ています。速いのも味の内です。いじくりまわしていないのが良いですね。100!
  • 子象
  • 診て下さってありがとうございます。嬉しいです。盛りの神様にお任せできました。

 

<マクロ美風より>

艶って大事ですね〜。

一気にヨダレを誘います。

カラフルな色合いに活き活きとして♪が飛んでいるような感じがします。

木耳の濃い色が全体を締めていて、良い働きをしていますね。
こういう喉越しの良いお料理は癒やしの効果を持っていて、良い陰性を秘めています。

ご主人様もお昼にホッとされたことでしょう。

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

プロ指導のマクロビオティックお弁当469

【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 469

2016.7.25】

 

<ゆきさんのお弁当>

ゆき
【本日のお弁当、玄米220g、塩昆布、おかひじき地浸し、鱧フライ(レモン、タルタル別)、プチトマ時雨煮、茄子胡麻汚し、塩茹玉蜀黍、別容器でモバ味噌、糠漬け、盛り込み2:40に手直しです。よろしくお願いします。】

 

マクロビオティック陰陽弁当469 むそう塾

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

  • 中川善博 
  • おお!サクサク! 美味そうです。少々大盛りでも構いません。このフワサク感は100!
  • ゆき
  • !(◎_◎;)思いがけない100!ありがとうございます。フワフワサクサクにできました。鱧の新たな美味しさ知りました。まだまだ捌くのと骨切りは課題ありですので、引き続き頑張ります。。ご指導ありがとうございました。

 

<マクロ美風より>

わあ、お写真が笑っている感じですね。

鱧の新しい美味しさを知ってしまいましたね(笑)

スタミナがつくのにさっぱりしているところが何とも素晴らしいお魚です。

男前なあなたの内面が、これからジワジワと上達を後押ししてくれることでしょう。

 

(100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

プロ指導のマクロビオティックお弁当468

【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 468

2016.7.24】

 

<舞さんのお弁当>


【私のお弁当:海南鶏飯(蒸鶏スープで炊いたごはん230g、刻み海苔、ナンプラー風味胡麻酢タレ別、オニオンチップ&パクチー)・焼玉蜀黍・PT時雨煮・オクラ塩茹〈盛込 ごはん後2:04〉よろしくお願いいたします。】

 

マクロビオティック陰陽弁当468 むそう塾

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

  • 中川善博 
  • 美味しそうに出来ています。「アジアン懐石弁当」とでも名づけましょうか。面白いですね。オニオンチップがモッチャリした食感にパンチを与えています。パーカションのような役目ですね。美味そうです。100! 
  • 「アジアン懐石」!命名ありがとうございます。オニオンチップス、現地のものにはないのですが、毒消しも兼ねて考えてみました。いいポイントになってくれてよかったです。お忙しい日にありがとうございました。

 

<マクロ美風より>

旅の楽しみの一つはお食事にもありますよね。

かつて訪れた国でのお料理が、今ならマクロビオティックで考えたら陰陽的に納得することもあるかもしれませんね。

大陸と島国では陰陽的にも異なりますし、島国と島国でも緯度によっては大きく変わったりします。

そんなことも考えながら新しいお弁当に挑戦するのはワクワク感があって楽しいことでしょう。

あなたの創作センスに感心しましたよ。

 

(100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

プロ指導のマクロビオティックお弁当467

【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 467

2016.7.22】

 

<麗可さんのお弁当>

麗可 

【夫へのお弁当です。小豆玄米ご飯320g、鱧の南蛮漬け(白葱、赤満願寺)、わさび菜胡麻和え、にぬき(塩)、糠漬け、モバ味噌、盛込ご飯含2分6秒、仕込23分です。よろしくお願いします。】

 

マクロビオティック陰陽弁当467 むそう塾

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

  • 中川善博 
  • 鱧の南蛮漬けも味見しましたが美味しく出来ていました。この組み合わせに納得です、小豆ご飯にも合います。100! 
  • 麗可
  • 中川式の南蛮漬けは本当に美味しくて、夫も私も大好きです。教えてくださってありがとうございました。

 

<マクロ美風より>

鱧の南蛮浸けは美味しいですよね。

私も大好きです。

鱧は色んなお料理法があるので、案外飽きることなく楽しめる食材なのかもしれません。

麗可さんのお料理に奥行きが出て良かったですね。

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

プロ指導のマクロビオティックお弁当466

【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 466

2016.7.21】

 

<子象さんのお弁当>

子象
【夫婦弁当。鰻佃煮のせ玄米ごはん(夫230g、間に1切埋設/私160g、間に刻みのり、茗荷甘酢添)、錦巻、小松菜生姜浸、叩き牛蒡、別で糠漬とモバ味噌。盛込ごはん後2分10秒〉よろしくお願い致します。】

 

マクロビオティック陰陽弁当466 むそう塾

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

  • 中川善博 
  • シンプルな色合いで強い陽を示すうなぎの色紙に相対する錦巻の華やかさが良いですね。美味しそうです。100! 
  • 子象
  • 診てくださってありがとうございます。嬉しいです! 
  • 中川善博
  • 気負ってなくていいねぇ。 
  • 子象
  • ありがとうございます!

 

<マクロ美風より>

一見すると夏向きのお弁当にしては軽さが少ないように感じたのですが、今は陽性を求めているお二人なのかな?

でも、昨日「私、少し太ったんですよ」と教えていただき、ホッとしました。

精神的にどこかで割り切りをつけたからなのでしょう。

これからの変化を楽しみにしています。

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

プロ指導のマクロビオティックお弁当465

【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 465

2016.7.20】

 

<ゆきさんのお弁当>

ゆき
【本日のお弁当、玄米ごはん220g、塩昆布、ツルムラサキお浸し、豚肉生姜焼き、きなこ南瓜、叩き牛蒡(酸味あり)、プチトマ時雨煮、別容器でモバ味噌、糠漬け、盛り込み2:50に手直しです。よろしくお願い致します。】

 

マクロビオティック陰陽弁当465 むそう塾

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

  • 中川善博
  • 美味しそうに出来ています。コンパクトに陽性に盛り込めましたね。ちゃんと小さくても折詰になっています。美しい機能美にも似た精密さもあります。美味そう。100!
  • ゆき
  • わぁ!嬉しいです。ありがとうございます。毎日、こんな風に盛り込められるよう頑張ります。いつもご指導ありがとうございます。 

 

<マクロ美風より>

今年のゆきちゃんは燃えていますね(^^)

徐々に結果となって力がついてきました。

中川さんの方でも陽性という言葉を使われていますが、私もこのお弁当から陽性さを感じます。

キュッとまとまった愛くるしいお弁当に、作り手のエネルギーを感じましたよ。

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

プロ指導のマクロビオティックお弁当464

【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 464

2016.7.19】

 

<ユーキチャンのお弁当>

ユーキチャン
【おはようございます。夫へのお弁当です。玄米ご飯280g、鱸ソテー(バル醤油)、だし巻き、万願寺スパ、オクラ地漬け、キャベツスープ通し、糠漬、モバ味噌です。盛込2:29です。よろしくお願い致します。】

 

マクロビオティック陰陽弁当464 むそう塾

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

  • 中川善博 
  • うーん、美味そうですねぇ。赤パプも効いています。100!
  • ユーキチャン
  • ありがとうございます。日曜日にいただいた美山炒めの赤色と緑色が美しかったので今日のアクセントに、と思ったので効かせられてうれしいです。今日は芯作りがいつもより上手くできました!たくさんお手本を見せてくださってありがとうございます。

 

<マクロ美風より>

日曜日の講座では中川さんが芯作りをデモしてくれましたね。

あのデモからヒントをいくつか得られたと思います。

うまく行かなかった時のウルトラ技術は一生忘れない内容でしたね。

美山炒めからも色使いのヒントをもらえて、早速取り入れていらっしゃるところが素晴らしいと思いました。

鱸の躍動感も素敵です。

 

(100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

最近の投稿

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリーアーカイブ

中川ブログ マクロ美風ブログ
お問い合わせ