メニュー

塾生のきょうの100点お弁当

毎朝Twitterで展開されている無料お弁当レッスン「OBENTERS」。

最初はヘタクソでも毎朝頑張って投稿している内に、こんな素敵な100点満点のお弁当に進化します。

140文字に込める真剣(マジ)なレッスンは誰にも真似は出来ないはずです。

京料理人指導のマクロビオティックお弁当1488 キラキラさん 2019.7.22

京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1488

#musobento

 

<キラキラさんのお弁当>

キラキラ 

【私のお弁当です。生姜焼き重玄米ご飯214g、にぬき、茄子と甘長とうの煮浸し、キャベツスープ通し。盛込み2分19秒。宜しくお願い致します。】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

  

中川善博 

文句なし 💯! 綺麗に盛れて綺麗に写せました。二人でガッツポーズをしましょう! おめでとうございます🎊

キラキラ 

嬉しいです😂

苦手が一つクリアできました。

もっと研究してつむぎさん目指します!美風さんと中川さんに背中を押していただき感謝しています。ご指導ありがとうございます。  

中川善博 

美しい画像は朝の元気を創り出します。ここまでが盛り付け秘伝です。

キラキラ

ほんとうにそうですね。

美しい画像で爽やかな一日になりそうだと 予感しました。

盛り付け秘伝、奥深いです。ブレないよう精進します。

 

<マクロ美風より>

おめでとうございます!  ついに写真を克服されましたね!

お料理と盛り込みはずっと文句なし💯!の実力だったのに、写真だけが引っかかっていたのでした。

でも、カメラを購入してみて、その違いに驚かれたことでしょう。

今日のお写真は、神々しさを感じるほど、澄んだ空気感まで伝わってきます。

良い氣を感じられる素晴らしいお弁当投稿になりました。

 

なお、目的はお弁当を診断してもらうことなので、もう少しお弁当箱を大きく見せるべく、写真をトリミングしましょう。

そうすると、敷物の上端もカットされて見えなくなりますので、美しさがよりアップしますね。

下にトリミングしたものを載せてみます。

 

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(3)

京料理人指導のマクロビオティックお弁当1487 京子さん 2019.7.21

京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1487

#musobento

 

<京子さんのお弁当>

京子 

【私の朝食弁当です。小豆玄米御飯170g(冨貴味噌)、高野豆腐白煮、菠薐草お浸、金平牛蒡、糠漬、お吸い物。盛込2分5秒です。宜しくお願い致します。】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

中川善博 

美味しそうに出来ています。 💯! 肩の力の抜けた良い弁当です。高野豆腐もふうわり炊けています。 

京子 

ありがとうございます!持ち運ばないので高野豆腐を入れました。娘も大喜びでとても美味しかったです。

 

<マクロ美風より>

なんだかほっこりするお弁当ですねぇ。

お食事したことを忘れてしまいそうなくらい、自然体の陰陽お弁当です。

柔らかさという陰性を上手に使った癒やしお弁当は、お休みの日にピッタリだったことでしょう。

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

京料理人指導のマクロビオティックお弁当1486 みそっ娘さん 2019.7.20

京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1486

#musobento

 

<みそっ娘さんのお弁当>

みそっ娘 

【自分用です。小豆玄米ご飯240g(冨貴味噌)、塩鯖じゃがいもかき揚げ、モロヘイヤお浸し、煮抜き(粗塩)。糠漬け、お味噌汁。盛込1:51。宜しくお願い致します。】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

中川善博 

 文句なし 💯!  これが2分以内でできるのですから、陽性さんになってきたかな? 

みそっ娘

ありがとうございます!かなり急いでいました。時間に余裕があってもこの感じを体現できるよう練習します。 

 

<マクロ美風より>

ムシムシして湿度の高い日が続きますね。

こんな時には小豆の力を借りるのもよいことです。

体内に滞りがちな水分を排泄するお手伝いをしてくれますのでね。

玄米のご自分用だけでなく、白米のご主人様用のお弁当も遠慮なく投稿して、陰陽のバランスの取り方を学べるといいなあと思っています。

あなたに必要なのは、硬い頭を柔らかくすることなので(^_-)-☆

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(3)

京料理人指導のマクロビオティックお弁当1485 めぐさん 2019.7.19

京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1485

#musobento

 

<めぐさんのお弁当>

めぐ

【9歳息子学童用です。小豆玄米ご飯295g(青紫蘇醤油漬)、鯖竜田揚げ、切干大根煮、いんげん豆胡麻和え、別で晩柑、盛込2分45秒です。よろしくお願い致します。】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

中川善博 

文句なし 💯! 美味しそうにできていますね。 ご飯もふうわり炊けています。 ぬか漬けをもたせてあげてくださいね。 家族の腸内フローラを育てるのもあなたの仕事です。

めぐ

わゎ、ありがとうございます。こちらの場をお借りして、より手早く美しく美味しくできるよう練習していきます。ちなみに糠漬けはおそらくしょっぱさMAXの時から手を伸ばさなくなってしまいました。美味しくなるようお世話していきます。

 

<マクロ美風より>

文句なし💯!おめでとうございます。

嬉しいですよねぇ。毎朝の頑張りが報われる思いがしたことでしょう。

でも、お子さんが糠漬けに手を出さなくなってしまったとか。

子どもは正直ですねぇ。

 

今は糠漬けが一番美味しいときです。

「けだし」という方法をご存知ですか?

中川さんのブログ記事に「けだし」のことが書かれていますので、参考になさってください。

どぼづけ

この方法でも乳酸菌が少しは補われますので、しょっぱい糠漬けでもご自宅で食べてもらえるようにしてみてください。

一時的な方法として。

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

京料理人指導のマクロビオティックお弁当1484 おはるさん 2019.7.18

京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1484

#musobento

 

<おはるさんのお弁当>

おはる 

【自分用です。茄子あぶら炊き(生姜別)、大根葉お浸、出汁巻(海苔)、玄米180gに蛤佃煮、モバみそ、糠漬です。盛込1分55秒です。よろしくお願いいたします。】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

中川善博 

文句なし 💯! 美味しそうに出来ています。  京子ちゃんのお子様用より小さいんだけど5時までエネルギー切れ起こさずに働けるのだろうか? 

おはる 

ありがとうございます!ふんわりを意識しすぎました。よく噛んでいただきます。

 

<マクロ美風より>

今日は軽めのお弁当にしたかったのですね。

湿っぽいお天気が続くと、食欲が落ちる人もいますからね。

大根葉のお浸しは、お父様の家庭菜園で収穫されたものでしょうか?

安心できるうえに、何よりも鮮度の良さから新鮮なエネルギーをもらえるのが素晴らしいなぁと思います。
栄養価が高いだけでなくパワーももらえるので、嬉しい付加価値ですね。

 

撮影も良い感じになりました。

アサリの艶感もとらえていて素敵だと思います。

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

京料理人指導のマクロビオティックお弁当1483 京子さん 2019.7.17

京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1483

#musobento

 

<京子さんのお弁当>

京子 

【娘へのお弁当です。チキンライス150g(パセリ)、玉蜀黍塩茹、キャベツスープ通、ポテサラ、糠漬。盛込2分4秒です。宜しくお願い致します。】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

中川善博 

美味しそうに出来ています。 💯! これは喜んでくださるでしょうね。 おかずゾーンの手前高を解決しましょう。

京子 

ご指導ありがとうございます。作っている時から娘が興奮していました。玉蜀黍をもう一段積むべきでした。ポテサラは温度管理に気を付けましたが今日は気温が高そうなので献立を修正しても良かったと思いました。

 

<マクロ美風より>

やはりチキンライスで正解でしたね!

先日教室でお話ししていたとき、案外と「・・・ねばならない」という感じで、窮屈に考えていらっしゃるのを感じました。

でも、こんなふうに組み合わせを変えてみると、楽しくなりますね。

お子さんも喜んでくださったようで、「やったね!」という感じです(^o^)v

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

京料理人指導のマクロビオティックお弁当1482 京子さん 2019.7.16

京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1482

#musobento

 

<京子さんのお弁当>

京子 

【家族のお弁当です。あさりと上賀茂トマトスープ炊込御飯(夫:358g娘:150g、パセリ)、茄子胡麻汚、小松菜お浸、地鶏塩焼(ポン酢別添)、糠漬、夫はモバ味噌。盛込2つで4分21秒です。宜しくお願い致します。】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

中川善博 

文句なし 💯!  工夫が効いていて良いですね。 ほんのり爽やかな酸味とグルタミン酸ナトリウムの旨味がご飯を美味しくします。夏にぴったりですね。

京子 

ありがとうございます!白米ベースの炊き込みご飯を食べ応えのあるお弁当にするにはどうしたら良いのか考えました。娘用は大胆に量を増やしましたが大好物なので完食してくると思います。

 

<マクロ美風より>

正解! といいたくなるお弁当ですね。

炊き込みご飯は美味しいので、それだけで食べ進めるほどの力を持っています。

それは美味しさの陽性なのです。
しかし、白米であることに変わりはありませんので、いずれ玄米よりお腹がすくのは早くなります。

その時のために、ちょっと量の陽性を加えておいたところが素晴らしいです。

 

お写真も先日のアドバイスを踏まえて改善されているところが、あなたの良いところですね。

陰影によって敷物にも表情が出ましたし、お弁当自体にも奥深さが出て立体的になりました。

常に前向きに課題に取り組む姿勢は、人として素晴らしい素質です。

ご主人様があなたを選んだ理由が、なんとなく分かるような気がします。

大切なことを共有できる人だと思えたのでしょうね。

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(4)

京料理人指導のマクロビオティックお弁当1481 おはるさん 2019.7.15

京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1481

#musobento

 

<おはるさんのお弁当>

おはる 

【自分用です。小豆御飯229g(蕗味噌)、天然鯛煮付、つるむらさきお浸、茄子胡麻汚し、お味噌汁と糠漬でいただきます。盛込2分48秒です。よろしくお願いいたします。】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当) 

 

中川善博 

文句なし 💯!  ちゃんと2切れ入っていますね。今日は800くらいの鯛が買えたのですね。じょうずにつんもり盛れています。

おはる 

ありがとうございます。頭別添での切り身を購入しました。無事盛ることができて嬉しいです。  

<マクロ美風より>

15日に小豆ご飯と天然鯛だなんて、最高に良い氣を運び込んでいますね。

そして、お写真も笑顔で、幸せそうに写せています。

あなたの笑顔と同じ波動を感じるお弁当が出来上がりました。

やさしい陽性が満開で素晴らしい!

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(6)

京料理人指導のマクロビオティックお弁当1480 京子さん 2019.7.14

京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1480

#musobento

 

<京子さんのお弁当>

京子 

【私のお弁当です。ビーフカレー(玄米御飯262g、アスパラソテー、トマト甘酢、玉蜀黍塩茹)。盛込1分45秒です。本日持参します。宜しくお願い致します。】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

中川善博 

文句なし 💯! 完成しましたね。モノグラム盛り。センスが要るのですがあなたにはあるようです。 すばらしい。 感覚としてこんな柄、意匠が頭に浮かんでいれば正解です。

京子 

ありがとうございます!図に描いていただいてから作ってみたいお弁当でした。デザインのあるものに興味が出て色々見ているのが良かったのかもしれません。お弁当に繋がるなんて驚いています!

中川善博

お弁当にかぎらず料理は食べられるアートです。 あるときは器の中に風景画を描いたり、抽象画を描いたり、テキスタイルをデザインしたりします。それがすべて美味しく食べられるのですよ。凄いでしょう? ダヴィンチの絵は凄いけど食えない(笑) 

京子

はい!なんだか街中の風景も面白いものに見えてきました。お料理が食べてなくなってしまっても綺麗に写真に撮れば残す事もできるんだなと思いました。色々繋がっているのを実感します。 

 

<マクロ美風より>

教室でお弁当箱を開けて大笑いしましたね(^o^)

お弁当箱の大きさというのが、とても大事であることを実感されたのではないでしょうか。

私もアスパラのお味見をさせていただきましたが、とても美味しかったです。

カレー味の邪魔をせず、それでいてアスパラの爽やかさが引き出されていて、素晴らしい味付けでした。

お料理上手になったなあと感慨深かったです。

 

(100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

京料理人指導のマクロビオティックお弁当1479 京子さん 2019.7.13

京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1479

#musobento

 

<京子さんのお弁当>

京子 

【私の朝食弁当です。あさりとトマトスープの炊き込み御飯175g(パセリ)、キャベツスープ通、金平牛蒡、糠漬、お味噌汁。盛込1分57秒です。宜しくお願い致します。】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

中川善博 

文句なし 💯! 美味そうですねぇ。 きんぴらを陽にひねって盛りましょう。

京子

ご指導ありがとうございます。物凄く美味しくて娘は朝から3杯飯でした。きんぴらもっとひねって盛れるようにします。 

 

<マクロ美風より>

あさりとトマトのスープも美味しかったのですが、それを炊き込みごはんにすると、また別の美味しさが楽しめますよね。

お嬢ちゃんが3回もお代わりしてくれて嬉しいですねぇ。

味に敏感なお子様だこと(^o^)

美味しいだけでなく、この季節にピッタリの食材を上手に使えていて、陰陽的にも良い内容のお弁当です。

以前よりお写真が良くなってきましたが、もっと表情豊かなお写真にするには、敷物をシボのあるタイプにした方がよいですね。

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

最近の投稿

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリーアーカイブ

中川ブログ マクロ美風ブログ
お問い合わせ