プロ指導のマクロビオティック弁当2534 こたろう・キラキラさん 2022.6.9
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2534】
#musobento
<こたろうさんのお弁当>
【自分用:とうもろこし玄米ごはん168g(お味噌さん) 、切干大根のたいたん、小松菜のお浸し(ポン酢別添)、煮卵、盛り込み時間 1分28秒、お漬物、モバ味噌。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 おどろいた!こんな盛りも出来るのですね。いつもの時間内に。 玉子の断面がツライチで美しいですねぇ。切り干しの盛り付けもよく考え抜いてあります。 実はすごい盛り付けです。
文句なしありがとうございます。最近は盛る前にジックリ考え、材料を眺めてから盛るようにするようにしてます。すごいがあまり実感出来ませんが、嬉しいです。
<マクロ美風より>
玄米のとうもろこしご飯って美味しいですよね。
見た目は白米ととうもろこしが綺麗ですが、玄米だと大人の味って感じがします。
これにおみそさんは合わせたことがありませんでしたが、きっと合いますね!
玉子だけの動物性は、陰陽的にきっとあなた向きだったと思います。
***
<キラキラさんのお弁当>
【自分のお弁当です。 ルーローハン(玄米218g)、味玉、ズッキーニナムル。糠漬け別。盛込み1分02秒。 宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 さすがは得意料理、大好き料理ですね。 もう「ルーローハン先生」と呼びましょう。台湾にもお嫁にいけますね! うまそうです。盛りもスキがありません。
「ルーローハン先生」なんてもったいないお言葉です^_^; 大好きなお料理でしす。来世はきっと台湾に生まれるかもしれません。文句なし ありがとうございます。
<マクロ美風より>
ルーローハンも美味しそうですが、私はズッキーニのナムルも興味津々です(^^)
よく考えられた組み合わせですね。
台湾には日本人に合いそうなお料理がたくさんありますよね。
いつかみんなで修学旅行したいものです。
カテゴリー: | コメント(4)
プロ指導のマクロビオティック弁当2533 彩生さん 2022.6.8
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2533】
#musobento
<彩生さんのお弁当>
【私のお弁当です。玄米ご飯219g(おみそさん)、海老チリ、チンゲン菜(ポン酢別途)、煮抜き(塩)、お味噌汁、糠漬け、盛込2分59秒です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 何も直すところはありません。 これを2分で盛れるようになりましょう。 目指せこたちゃん!w うまそうです
中川さん、毎日ご指導ありがとうございます。嬉しいです!毎日見ていただいて、ご指導いただけているおかげです。
はいそうです。 (笑)
<マクロ美風より>
お弁当箱が定まったら、あなたの実力が出せるようになりましたね。
ここから一つひとつ自分の力を増やして行きましょう。
あなたはあれこれ考えすぎる傾向にあるのですが、もっと本能的に行動しても案外なるようになるものです(笑)
これからはそんな陽性さも意識してみましょう。疲れることが減って、処理能力があがりますよ。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当2532 おたに・PICOさん 2022.6.7
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2532】
#musobento
<おたにさんのお弁当>
【自分のお弁当です。オムライス(チキンライス180g)、ウィンナーソテー、キャベツスープ浸し、ポテトコロッケ、パンプキンスープ。別で糠漬け。盛込み2:41。本日もよろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 ふわふわひよこ肌に焼けましたね。 ひよこということは玉子の強度は最弱なのです。それをプリハリに盛るのですから難易度高いのです。 さらっとやってのける凄みがあります。
ご指導ありがとうございます。オムライスの成功率が上がって嬉しいです!ポタージュとともに美味しくいただきました。
<マクロ美風より>
あなたの穏やかな心境がそのまま反映されていますね。
これは本当に素晴らしいことです。
スープやオムライス、そしてソースに至るまで、やさしくやさしく仕上がっていて、まるで油壷のようです。
これが陰陽的観点からいっても、最高の状態なんですよね。
素晴らしいの一言に尽きます。
***
<PICOさんのお弁当>
【子供弁当です。キーマカレー。盛り込み1分です。別西瓜。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 サイコロも正確でご飯もつやつやで美味しそうです。
ありがとうございます。もっと丁寧にサイコロしたかったですが寝坊し、勢いでなんとか間に合わせました。案外上手くできて嬉しいです。
<マクロ美風より>
お寝坊されても「文句なし !」のお弁当が作れるなんて、凄いことじゃないですか!
レパートリーが増えると、こういうことも出来るので心強いですよね。
コツコツと頑張ってお弁当投稿を続けているからこその結果です。
よく「継続は力なり」といいますが、私はこのお弁当投稿にその力を感じます。
雪国出身のあなたには、そういう陽性な力が内在していると思いますので、これからも期待していますよ。
カテゴリー: | コメント(4)
プロ指導のマクロビオティック弁当2531 京子・彩生さん 2022.6.6
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2531】
#musobento
<京子さんのお弁当>
【娘へのお弁当です。小豆玄米御飯100g(節多め鉄火味噌)、切干大根炊いたん、絹さや塩茹、鱧フライ(ドレッシング別添)、糠漬、はるか。盛込2分42秒です。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 良いバランスで盛れていますね。 ドレッシングも絶対に合います。たくさん食べられてしまいますね。 小豆も柔らかく炊けています。
ありがとうございます!副菜の量気を付けました。鱧フライは大人気で揚げている時からお皿を持った娘達がスタンバイしていました。ドレッシングは何にでも合いますが海鮮のフライとの相性が抜群です!
<マクロ美風より>
お嬢さんたちがお皿を持ってスタンバイしていたのね(^o^)
可愛いなあ♡
パワフルに色々なお料理を作ってくれるお母さんのことが、きっと大好きなんでしょうね。
これからは、季節の陽性もありますので、陰性を上手に取り入れてくださいね。
***
<彩生さんのお弁当>
【私のお弁当です。玄米ご飯219g(おみそさん)、地鶏のトマト煮込み、キャベツのスープ通、トウモロコシのかき揚げ、お味噌汁、糠漬け、盛込2分39秒です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 三原色が入るとがぜん元気そうに明るく見えますね。 ご飯も美味しそうに炊けています。 トマトのロッソがよく出ています。
文句なし !ありがとうございました!目でも食べることを実感しました。ご指導のもと玄米が前より軽く炊けるようになってきました。毎日ありがとうございます。
<マクロ美風より>
やっとあなたらしく、笑顔のお弁当が登場してきましたね。
これでホッとしましたよ〜。
まずは、いつも笑顔でいられるような環境作りを心がけましょう。
その環境があなたをまた笑顔にしてくれます。
そうなったら、必然的に楽しそうなお弁当が作り出せるようになりますよ。
カテゴリー: | コメント(4)
プロ指導のマクロビオティック弁当2530 おはるさん 2022.6.5
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2530】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【自分用です。稲荷寿司(ガリ別)、お吸い物と糠漬です。盛込1分17秒です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
美味しそうに出来ています。 ! きれいに盛り込めていますね。 最初の一個が窮屈になってしまったのが惜しいです。 盛りながら全体のバランスを取る練習が必要ですね。 プリハリできています。
ご指導ありがとうございます。最初の1個を寝かせないことに注力しすぎました。次回に活かします。
<マクロ美風より>
お稲荷さんの練習が続いていますね。
8個ではなく、5個を正確に盛り込む練習をしたかったのかな?
加減が難しいでしょうが、練習を繰り返すしかないので、もう少し頑張りましょう。
だんだん白っぽい仕上がりのお写真になってきたので、もう少し色合いをはっきりさせて、お稲荷さんが美味しそうに見える色を目指しましょう。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当2529 おたにさん 2022.6.4
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2529】
#musobento
<おたにさんのお弁当>
【自分のお弁当です。稲荷寿司。別でガリ。盛込み1:03秒。本日持参します。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しかった! 直すところはなにもありません。 これからは後輩の手本としてさらなる美味しさとキレと美撮影を目指してください。 ごくろうさま!
何度も見ていただきありがとうございました。やっと合格いただけて嬉しいです。暑くなる前に間に合って良かったです。さらに上を目指して頑張ります。
<マクロ美風より>
難しい稲荷寿司での「文句なし !」おめでとうございます!
頑張りましたね!
授業のある日なのに、玄米ご飯を炊いて、稲荷寿司を作って、それから新幹線に乗って京都まで来られるのは、本当に大変なことです。
でも、それをすることによって、自分のお料理を正しく評価してもらい、その後の安心につながりますね。
素晴らしい学び方です。
放課後の引き切りの練習もお疲れさまでした。
あなたの頑張りに頭が下がります。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当2528 彩生さん 2022.6.3
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2528】
#musobento
<彩生さんのお弁当>
【私のお弁当です。海老とコーンの炊き込みご飯223g、煮抜き(マヨ)、キャベツ(バルサミコ醤油別途)、じゃがいもガレット、糠漬け、モバ味噌、盛込2分32秒です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 弁当箱のつなぎ目はあっていますね。大丈夫。
ピシッと境界線が垂直にキマっていますね。 素敵です。 パセリのチラシも自然で良いです。
みて下さりありがとうございました。文句なし !嬉しいです!つなぎ目、境界線しっかり意識した日でした。ピシッとしたお弁当をこれからも心がけます。息子と美味しくいただきました。
<マクロ美風より>
「文句なし !」おめでとうございます!
今まで難しい形のお弁当箱で投稿されることが多かったので、四角で基本をマスターしてからの方がいいのになあと思っていました。
こうして「文句なし !」をもらえると、気持ち的にも上向いて来ますよね。
まずは基本の形から、徐々にステップアップして行きましょう。
カラフルなお弁当は、お花畑のように美しくて、あなたにピッタリの色使いです。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当2527 おたにさん 2022.6.2
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2527】
#musobento
<おたにさんのお弁当>
【自分のお弁当です。チキンカレー(玄米ごはん210g)、煮抜き、茄子とピーマン素揚げ。別で糠漬け。カレーは保温容器で持参します。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 時間内に盛れていますよね? サウスポーなのに頑張って右用に正しく盛れています。 にぬきを左手前に置いても素敵になります。 試してみてくだいね。
ありがとうございます。盛込み時間の計測漏れすみません。3分以内には盛れました。意外と構成が難しかったので、文句なし嬉しいです。にぬきの位置、今度は左手前にしてみます。
<マクロ美風より>
むそう塾には何人か左利きの塾生さんがおられますが、全員お料理が上手だったような。
昔はね、「左利きの人は器用」だと言われていたんですよ。
私の姉も左利きですが、すごく器用でお裁縫もものすごく上手です。
むそう塾では左利きさんは苦労されていますが、隠れた才能があるかもしれませんから、上手に引き出してみましょう。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当2526 まりりんさん 2022.6.1
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2526】
#musobento
<まりりんさんのお弁当>【ご主人さま用】
【主人のお弁当です。小豆玄米ご飯230g(おみそさん)、チヂミ(帆立)、水菜(ポン酢別)、切干大根のたいたん、別で糠漬け。盛り込み2:49です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 チヂミもご飯も上手です。チヂミの重ねがあいちゃんの良い手本になりました ありがとうございます。
ありがとうございます。帆立入りのチヂミ、美味しかったです。手本に!うれしはずかし、でも嬉しいです。
<マクロ美風より>
おついたちからご夫婦で「文句なし !」でしたね。
おめでとうございます!
焼き物、煮物、茹でたものと、お料理方法の陰陽バランスが取れていて素晴らしいと思いました。
穏やかな気持ちでひと月のスタートができる、理想的なお弁当です。
***
<まりりんさんのお弁当>【奥さま用】
【続いて私のお弁当です。小豆玄米ご飯212g(おみそさん)、チヂミ(帆立)、水菜(ポン酢別)、切干大根のたいたん、別で糠漬け。盛り込み2:48です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 ご飯もりもりに盛らなくなりましたねぇ 清涼感があって良いです。 もう6月。暑苦しいのはごめんですしね。
もりもりが抑えられてよかったです。量や盛り方で暑苦しさも出てしまうんですね…!清涼感、意識していきたいです。
<マクロ美風より>
今でも小豆玄米ご飯が美味しそうに炊けているのですが、新しい炊き方の小豆玄米ご飯は驚くほどやわらかくなりますので、ご都合をつけてぜひ受講なさってみてください。
あなたには陽性も必要ですが、よい陰性も必要だと思っています。
今年は満足度の高い1年にするために、陰陽の世界を遊んでみましょう。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当2525 おたに・キラキラさん 2022.5.31
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2525】
#musobento
<おたにさんのお弁当>
【自分のお弁当です。海老チリ重(玄米ごはん210g)、煮抜きマヨ鋳込み、茄子揚げ浸し、青梗菜中華スープ漬け。別でモバ味噌、糠漬け。盛込み2:32。本日もよろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 千両茄子の美味しい季節がやってきましたね。 今はまだ種が少ないので食べごたえがあってシコシコ感も残せて私も好きです。 瑠璃茄子に漬けるのも今の茄子が美味しいのです。 盛り付けも美しい
<マクロ美風より>
ひと月の最後に「 文句なし !」は、いつにも増して嬉しいですね。
5月は季節に体が追いついて行けない人がいるのですが、こういうお食事をされていたら、そんな心配は皆無ですね。
美味しそうに炊けた玄米ご飯が、快調を物語っているように感じました。
***
<キラキラさんのお弁当>
【自分のお弁当です。玄米ご飯190g(実山椒佃煮)、地鶏つけ焼き、薩摩芋レモン煮、絹サヤお浸し。盛込み2分18秒。宜しくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 付け焼きが職人の仕上がりじゃないですかー、やりますねぇ。 レモン煮も針さやもうまそうです。 ご飯も皮感なく炊けています。
久々の付焼きでしたので グリル前で釘づけでした、笑。柔らかく香ばしく美味しくいただきました。レモンのさっぱり感がよく合いました。 文句なし ありがとうございます。
<マクロ美風より>
グリル前に釘付けだったのですね(笑)
でも、この焼き物は一瞬で台無しになってしまう危険があるので、そのお気持ちがよく分かります。
おかずは勿論のことですが、こんなに美味しそうな玄米ご飯が炊きあがっていることに感動します。
晦日を「 文句なし !」で締めくくられて、素晴らしいです。
カテゴリー: | コメント(4)