京料理人指導のマクロビオティックお弁当1701 おたにさん 2020.2.24
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1701】
#musobento
<おたにさんのお弁当>
【息子用のお弁当です。玄米150g、メンチカツ、ほうれん草胡麻和え、切干大根含め煮。盛込み2:43。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 何が文句なしかってご飯です! なんという美味しそうなご飯なのでしょう。 今は田植え前でお米が一番開きやすい時期とはいえこれは素晴らしい。 心の充実がご飯に出ていますね。おかずも美味しそうなのは言うまでもない。
ご指導ありがとうございます。今朝は皮感なく、美味しく炊けました。早起きした甲斐があって嬉しいです。
<マクロ美風より>
息子さんが玄米ご飯を召し上がってくれて嬉しいですねぇ。
就学前の段階で玄米ご飯が入っているのは、健康面でも素晴らしいことです。
そして、小さなお子さんなのに、梅干しを嫌わないのも凄いことです。
これからの時代に、このような食生活をされているお子さんは珍しいのではないでしょうか。
よく頑張ってお料理をされていて、偉いですね。
お写真も素敵です。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1700 好さん 2020.2.23
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1700】
#musobento
<好さんのお弁当>
【自分用お弁当。玄米220g(麗可ちゃん鉄火味噌)、ガレット、菜の花伊風浸、ひろうすトマト煮込み、糠漬、お味噌汁。盛込2:28。本日もお願いします。 】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうにできています。 ガレットの焼き色もトマトの色も美しいです。 ご飯もふうわりでうまそうです。
先日の講座を思い出しながら楽しく作れました。ご飯へのお言葉が嬉しいです。講座後に見てくださってありがとうございます。
<マクロ美風より>
早速トマト煮込みを作ってくれましたね(^o^)
きっとあなたが、色鮮やかなこのお料理を大喜びで作ってくれると思っていました。
お花畑のようにカラフルに仕上げてくれて嬉しいです。
さっぱりとして、私も大好きなお料理です。
なお、今回は1700番のキリ番に当たりましたので、お弁当箱をプレゼントします。
お気に入りのお弁当箱が見つかったら、代金を私に教えてください。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1699 好さん 2020.2.22
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1699】
#musobento
<好さんのお弁当>
【父自宅用お弁当。そばめし300g(青海苔、紅生姜)、にぬき(薄口醤油)、お味噌汁、糠漬、グレープフルーツ、盛込1:39。本日もよろしくお願い致します。」】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! いいですねぇ。 お父上にも喜んでいただけますように。 関西人なら大丈夫w ですね。 また感想をお聞かせください。
大、大好評でした!!美味しかったと、笑顔で感想をもらいました。また作ってあげたいです。ご指導ありがとうございます。
よかったね~~!! さすが! 良さを解ってくださると嬉しいね!
はい!中川さんのそばめしは…お箸、スプーンが進んだようで両親ともに大好評でした。嬉しいです!ありがとうございます。
<マクロ美風より>
さすが関西人!w
私は産まれて初めて食べたお料理でした(^^)
麺とご飯で炭水化物だらけじゃないかというツッコミはなしの世界ですね(笑)
ラーメンライスと同じようなものかと思ったり、このようなお料理が中川さんの手から出てくる意外性が話題になったお料理でした。
上手に再現してくれて、ありがとう。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1698 さえさん・おたにさん 2020.2.21
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1698】
#musobento
<さえさんのお弁当>
【鯖寿司(ガリ別添)、モバ味噌、糠漬、はるみ。竹の皮に包んで持参します。計測し忘れました。よろしくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美しい。 シャリの断面まで美しいですね。 美味しくないわけがない。 食べてみたいねぇ。 祇園や銀座で出してもトップです。
わあ、中川さんのお言葉に感激です。シャリを潰さずに作れるようになって嬉しいです。こんなに美味しい鯖寿司を教えてくださって感謝しています!
<マクロ美風より>
あなたがこんなに鯖寿司を美味しく作れるようになるなんて!
幸せコースからの真面目な復習の仕方が実を結びましたね。
特に昨年の夏、鱧の骨切りを頑張ってよかったですねぇ。
より難しいことを練習したおかげで、思わぬ効用があちこちに増えたことでしょう。
素晴らしく成長されて、眩しいです。
* * *
<おたにさんのお弁当>
【自分用のお弁当です。玄米210g、鯖黒酢餡、菜花辛子漬け、煮抜き(振り塩)。盛込み2:35。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうにできました。 盛り付けも撮影も上手になってきました。 そして炊飯の腕も上がりました。 続けると良いことばかりでしょう? がんばろう! この御飯はなっぱちゃんの参考になるでしょう。
ありがとうございます。嬉しいです!続けて来て本当に良いことばかりで、毎日の健康もお弁当作りに支えられています。引き続きがんばりますので、よろしくお願いします。
<マクロ美風より>
今年は1月4日から「盛付秘伝講座」を受講されて、頑張ろう!とスタートされた年でしたね。
少しずつ改善されて、このコーナーに登場できるようになりました。
これは凄い進歩です。
お仕事もあって、お子さんも育てて、本当によく頑張っています。
菜の花の緑色がちょっと淋しかったので補正してみました。
ご参考にしてみてください。
(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)
カテゴリー: | コメント(4)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1697 yumiさん 2020.2.20
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1697】
#musobento
<yumiさんのお弁当>
【私のお弁当です。鰊重(玄米ご飯210g)、ひじき煮、小松菜(ポン酢)、出汁巻、糠漬け、モバ味噌、盛り込み2:06です。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 上手にできています。 鰊もひじきもだし巻きも青菜も高レベルですねぇ。 そして炊飯も上手。 上達しました。
文句なし嬉しいです。出汁巻はまだまだ安定してないので要練習です。ひじきはまた近く講座で教わるのを楽しみにしています。今日もありがとうございました。
<マクロ美風より>
しっかり陽性を意識したお弁当を作れましたね。
こういう陽性は、やさしさがあるので、食べ続けてもあなたには負担になりません。
むしろ理想的です。
ジワジワと力をつけてくるスタイルは、ちょっときよさんに似ているところがあります。
あとはレパートリーを増やせば、もっと楽しいお弁当になるでしょう。
カテゴリー: | コメントする
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1696 Kyoroさん 2020.2.19
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1696】
#musobento
<Kyoroさんのお弁当>
【今日のお弁当です。オムライス(チキンライス220g)、ポテトフライ(海苔塩)、キャベツスープ通、ソーセージ、モバ味噌、すぐき、八朔(別添)です。盛込み1分51秒。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 上手に焼いて上手に折り詰めできています。 プリハリヒヨコができています。 のりしおポテトもうまそうです。
オムライスの文句なし ! とても嬉しいです。息子は朝ごはんがオムライスで大喜びでした。お昼休みが楽しみです。
<マクロ美風より>
息子さんはオムライスが大好きになってくれたんですね。
この味を知ってしまったら、もう外ではオムライスを食べられませんね(笑)
早朝のお写真なので無理はないのですが、できればもう少し写真の補正をされた方が、より美味しそうに見えるかと思います。
下の写真は、露出と彩度をほんの少〜し上げてみましたが、撮影時に調整された方がもっと綺麗に写ると思います。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1695 きよさん・こまさん 2020.2.18
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1695】
#musobento
<きよさんのお弁当>
【自分用です。小豆玄米ご飯220g(鉄火味噌)、蓮根叩き海老挟み揚げ、水菜(ポン酢別)、ひじき煮。別に糠漬け、モバ味噌。盛込2:23です。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 直すところは何もありません。 ぜひしょうこさんに真似てほしいですね。 きっと良い手本になるでしょう。きよちゃんが後輩の手本になるときが来ました。 感動しますよね~。
なんと、後輩のお手本!たゆまぬご指導のお陰です。更に気を引き締めて精進します。ありがとうございます。
<マクロ美風より>
成長のお手本のような歩み方をされていますね。
私はきよさんのお手本作品も素晴らしいと思うのですが、その歩み方もお手本だと思います。
お料理が苦手な人でも、頑張ればここまで成長できるんだよ〜と言っているようです。
なかなかできることではありません。
* * *
<こまさんのお弁当>
【自分用です。玄米ご飯(229g、山椒佃煮)、海老と百合根のかき揚げ(塩、レモン別添)、叩き牛蒡、ほうれん草ポン酢和え、モバ味噌。盛込2分33秒です。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! さくっと揚がっていますね。きっとお昼でも美味しいでしょう。たたきごぼうも丁寧に作れています。 盛るの速くなりましたねぇ。
ありがとうございます。どんな時でもご指導くださる中川さんのおかげです。もっと速くなれるよう精進します。百合根の甘さにホッコリしました。
<マクロ美風より>
あなたは本来、もっともっと早くにこのコーナーの常連さんになる人でした。
でも、そののんびりな性格があらゆる進歩にブレーキをかけていました。
う〜ん、欲がないというか、マイペース過ぎるというか・・・。
今年は、本来お持ちの才能を開花させて、もっとこのコーナーを荒らしてみませんか?
カテゴリー: | コメント(4)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1694 クリちゃん 2020.2.17
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1694】
#musobento
<クリちゃんのお弁当>
【かます炊込ご飯240g、実山椒佃煮、出汁巻、法蓮草焼き舞茸(土佐酢別添)、盛込2:24。糠漬、モバ味噌。宜しくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 食べてみたいねぇ。 あなたは努力してここまで到達しました。 やめないで良かったねぇ。 とんでもなくレベル高いのを自分であんまり判っていないのも可愛くていいね。
幾度となく荒波が打ち寄せましたが(汗)中川さんと美風さんの深い愛のお陰で難破する事なく大海に漕ぎ出せました。心から感謝しています。
<マクロ美風より>
私の想い出話を一つ。
目の前にある困難を避けずに正面突破しようとする私に、ある男性が言いました。
「それは男の生き方だよ そんなに頑張らなくてもいいよ」と。
今、あなたを見ていると、ああ、男の生き方だなあと思います。
でも、私はそんなあなたの生き方が好きです。
涙が出るくらいあなたのことが好きです。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1693 朝さん 2020.2.16
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1693】
#musobento
<朝さんのお弁当>
【夫用お弁当です。ガパオライス(ジャスミンライス290g)、モバ味噌、糠漬け。盛込み1分32秒です。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! カラフルに美味しそうにできました。 似合わないはずの春慶塗に似合っているのが不思議です。上手にできているからですね。 半熟目玉焼きがダリの絵のように柔らかさを表現しています。 うまそう
おはようございます。ありがとうございます。美味しかったと喜んでおりました。
<マクロ美風より>
大人も子供も喜んでくれるガパオライス。
作るのが簡単なので、作る人も嬉しいガパオライス。
そんなガパオライスを、ご主人様にも喜んで召し上がってもらって、作り甲斐がありますね。
お花畑のように美しく出来上がりました。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1692 きよさん・おはるさん 2020.2.15
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1692】
#musobento
<きよさんのお弁当>
【自分用です。小豆玄米ご飯210g(鉄火味噌)、鰈煮付け、水菜(ポン酢別)、叩き牛蒡(酸あり)。別に糠漬け。盛込2:31です。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうにできました。 水菜の軽やかな細線が美しいですね。ご飯も美味しそうです。
ありがとうございます。大好きな煮付け、四角のお弁当箱に盛るのも楽しかったです。
<マクロ美風より>
あの美味しい鰈のお煮付けが、堂々と盛り込まれていて、あなたの進化を感じます。
お弁当を楽しんで作っているのがいいですね。
15日に美味しく小豆玄米ご飯が炊けて、素晴らしい流れになりました。
この調子で残りの半月も充実した日々でありますように。
* * *
<おはるさんのお弁当>
【息子用です。小豆御飯266gに冨貴味噌、帆立粕漬焼、菜花芥子浸、春夏金平、別にお味噌汁です。盛込2分15秒です。今朝はこちらのみです。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 濃厚な味に漬かりましたね。炙り焼きで美味しそうです。 ご飯に合いますね。 爽やかな味のきんぴらともぴったりです。
ご指導ありがとうございます。息子が大喜びで食べておりました。自分用にも仕込みます。
<マクロ美風より>
前日に引き続いて、素晴らしいお写真が撮れましたね。
頑張って作ったお料理が、最後に美味しそうに写せたら、その日は一日ハッピーですよね。
昨年から節目節目に「文句なし !」を取れるようになって、生活の流れが安定してきましたね。
理想的な方向に進んでいますよ。
カテゴリー: | コメント(4)