京料理人指導のマクロビオティックお弁当1800 つむぎさん 2020.6.3
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1800】
#musobento
<つむぎさんのお弁当>
【次女へのお弁当:小豆玄米ご飯210g 冨貴味噌、蒸し鶏(ネギソース別添)、あらめビーフン、かぼちゃ含め煮、盛込2分半、糠漬です。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 おかずゾーンの盛り方、メインの大きさ、切り身の並べ角度(アディダスにはならない)と手本になる要素がこの小さな弁当箱に凝縮されています。 後輩たちへの濃い手本になります。すばらしい
ありがとうございます! 娘に食べてもらいたいごはんと景色を盛り込みました。お言葉が嬉しいです。
<マクロ美風より>
授乳中のお嬢さんには、こういうお料理が体に負担もなくて理想的ですね。
ネギソースの美味しさに、「もっと!」となったかもしれません(^_-)-☆
やさしいやさしいお弁当は、お孫さんへの母乳となって命を紡いでくれます。
あなたの大好きな「つむぐ」ことが、しっかり実現できていますね。
これは素晴らしいことです。
今回は1800番のキリ番なので、ご希望のお弁当箱をプレゼントさせていただきます。
気に入ったのを見つけたらご連絡ください。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1799 おはるさん・おたにさん 2020.6.2
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1799】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【自分用です。豆ご飯214gに冨貴味噌、PB、独活金平、摘み菜スープ浸、モバみそ・糠漬です。盛込1分54秒です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 ウド青菜白米の収め方が正しくて美しいですね。 味噌もPBもよく効いています。 さすが
ありがとうございます!久しぶりの文句なし!が嬉しいです。今朝はお弁当を諦めそうになりましたが、朝炊きご飯のエネルギーがほしくて無事準備できました。獲れたての豆も青菜も新鮮で、満足感溢れ心落ち着く昼食でした。
<マクロ美風より>
はかない色合いの豆ごはんとは対象的なPB。
このお弁当の陽性を頑張って支えてくれましたね。
>朝炊きご飯のエネルギーがほしくて
この感覚、すごく良く分かります。
作りたてお料理のエネルギーを大切にしたところが素晴らしいと思いました。
* * *
<おたにさんのお弁当>
【自分用のお弁当です。玄米200g(実山椒佃煮)、地鶏肉団子甘酢餡、青梗菜中華スープ通し、にぬき(振り塩)。盛込み2:14。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 団子や煮抜きで形状かぶりが起きそうなところを水平チンゲンでキレを出しています。 素晴らしい 色紙Pの置き方も良いですね
ご指導ありがとうございます。以前のご指導を踏まえて精度を上げるよう心掛けました。美味しくできたので、頑張って早起きしてよかったです。
<マクロ美風より>
お味はもちろん美味しいのですが、美しいお写真として残せたことも素晴らしいですね。
あなたの美的センスが、どんどん発揮されてきて、同時に逞しさも感じるようになってきました。
なんて素晴らしいことでしょうか!
カテゴリー: | コメント(4)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1798 おたにさん 2020.6.1
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1798】
#musobento
<おたにさんのお弁当>
【自分用のお弁当です。小豆玄米200g、烏鰈煮付、キャベツスープ通し、茄子揚げ浸し。盛込み2:57。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 茄子の色も上手に出せていますね。小豆ご飯も上手です。 絶対美味い昼飯になりました。
ご指導ありがとうございます。久々の揚げ浸しがとても美味しかったです。シンプルな献立がとても落ち着きました。今月も頑張れそうです。
<マクロ美風より>
新しい月の始まりを「文句なし !」でスタートできて良かったですね。
節目をきちっと押さえておくのは、氣のあり方としてとても大事です。
このお弁当でなんと言っても素晴らしいのは、茄子の色でした。
この色を見ただけで、「ああ、夏だなあ」と感じましたよ。
茄子の刻みの向きが左利きのあなたらしいですが(笑)
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1797 つむぎさん 2020.5.31
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1797】
#musobento
<つむぎさんのお弁当>
【自分のお弁当:玄米ご飯205g 実山椒佃煮、鶏カシューナッツ炒め、青梗菜中華スープ、椎茸ビーフン、盛込2分27秒、糠漬です。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 テーマ性があっていいですねぇ。 鶏とカシューナッツって合いますよね。 私も大好きです。
美味しくいただきました! 診てくださってありがとうございます。
<マクロ美風より>
鶏とカシューナッツ炒め、私も大好きです(笑)
(あ、アジア料理講座に盛り込まなくちゃw)
松の実とかカシューナッツとか、スイカの種とか、とにかく中華食材には「種子」がよく使われますよね。
栄養価が高くてパワーの源になるので納得です。
帰省中の次女さんがまだいらしたら、鉄分補給にもなっていいなあと思いました。
1か月間の最後を「文句なし !」で締めくくれてよかったですね。
さすがの実力です。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1796 キラキラさん 2020.5.30
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1796】
#musobento
<キラキラさんのお弁当>
【自分のお弁当です。玄米ご飯213g(葉唐辛子佃煮)、地鶏ハンバーグ、青梗菜スープ通し、薩摩芋レモン煮。盛込み2分11秒。宜しくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 バーグのトップラインのことや重心点のことが頭の中を駆け巡りますねw なんとか間違いなく盛り切れました。 よく考えています。
文句なし! 嬉しいです!薩摩芋の形状かぶりを避けるためにランダムに盛り込み 不安でしたが、なんとか全体がスッキリ盛り込めてホッとしました。今週もご指導ありがとうございました。
<マクロ美風より>
丸型のお弁当箱に丸のおかず二種となるかと思いきや、上手に回避できるセンスと技術があなたらしいなぁと思いました。
もともとあなたはお料理技術が高いので、そこに中川さんの技術が加わって、ますます素敵になってきました。
これからの進化も楽しみにしています♪
なお、お写真をトリミングしておいた方が、お弁当部分が大きく観られて、お弁当投稿の目的に適していると思います。
少し彩度も上げてみました。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1795 Ryokoさん 2020.5.29
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1795】
#musobento
<Ryokoさんのお弁当>
【自分用です。玄米ご飯210g(梅干)、地鶏唐揚、青梗菜スープ通、椎茸ビーフン、別で糠漬け、盛込み2分55秒です。宜しくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 揚げ方も盛り付けも撮影も素晴らしいですね。 直すところはありません。あなたの充実度がわかります。
お言葉嬉しいです。今朝は色々と思うように流れて気持ちのいい朝でした。いつもこうあれるように調えていきます。本日もありがとうございました。
<マクロ美風より>
流れがスムーズというのは、とても素晴らしいことです。
そして、それが朝からというのが、一日の充実度を予想させてくれます。
朝から喧嘩したり怒ったりする人もいるのが世の中ですが、朝から良い氣のスタートをきれた自分を褒めてあげましょう。
あなたにはその笑顔とともに、幸せが同居していますから、安心して日々をダイナミックに生きてください。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1794 つむぎさん 2020.5.28
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1794】
#musobento
<つむぎさんのお弁当>
【里帰り中の次女へのお弁当:豚生姜焼重(玄米ご飯195g)、薩摩芋茶巾(自家製レモンマーマレード入)、小松菜お浸(ポン酢別)、茄子胡麻汚し、盛込2分半、糠漬です。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 豚の焼き具合、おかずゾーンのキレと直すところはありません。 美しいですねぇ。
ありがとうございます! 娘と一緒のお昼ごはん、楽しみです。
<マクロ美風より>
次女さんがお里帰りされているのですね。
お孫さんが可愛くて、お仕事に行くのに後ろ髪がひかれてしまいますね。
そんなあなたのお気持ちを反映したかのように、やさしく幸せなお弁当が出来上がりました。
次女さんもお母さんのお料理で癒やされていることでしょう。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1793 舞さん 2020.5.27
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1793】
#musobento
<舞さんのお弁当>
【3歳息子の保育園用お弁当です。和牛筍時雨煮重(白米80g)・椎茸入出汁巻・とうもろこしかき揚・三度豆お浸・スープジャーに海藻お味噌汁、盛込1:58です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 牛蒡でなく筍にしてあるところがようちゃん向けにいいですねぇ。 献立にあなたの心情がよく出ています。 がんばろう もう一息
ありがとうございます!初めての保育園でのお弁当、大丈夫だっただろうか、お腹と気持ちは満たされただろうかとソワソワしています。園にも息子にも主人にも協力してもらえてありがたいです。がんばります。
<マクロ美風より>
今回の自粛生活では、幼い子どもを抱えながらのテレワークが大変でしたね。
他のむそう塾生でも、同じような状況で頑張っている人がいます。
一人ぽっちではありませんよ〜。
お仕事を持っている人の子育ては、決して一人で頑張らずに、周りのすべてに甘えてしまいましょう。
元気なお母さんあってこそのご家庭ですからね。
小さな小さなお弁当箱には、お母さんの愛もずっしりと盛り込めましたね。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1792 こたろうさん 2020.5.26
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1792】
#musobento
<こたろうさんのお弁当>
【自分用:玄米ご飯207g(4th炊、蕗味噌)、カラスカレイの煮付け、小松菜のお浸し、大根金平。盛り込み時間1分47秒。別に糠漬け、モバ味噌。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! ついにこの日が来ましたね。 じーーんとしています。白米のように炊けたご飯が誇らしげです。 食べてみたいねぇ。 料理も盛り付けも撮影も直すところはありません。あなたの良いところは最初から終始一貫「速さ」をキープされたことです。
文句なし嬉しいです。速さ!2分を超えると罪悪感が出て、なかなか時間をかけることができませんでした。本日もご指導いただきありがとうございます。
<マクロ美風より>
コツコツと一つひとつを克服してこられましたね。
あんなに苦手だったお写真も、こんなに綺麗な光を写せるようになりました。
「今日の画質」の講評時代が懐かしいですね。
清々しさをも感じさせてくれる仕上がりに、私も感動しています。
フォース炊きの玄米ご飯を召し上がってみて、いかがでしたか?
中川さんの玄米ご飯は冷めてから出てくる美味しさがあるのですが、あなたの玄米ご飯も同じだったかも?
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1791 キラキラさん・じゅんじゅんさん 2020.5.25
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1791】
#musobento
<キラキラさんのお弁当>
【自分のお弁当です。焼豚重玄米ご飯215g(ネギソテー)、切干したいたん、にぬき、キャベツ(ポン酢別)。盛込み2分14秒。宜しくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし! 美味しそうに出来ています。 彩りも爽やか系で今日の気候にぴったりですね。 直すところはなにもありません。 いいねぇ
重くなりがちな焼豚を軽やかに仕上げることができました。文句なし ありがとうございます♪
<マクロ美風より>
敷紙が新しい物に変わりましたね。
やはりこちらの方が凹凸に深みがあって素敵です。
お写真は以前より改善されたのですが、もう少し改善できるといいなぁと思います。
下のじゅんじゅんさんのお写真のような光の取り入れ方ができたらベストですね。
携帯の画面からでは細かいところが見えないので、これが限界なのでしょうが。
* * *
<じゅんじゅんさんのお弁当>
【わたしのお弁当です。豚生姜焼き重(玄米ご飯225g)、煮抜き、キャベツスープ煮、叩き牛蒡(酸味あり)。ぬか漬け。盛込み2分2秒です。よろしくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし! 美味しそうに出来ています。 困りそうなたたき牛蒡の盛りを切り方で工夫して「美しさと食べやすさの両立」で乗り切ったのが偉いです。 妥協なき前進ですね すばらしい。
盛り込み方を少し変えたことで時間短縮でき、文句なしもいただけて嬉しいです。投稿を重ねるごとに前進出来るよう取り組みます。ご指導と嬉しいお言葉をありがとうございます。
<マクロ美風より>
「投稿を重ねるごとに前進出来るよう取り組みます。」というのが素晴らしいですねぇ。
なかなか大変なことですが、それができると確実に上達できます。
先輩たちの投稿をよく参考にされているあなたなので、それができるかもしれません。
期待していますよ。
カテゴリー: | コメント(4)