プロ指導のマクロビオティック弁当2757 京子・好さん 2023.1.21
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2757】
#musobento
<京子さんのお弁当>
【姉妹のお弁当です。白米(長女:140g次女:100g、梅干)、叩き牛蒡(酸味あり)、菠薐草磯和、地鶏鍋照(粉山椒)、金柑。盛込2つで3分55秒です。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! 美味しそうに出来ています。 柔らかく焼けていますね。ご飯にも合いそうです。 牛蒡の長さがプリンセスに合わせて短くしてあるのも良いですね。 うまそう
ありがとうございます!特に次女はたたき牛蒡の切り方で反応が違いました。美味しいおかずを短時間で作れて助かりました。
<マクロ美風より>
女の子は細かいところに興味を示したりするので、おかずの切り方が変わっただけでも反応があって面白いですね。
ということは、その注意力は良い方にも悪い方にも向けられるので、大人はぜ〜んぶ見られていることに要注意(笑)
お料理上手なお母様に育てられて、素晴らしい食育をされて、お嬢さんたちの将来が楽しみです。
***
<好さんのお弁当>
【家族用お弁当です。キンパ、糠漬け、椎茸スープ、りんご。盛込13秒。本日もお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! 美味しそうに出来ています。 キレキレにできましたね。 美味しそうです。 今すぐ食べたい感じがします。直すところはどこもありません。 うまそう
久しぶりのキンパ喜んでくれました!キンパは何回食べても美味しくて感動いたします。本日もご指導ありがとうございます。
<マクロ美風より>
連日、快調にお料理をされていますね。
いくらでも作れるお料理があるのは、なんという幸せなことでしょうか。
神様があなたにくださった最高のプレゼントのような気がします。
どんな環境になっても、お料理が作れることの素晴らしさは、いつも噛み締められる幸せですね。
カテゴリー: | コメント(4)
プロ指導のマクロビオティック弁当2756 まりりんさん 2023.1.20
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2756】
#musobento
<まりりんさんのお弁当>【ご主人さま用】
【主人のお弁当です。生姜焼き重(玄米ご飯230g)、煮抜き、白菜(ポン酢別)、金平牛蒡、みかん。盛り込み2:52です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! 美味しそうに出来ています。 何がうまそうかってきんぴらがすごくうまそうです。 これだけでご飯が食べられます。生姜焼きの焼色もうまそう。 彩りが良いですねぇ。 なおすところはありません。
わぁ、ありがとうございます!嬉しいです。前回きんぴらがあっさりしてしまったので、今日はツヤ照りを目指しました。同じ材料でこんなに違うなんて!と改めて驚きで、とってもご飯が進み嬉しかったです♬
<マクロ美風より>
金平牛蒡が美味しく出来上がると、それだけで幸せになりますよね。
お馴染みのお料理なのに、上手に作るのはなかなか難しいお料理です。
ご主人さまもきっと大満足のお昼になったことでしょう。
***
<まりりんさんのお弁当>【奥さま用】
【続いて私のお弁当です。生姜焼き重(玄米ご飯210g)、煮抜き、白菜(ポン酢別)、金平牛蒡、みかん。盛り込み2:48です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! 美味しそうに出来ています。 見事に盛れています。色も盛り付けも撮影も上手です。 いいですねぇ
ありがとうございます。撮影が改善できてよかったです。ここ最近仕事が忙しいので、パワフルなおかずに助けられました!
<マクロ美風より>
最近はお仕事が忙しいのですね。
そんなときにこういうお弁当を持参していると、心強いだけでなく、栄養面でも安心ですね。
お料理がつないでくれるご夫婦の心。
お料理上手な奥様に、ご主人さまはいっぱい助けてもらっていますね。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当2755 おたに・好さん 2023.1.19
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2755】
#musobento
<おたにさんのお弁当>
【自分のお弁当です。玄米ごはん200g(おみそさん)、ポテトコロッケ、ひじき豆、キャベツスープ浸し。別で味噌汁、糠漬け。盛込み2:13。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! 美味しそうに出来ています。 料理も盛り付けも撮影も素晴らしいです。
なおすところは何もありません。 うまそう
ご指導ありがとうございます。ちゃんと出来ていて、安心しました。コロッケは安定の美味しさで、満足出来ました。
<マクロ美風より>
コロッケがお好きですね(笑)
授業でも大切そうにコロッケに触っていた姿を思い出します。
色白に炊きあがった玄米ごはん、お味噌汁、糠漬けがあなたの健康の土台になっていて、安心して見ていられます。
***
<好さんのお弁当>
【自分用お弁当。チャプチェ重(白米180g)、にぬき(塩)、糠漬け、モバ味噌、りんご。盛込1:34。本日もよろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! 美味しそうに出来ています。 美しいチャプチェですねぇ。 いますぐ食べてみたいです。 なおすところは何もありません。撮影もきれいです。
特に人参を心込めてお料理いたしました。最後の1口までお箸がとまらない美味しさです。美味しさが伝わる撮影が出来るとよしって思います。本日もご指導ありがとうございます!
<マクロ美風より>
あなたのお料理からは、本当に祈りのような尊さが伝わってきますね。
それは、作る過程での丁寧さ、氣の込め方、隅々まで配られた細心の注意、そして撮影。
1枚の料理写真であっても、見るものに感動を与え、涙を誘える力を持っています。
素晴らしさの更新ですね。
カテゴリー: | コメント(4)
プロ指導のマクロビオティック弁当2754 Namikaさん 2023.1.18
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2754】
#musobento
<Namikaさんのお弁当>
【おはようございます。自分用です。小豆玄米ご飯210g(実山椒佃煮)、牡蠣の時雨煮、ほうれん草磯和え、出汁巻き、盛込み2分54秒。別で糠漬け、みかん。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! 美味しそうに出来ています。 ご飯の炊き方も完璧ですね。 牡蠣の傾きがちゃんと仮想トップに向いているのが素晴らしいです。 わかっていますねぇ。 だし巻きもうまそうです。
ご指導ありがとうございます。 おかずそれぞれの「しっくりくる位置」が少しずつ掴めてきました。 今日は玉子2個巻きに初挑戦し、サイズが上手くいきました。 美味しい小豆ご飯と牡蠣料理で疲れ知らずの1月です。
<マクロ美風より>
どんどん技術を吸収されていくあなたを見ていると、まるで赤ちゃんが急成長していくときと似ていて、とても強い氣を感じます。
無駄のない時間の使い方が出来ていて、本当に魅力的です。
「美味しい小豆ご飯と牡蠣料理で疲れ知らず」といい切れるところも素晴らしいですね。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当2753 おたに・好さん 2023.1.17
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2753】
#musobento
<おたにさんのお弁当>
【自分のお弁当です。小豆玄米ごはん200g(昆布佃煮)、塩鯖と馬鈴薯のかき揚げ、三度豆胡麻和え、にぬき。別で味噌汁、糠漬け。盛込み2:06。本日もよろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! 美味しそうに出来ています。 上手にカリッと揚げていますね。 やはり胡麻和えが今朝もうまそうです。これを2分で盛るのですからだいしたもんです。
ご指導ありがとうございます。かき揚げ、美味しかったです。今年はスピードアップを目指して練習しようと思っています。
<マクロ美風より>
朝から頑張って難しいかき揚げを作ったんですね。偉いですねぇ。
むそう塾生ならではの技術かなあと思います。
今年はスピードアップを目指しておられるんですね。
鱧を意識されての目標かな?
***
<好さんのお弁当>
【自分用お弁当。小豆玄米ご飯200g(鉄火味噌)、にぬき(塩)、白菜中華スープ通し、油淋鶏(ソース別添)、糠漬け、モバ味噌。盛込2:01。本日もお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! 美味しそうに出来ています。 上手にバリッと揚がっていますね 切り方も格好良いです。白菜の青も美しい。
お弁当久しぶりで何だかもたもたしてしまいましたが、美味しく頂きました!楽しんでいきます。ご指導ありがとうございます。
<マクロ美風より>
なんだか今朝はガチッと陽性をほしかったようですね。
お正月気分も終わって、いよいよ1月も後半に入りました。
美味しいチーズケーキの投稿もあって、あなたのキッチンが満たされているのが分かります。
お写真が本当に清々しくて、良い氣をいただきました。
カテゴリー: | コメント(4)
プロ指導のマクロビオティック弁当2752 キラキラさん 2023.1.16
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2752】
#musobento
<キラキラさんのお弁当>
【自分のお弁当です。 玄米ご飯1860g(梅干)、地鶏鍋照焼、里芋たいたん、菜花辛子浸し。盛込み2分08秒。宜しくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! 美味しそうに出来ています。 ふうわりツヤ照りに焼けていますねぇ。ご飯に合いそうです。 八方剥きも正確で美しいです。 うまそう
ご飯も里芋も地鶏もどれも美味しくて満足のランチになりました。里芋の八方剥きはいまだに緊張します(-。-;
<マクロ美風より>
まだ本格的な寒さはこれからなのですが、日中の日差しに春を思わせる明るさが出てきましたね。
そんな日々の中で、菜花を使ったお弁当を見つけるとホッとします。
季節との協奏を感じさせてくれる和食の世界を、改めていいなあと思えるからです。
煮物と玄米ごはんは、あなたの健康の柱になっていますね。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当2751 好さん 2023.1.15
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2751】
#musobento
<好さんのお弁当>
【自分用お弁当です。小豆玄米おむすび(塩、海苔、鉄火味噌)、糠漬け、お味噌汁。盛込7秒。本日もお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! 美味しそうに出来ています。 いいですねぇ。 小豆玄米ご飯の三変化ですね。 食べたいですねぇ。わたしと遠足にいくときはこれでお願いします。 うまそう
ありがとございます。遠足…はい!!白米とはまた違う味わい深いおむすびでした。ご指導ありがとうございます。今年もご指導よろしくお願い致します。
<マクロ美風より>
十五日に炊く小豆玄米ごはんは、襟をただす気持ちでお鍋に向き合うと思います。
どこかに感謝の気持ちが湧いてくるのが、十五日という日ならではの力です。
そのお気持ちがとてもよく表現された投稿だと思いました。
「塩むすび」は昨年からのお気に入りですね(^_-)
ところで、こういうときのお味噌汁は、どんな具を選ばれているのか、陰陽的に気になりました。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当2750 キラキラさん 2023.1.14
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2750】
#musobento
<キラキラさんのお弁当>
【自分のお弁当です。 玄米ご飯220g(梅干)、海老と百合根のかき揚げ、蓮根金平、菜花辛子浸し。盛込み2分26秒。宜しくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! 美味しそうに出来ています。 かき揚げがカラリと揚がっています。飴色のれんこんとの対称が良いですね。 ご飯も美味しく炊けています。 うまそう
百合根がホクホクで美味しくいただきました。ご飯もふっくら炊けて ホッコリランチになりました。文句なし💯 ありがとうございます。
<マクロ美風より>
蓮根も百合根も今が最高に美味しい時期ですね。
それにこれからの菜花が加わって、季節感たっぷりのお弁当が出来上がりました。
旬を大切にしているお弁当を見ていると、心から安心します。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当2749 まりりんさん 2023.1.13
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2749】
#musobento
<まりりんさんのお弁当>【ご主人さま用】
【主人のお弁当です。玄米ご飯230g(梅干し)、牡蠣フライ(おみそさんタルタル別)、白菜(ポン酢別)、ひじき豆、みかん。盛り込み2:39です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! 美味しそうに出来ています。 ちゃんと高温短時間で揚げられています。盛り付け配置も完璧ですね。 うまそう
牡蠣の配置に少し悩みましたが、しっくり収まってよかったです。ひじき豆の煮詰めがいつもより上手くできた気がします。ツヤっと光ったお豆が嬉しかったです♬
<マクロ美風より>
玄米ごはんに牡蠣フライだなんて、もうこれだけで十分!と言えるお弁当です。
それにひじき豆の煮物がつくのですから、最高級の冬の陰陽お弁当です。
ご主人さまはお幸せですね。
***
<まりりんさんのお弁当>【奥さま用】
【続いて私のお弁当です。玄米ご飯210g(梅干し)、牡蠣フライ(おみそさんタルタル別)、白菜(ポン酢別)、ひじき豆、みかん。盛り込み2:45です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! 美味しそうに出来ています。 牡蠣の背比べがちゃんとへの字になっているのが素晴らしいですね。 ひじき豆もツヤツヤで微粉末0で炊けています。 うまそう
ありがとうございます!カリッと揚げられました。前日から無性に牡蠣フライが食べたかったので、沁みる美味しさでした…!
<マクロ美風より>
牡蠣フライが上手に揚げられて、しかも主食とひじきのミネラルもバックアップしてくれて、なんだかすごい「ミネラルトリプル弁当」が出来上がりましたね。
これじゃ元気になること間違いなしです。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当2748 おはる・京子さん 2023.1.12
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2748】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【家族用です。サラダ巻き、別途ガリ・糠漬・お吸い物です。盛込58秒です。本日はこちらのみです。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! 美味しそうに出来ています。
上手くなったねぇ〜。 すばらしい。なおすところはありません。 やるなぁ 食べてみたい。
わあっ、、嬉しいです。ありがとうございます。年末の巻き簀特訓のおかげで、格段に作りやすくなりました。沢山のサラダ巻きに家族も大喜びでした。
すばらしい!
おせち効果が凄いです。
<マクロ美風より>
今朝のお弁当を見たとき、思わず「すご〜い!」と声が出ました。
中川さんも嬉しくて、すぐTweetされたのでしょう。
あれほど巻物が苦手で、長いこと封印されていたのが別人のようです。
これからはきっと巻物が得意になるかもしれません。
***
<京子さんのお弁当>
【長女へのお弁当です。オムライス(チキンライス150g、デミケチャップ)、ポテサラ、白菜スープ通、焼ソーセージ、みかん。盛込2分22秒です。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! 美味しそうに出来ています。 なんとも美しい玉子のひよこプリハリです。 盛り込み方を完全理解しているのがわかります。 見事
ありがとうございます!オムライスには強い苦手意識があって、長い間封印していました。緊張しながらの久々の挑戦でしたが、思いの外うまくできてホッとしました。だし巻を筆頭に玉子の取り扱いに慣れてきたのかもしれません。
料理力が上がっているということです。 すべてにおいてね。
同じお料理を作るときでも消費エネルギー(?)が軽くなって燃費が良くなってきたのを感じます。良かったです♬
<マクロ美風より>
仮にそのお料理を作らなかったとしても、他のことで色々な食材に慣れてくると、それが見えない力になってくれることがあります。
いわゆるベテラン主婦もそれに似た感覚ですね。
お若くてもあなたは、もうベテラン主婦と同じ力を持っているのです。
カテゴリー: | コメント(4)