京料理人指導のマクロビオティックお弁当1816 つむぎさん 2020.6.19
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1816】
#musobento
<つむぎさんのお弁当>
【自分のお弁当:玄米ご飯205g 実山椒佃煮、フライドチキン(レモン別添)、平隠元塩茹で、ポテサラ、盛込1分59秒、糠漬です。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 和の弁当箱に洋風でまとめておしゃれです。 それぞれがツンモリキレよく盛れているのが良いですね。
ありがとうございます!ガリッと揚がったチキンに茹でただけの隠元を合わせたいと思って盛り込みましたが、お昼に食べてみたら味わいが物足りず。詰めて蓋をする事でお肉の衣が陰に振れてしまうためでしょうか。やはり、スープ通しなどにしようと思いました。
<マクロ美風より>
昨日今日と、上級幸せコースの授業は唐揚げでした。
ですから、このお写真を見ただけで、唐揚げの美味しさがしっかり伝わってきます。
あのガリッとした歯ごたえがたまりませんよね。
隠元を通じてお料理の陰陽がまた深まりましたね。
こうしてちょっとずつ工夫しながら完成形に近づくのは、とても学びになると思います。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1815 こたろうさん 2020.6.18
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1815】
#musobento
<こたろうさんのお弁当>
【自分用:玄米ご飯204g(蕗味噌)、地鶏団子、壬生菜のお浸し(ポン酢別)、味付けたまご。盛り込み時間1分43秒。別に糠漬け、モバ味噌。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 円形の弁当箱で学んできた盛りの基礎が正しく身についていることがわかります。 すばらしい! 撮影も上手です。
嬉しいです。以前なかなか盛り付けができませんでしたがトライしてみました。続けることの大切さが今身にしみて感じています。気長にご指導いただいた成果だと思います。ありがとうございます
<マクロ美風より>
口数が少なくて、自分と会話している感じのあなたですが、やっとこうして「文句なし !」をゲットできましたね。
シャイな男性を思わせるあなたが、中川さんと心がつながって一歩一歩二人三脚してきた結果が、やっと出てきた感じです。
途中で諦めずに、よくここまで頑張って来られました。
なんだか、私もじんわりと嬉しいです(^^)
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1814 きよさん 2020.6.17
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1814】
#musobento
<きよさんのお弁当>
【自分用です。小豆玄米ご飯200g(蕗味噌)、鯖黒酢餡、水菜(ポン酢別)、玉蜀黍塩茹。別に糠漬け。盛込2:53です。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 ぴしっと揃ったおかずゾーンがキレキレで美しいです。 小豆ご飯も柔らかく炊けています。
今日はビシッと揃った盛り付けにしたくて、中途半端にならないように意識したので、文句なし嬉しいです。フワッと盛り込みたい時とビシッと揃えたい時、気持ちの変化が面白いです。本日もありがとうございました。
<マクロ美風より>
>フワッと盛り込みたい時とビシッと揃えたい時、気持ちの変化が面白いです。
これがまさに陰陽ですね。
人はこうしていつも陰陽の中で生きているのですが、ほとんどの人はそのことに気づいていません。
でも、むそう塾生はそういう心の変化を陰陽で把握することが可能なので、「あ、私は今陰性になりたいのね」とか、「あ、今は陽性を求めているんだな」と気づいて対応されると、氣の流れが順調になります。
今朝はしっかり対応できてよかったですね(^o^)
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1813 きよさん 2020.6.16
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1813】
#musobento
<きよさんのお弁当>
【自分用です。玄米ご飯210g、ミックスフライ(海老、帆立、鰆)、青梗菜スープ通、ひじき豆。別に糠漬け。盛込2:57です。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
美味しそうに出来ています。 !上手に盛れています。 美味しそうな海の幸のフライには必ずどこかに柑橘を使いましょう。青菜にポン酢とか、レモン別添とかね。
レモン別添を記入漏れで追記しておりました。わかりにくくて申し訳ありません。ミックスフライは贅沢感があり美味しく頂けました。ご指導ありがとうございました。
<マクロ美風より>
自粛期間中から調子がイマイチになってしまいましたが、頑張ってお弁当を作っていますね。
作れるお料理がたくさんあって、こんな時には救われたと思います。
大根をせっせと召し上がっていますか?
毒消しを兼ねて、意識して大根を大量に摂られることをおすすめします。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1812 Ryokoさん 2020.6.15
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1812】
#musobento
<Ryokoさんのお弁当>
【自分用です。小豆玄米ご飯220g、カレイ煮付け、小松菜浸し、大根金平、別で糠漬け、盛込み2分52秒。宜しくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 偶然にしても同じような献立の弁当が同じ日に続きましたね。 不思議なものです。 小豆の柔らかさがすごいですね。
小豆ご飯とカレイ煮付けの組み合わせは大好きで、美味しくいただきました。見ていただきありがとうございました。
<マクロ美風より>
カレイのお煮付けは本当に美味しいので、お弁当に持って行きたくなるのがよく分かります。
一般的には煮魚が苦手とおっしゃる人が多いのに、むそう塾生は得意料理の一つだなんて凄いことですよね。
お魚の抱負な地域で暮らしていても、この煮魚の栄養分は格別なので、ぜひせっせと召し上がってください。
15日の「文句なし !」は、氣の流れがよいので、後半もこの調子で行きましょう。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1811 おはるさん 2020.6.14
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1811】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【自分出勤用です。赤イカチリ、椎茸ビーフン、青梗菜スープ浸、玄米180gに冨貴味噌、糠漬です。盛込2分15秒です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! おはるちゃんがついにOBENTERS™の救世主となりましたねw 今日のおはるちゃんの投稿が無ければOBENTERS™の終わりがやってくるところでした。 セーフ!(笑)
年中無休のご指導をありがとうございます。無事でよかったです、!お弁当ご指導のおかげで日々むそう塾と共に歩んでおります。これからもよろしくお願いいたします。
<マクロ美風より>
13日のお弁当と似ていますが、14日のお弁当には鮮やかな赤が盛り込まれて良い氣を発していますね。
このお弁当投稿がOBENTERS™の存続につながって、よかったですね。
2014年2月からスタートして、その頃からあなたはお弁当投稿に取り組んでくれました。
今日まで何度もこのコーナーに登場してくれて、後輩たちを引っ張ってくれましたね
ありがとうございます。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1810 好さん 2020.6.13
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1810】
#musobento
<好さんのお弁当>
【自分用お弁当。小豆玄米ご飯220g(冨貴味噌)、切干大根、ほうれん草お浸し、ホタテバターポン酢焼き(三個)糠漬け、モバ味噌。盛込2:51。本日もお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 ご飯もふうわり炊けていますね。 おかずソーンのリズム、緩急がよく取れていて美しいです。
見て頂いてありがとうございます。ご飯も安心して頂けます。何度も作っている献立です、美しいとのお言葉、とても嬉しいです。
<マクロ美風より>
雨でうっとうしい日が続きますが、このお弁当を見るとそんな雨を忘れて、ここだけ快晴のような気がします。
何よりも、人参の断面が美しいことに息をのみます。
そして、中川さんから習った正しいホタテのバターぽん酢焼き、さらにそれを「3個」と書いた繊細な気遣い。
極めつけは崩れそうなほど柔らかい小豆の玄米ご飯。
素晴らしい陰陽の組み合わせですし、梅雨の時におすすめの食べ方でもあります。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1809 kyoroさん・つむぎさん 2020.6.12
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1809】
#musobento
<kyoroさんのお弁当>
【続いて息子のお弁当です。玄米195g、昆布佃煮、地鶏唐揚、キャベツスープ通、ポテサラ、パイナップル(別添)です。盛込み2分3秒。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 いつもお子様の弁当が文句なし率が高いですよね。 これは弁当箱の形状もありますが、やはり自分より子供が一番という母性愛の表れであります。 わかるわかる
息子にお弁当を喜んでもらいたい!という気持ちが盛込みに現れてしまうようです。3ヶ月半に及ぶ家族3人分のお弁当作りもようやく最終日を迎えました。心折れそうになったこともありましたが、毎日のご指導のおかげで乗り切ることができました。本当にありがとうございました。
<マクロ美風より>
3カ月半の3人分のお弁当作り、お疲れさまでした。
やっと最終日のお弁当を作り終えたのですね。
息子さんにとっては、嬉しいお昼の時間になったことでしょう。
でも、もうこんな非常事態にはなってほしくないですね。
* * *
<つむぎさんのお弁当>
【自分のお弁当:玄米ご飯200g 実山椒佃煮、ズッキーニチーズ焼、蔓紫洋風お浸、地鶏トマト煮込み、盛込1分58秒、糠漬です。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 あなたはロッソの出し方が上手ですねぇ。 そして赤を引き立てる黒の使い方も上手です。 写真技術にブラックコントロールというのがありますがその術に長けているのです。
ありがとうございます。魅せ方も写真も上手くなるようもっと練習します。(自分のいつかの前世はイタリア人…と感じているので、ロッソの出し方を褒めていただき嬉しいです!)
<マクロ美風より>
>自分のいつかの前世はイタリア人…と感じている
うふふ、なんだか納得です(^o^)
そういう視点で考えると、「あ〜、あれも」、「あ〜、あの時のあれも」なんて、チラチラ想い出す一コマがあります(笑)
とかなんとか言いながら、現実に埋もれて暮らしているわけですが、ところどころでそんな片鱗を感じながら生きるのもいいものですね。
カテゴリー: | コメント(4)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1808 好さん 2020.6.11
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1808】
#musobento
<好さんのお弁当>
【家族用お弁当。サンド2種(ツナ、玉子)、ミネストローネ、糠漬け。盛込31秒。本日もお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 ミネストローネ付きなのがとくに素晴らしいですね。 ご家族の毒消しも考えられていて偉いです。
毒消しになるとのことで、今回ミネストローネは一緒に食べてもらたいと思ってつくりました。ご指導ありがとうございます。トマトの美味しい時期にサンドと一緒にまたつくります。
<マクロ美風より>
爽やかなお写真とともに、綺麗に仕上がったサンドイッチが幸せそうに笑っているように見えます。(特に玉子のつぶつぶが^^)
毒消しのことまでちゃんと気を回して献立を立ててくれたのが、むそう塾生として最高の「文句なし !」ですね。
これから単発講座でこのメニューをお伝えするので、後輩たちも見ててくれるといいな。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1807 キラキラさん 2020.6.10
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1807】
#musobento
<キラキラさんのお弁当>
【自分のお弁当です。鯵棒寿司、鰻棒寿司、干瓢小巻、梅紫蘇小巻、がり別。盛込み1分18秒間。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 持って出る弁当なので鯵もしっかりシメてありますね すばらしい。 干瓢も真ん中に ちゃんとホワイトドーナツができています。
暑くなり不安でしたので、軽く締めました。待望のお弁当でしたので、お昼が待ち遠しかったです。同僚にもお裾分けしとても喜ばれました。教えていただきありがとうございます。
<マクロ美風より>
先日のお寿司講座を受講してくださって、早速お弁当に仕上げてくれましたね。
最初の投稿で「文句なし !」をゲットされるのは、あなたの実力そのものです。
習ったら絶対作りたくなる美味しさですから、ワクワクしながらキッチンに立っておられたことでしょう。
同僚の方にも喜んでもらえて、よかったー\(^o^)/
カテゴリー: | コメント(2)