京料理人指導のマクロビオティックお弁当2105 おたにさん・きよさん 2021.4.5
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 2105】
#musobento
<おたにさんのお弁当>
【自分用のお弁当です。玄米ごはん200g(昆布佃煮)、地鶏唐揚げ、菜花辛子浸し、切干大根含め煮。別でモバ味噌、糠漬け。盛込み2:18。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 これが2:18で盛れるのですからたいしたもんです。 撮影も上手でヌケのある写真が撮れています。 いいねぇ
文句なし嬉しいです!久々の唐揚げが美味しかったです。ご指導ありがとうございます。
<マクロ美風より>
頑張って朝から唐揚げを作りましたね。
どれも定番の美味しいお料理ですから、安心して作れたことでしょう。
やさしく炊きあがった玄米ご飯に安心します。
年度末と年度初めは、親も子もなにかと気ぜわしいし、環境の変化に気を使いますよね。
今年度も健やかな日々となりますように。
* * *
<きよさんのお弁当>
【自分用です。豚カツ重(玄米ご飯210g)、ポテサラ(ベーコン)、山東菜スープ通し、人参グラッセ。別に糠漬け。盛込2:15です。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 グラッセがもう、むそう塾生ですっ!って主張していますね。 格好良いです。カツの切り方置き方もOKです
包丁仕事がモロに出るグラッセは、シンプルお料理ですが、緊張します。ソースも失敗なしでホッとしました。朝から自分のお弁当を緊張感を持って作っている人って、世の中にどのくらいいるんだろうと、ふと思いました。この環境に感謝致します。いつも、ありがとうございます。
<マクロ美風より>
お弁当箱の形と相まって、なんともほっこりできる仕上がりになりましたね。
素敵です♡
>朝から自分のお弁当を緊張感を持って作っている人って、世の中にどのくらいいるんだろうと、ふと思いました。
きっと、OBENTERS™の皆さんだけかもしれません(笑)
だって、自分のお弁当を誰かにチェックしてもらう機会なんて、ほとんどの人にありませんからね。
この得難い環境を活かしきっておられるあなたを尊敬しています。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当2104 くりちゃん 2021.4.4
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 2104】
#musobento
<くりちゃんのお弁当>
【弟への新幹線弁当 全品新たに作り直しています。一寸豆ご飯280g、冨貴味噌、高野豆腐白煮、蛍烏賊バタポン、菜の花辛子浸。盛込2:30。宜しくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 初夏だねぇ 花びらしょうがが花筏をおもわせますね 実にタイムリーな献立です。 すばらしい。 奈良漬けのサイズや置き方が完璧です 香ちゃんに参考にしてほしいですね
5年目にして初めて満喫できた京の桜をお弁当に再現出来たのは前日にご指導頂けたお陰です 素敵な春を有難うございました。
<マクロ美風より>
中川さんからの指導を踏まえて、もう一度同じメニューで作ってみる。
これがすごく身につく方法ですよね。
いつも集中して行動しているあなたらしく、5年目で初めて京都の桜を満喫できたのですね。
時間というより、気持ちの問題なんですよね。
私も忙しく駆け抜けた13年間から、あなたのそんな気持ちが理解できる今年の春です。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当2103 くりちゃん・きよさん 2021.4.3
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 2103】
#musobento
<くりちゃんのお弁当>
【一寸豆ご飯187g、冨貴味噌、高野豆腐白煮、蛍烏賊バタポン、菜の花辛子浸。盛込2:12。本日持参いたします宜しくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 春から初夏へという感じですね。 美しく盛れています。 後で試食しましょう。
細部へのご指導と新たなる課題を頂けたお陰で学びが深まりました。美味しいお料理を沢山授けてくださり有難うございます。
<マクロ美風より>
久しぶりのお弁当投稿が嬉しかったです。
教室で「食べても文句なし!」でしたね。
今まで頑張って練習されてきたことは、こうして揺るぎない実力として残っています。
これで終わりにするのではなく、これからも「もっと上の自分」をのぞいてみませんか?
まずは、「自由人コース」の修了をおめでとうございます。
* * *
<きよさんのお弁当>
【自分用です。鮭弁当(玄米ご飯210、埋設有り)、きなかぼ、蕪葉(ポン酢別)、蓮根金平。別に糠漬け。盛込2:36です。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 ご飯の炊きあがりも完全復活ですね。 おかずゾーンの3点が素晴らしいです。きんぴらはとくにOBENTERS™全員に盗んでほしいです。
ご飯が美味しく炊けると、心も落ち着いて過ごせます。きんぴらへのお言葉がとても嬉しいです。もっと美味しく!を目指します。本日もありがとうございました。
<マクロ美風より>
お肉のお弁当も美味しいですが、こういうお弁当が一番落ち着きますね。
中川さんから教えてもらった沢山のお料理を、あれこれレベルアップすることは、楽しくもあり励みにもなってよいものですよね。
私も、どんどん上達されるきよさんのお弁当を、感心しながら拝見しています。
カテゴリー: | コメント(4)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当2102 きよさん 2021.4.2
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 2102】
#musobento
<きよさんのお弁当>
【自分用です。玄米ご飯210g、鰈煮付け、水菜(ポン酢別)、切り干し大根炊いたん。別に糠漬け。盛込2:42です。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 テリテリに光った煮付けが食欲をそそりますね。毒消しのきりぼし大根もたっぷり入っています。 梅干しのかわいい差し色も効いています。
ご飯の調子が戻ってホッとしました。今日は切り干しが沢山食べたくて、たっぷり入れました。大好物の煮付けと共に、元気の出るランチでした。本日もありがとうございました。
<マクロ美風より>
一日でご飯の炊きあがりを改善できるのはさすがですね。
先月は幸せコースの皆さんに「煮魚」をお教えしたのですが、その格好のお手本がお弁当に登場して嬉しいです。
「こんなふうに仕上げるんだよ〜」と後輩たちに教えてくれているようです。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当2101 おはるさん・京子さん 2021.4.1
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 2101】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【自分用です。うまき、金平、菜花辛子浸、小豆ご飯258gに海苔佃煮、モバみそ・糠漬です。盛込2分28秒です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 ご飯満点!う巻きのうなぎの角度にあなたの老練さが現れています。 たくさんたくさん学んでくれてありがとう! 新年度の最初の弁当にふさわしい作品です。
ご指導ありがとうございます。ごはん、嬉しいです。うなぎは特に意識なしでたが、しっくりいきました。この一切れの鰻が美味しく、教わってきたお料理のありがたみを感じております。
<マクロ美風より>
意識せずともベストの角度に盛り込めたのは、やはりお弁当投稿の数をこなしていたからだと思います。
なんとなく目で感じていることもあるんですよね。
緊張するはずの初日に、ご飯が見事に炊けて驚きました。
ここ数日のあなたには、凄みを感じさせる気迫がありますね。
すごい集中力です。
お朔日の「文句なし !」は価値高しです。
* * *
<京子さんのお弁当>
【夫へのお弁当です。小豆玄米御飯320g(おみそさん)、だし巻、菜花辛子浸、叩き牛蒡(酸味有り)、糠漬、参鶏湯風薬膳スープ、甘夏。盛込1分46秒です。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 ふわふわに浄く炊けたご飯に奥様の応援する気持ちと感謝の気持ちが込められています。 サムゲタンも上手に作れています。
愛クラスを受講して炊きたいご飯を炊くことができました。主食のあり方を振り返る機会を得られて良かったです。今年度もどうぞよろしくお願い致します。
<マクロ美風より>
やはり愛クラスの受講効果は絶大ですね。
不安から安心に変わった感じがします。
お写真にも落ち着きと安定が感じられ、なにか決意を新たにされたのかなと思いました。
まだお若くて可愛らしいあなたが作ったというより、ベテラン主婦が作ったような落ち着きまで感じますよ。
お見事です!
お朔日の「文句なし !」は、とても価値があることなので、頑張ったご自分を褒めてあげましょう。
カテゴリー: | コメント(4)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当2100 おはるさん・好さん 2021.3.31
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 2100】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【自分用です。PB重(玄米185g)、煮抜きマヨ、人参葉スープ浸、叩き牛蒡、モバみそ・糠漬です。盛込1分45秒です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 牛肉と牛蒡をこんなふうにも合わせられますよ~と後輩たちに教えてくれているようです。 ありがとう。 ご飯がすごいね。
ありがとうございます!手持ちの食材でなんとか構成できて、ホッとしています。久しぶりのPBにワクワクです。
<マクロ美風より>
2021年3月31日。
今の部署で最後の日になりました。
きちんと最後のお勤めを果たそうとする、あなたの決意を感じられるお弁当ですね。
陽性のパワーと毒消しが見事です。
このお弁当箱でのお写真が、日に日にキリッとしてきましたよ。
過去のあなたが別人のようです。
そして、あなたのご飯はまさに「心で炊き上げた」のであって、もう技術を超えていますね。
ご両親が揃って玄米ご飯を召し上がってくれるようになって、嬉しい日々になりました。
4月からも気持ちの良いお弁当が作れますように。
今日はキリ番に当たりましたので、ご希望のお弁当箱を見つけてご連絡下さい。
プレゼントさせていただきます。
* * *
<好さんのお弁当>
【自分用お弁当。ハンバーガー、ミネストローネ、糠漬け、いちご。盛込13秒。本日もお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 もちろん手作り全粒粉バンズですね。 すばらしい! ミネストローネもよく合っています。毒消しも考えられていて良いですねぇ。
手作りのバンズで朝からお昼が、楽しみでした。食後もパワフルに働けます。ミネストローネがハンバーガーにとっても合います!本日もご指導ありがとうございます。
<マクロ美風より>
パンを焼くことから始まって、待望のハンバーガーが出来上がりました。
昨年から今年は、小麦粉の摂取が多かったでしょうが、それに負けないように陰陽バランスに気をつけた年でもありましたね。
無事に年度末を迎えられて、ホッとしたことでしょう。
ついつい盛り込みに手をかけてしまうあなたに、「いじりすぎない指令」が出されました。
真剣にその指令に向き合って、改善してくれました。
一つ上のステージに上がれましたね。
良い締めくくり方です。
今日のお弁当がキリ番に当たりますので、ご希望のお弁当箱を私にご連絡ください。
プレゼントをさせていただきます。
カテゴリー: | コメント(4)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当2099 おはるさん・きよさん 2021.3.30
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 2099】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【自分用です。筍ご飯270gに冨貴味噌・奈良漬、鶏つくねバーグ、コゴミの揚浸、人参葉お浸、お吸い物と糠漬です。盛込2分20秒です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 良い献立ですねぇ 私にも作って欲しいです。 こごみの向きも長さも「わかっている」仕事ですねぇ。
ありがとうございます。今年初の筍ごはん、ふわふわでおいしかったです。
<マクロ美風より>
昨日に続いて素晴らしいお弁当ができましたね。
春がビッシリ盛り込まれています。
この季節感こそが元気の源ですよね。
それから、このお弁当箱の陽性さの影響なのか、力強さもお弁当から感じられますよ。
昨日のお写真より今日のお写真の方が露出が適正に仕上がっています。
* * *
<きよさんのお弁当>
【自分用です。小豆玄米ご飯210g(昆布佃煮)、つくね、小松菜(ポン酢別)出汁巻き卵。別に糠漬け。盛込2:42です。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 良い大きさにつくねを設えられましたね。 だし巻きもリサイズして丁寧な仕事がうかがえます。 ご飯は安定の柔らかさですね。すばらしい
卵は、作りたい出汁巻のサイズを想定して卵のサイズ感を選んだので、ジャストサイズで嬉しかったです。つくづく、適切な材料が揃ってると後がスムーズだなと実感しました。本日もありがとうございました。
<マクロ美風より>
玉子は色々な大きさがありますから、gを量って焼くのが一番ですが、慣れてくると玉子の大きさでも見当がつきますよね。
いっぱい練習した出汁巻き玉子は、もうあなたの得意料理になったのではないでしょうか?
それにしても、つくねのシズル感に目を奪われます。
お見事でした。
カテゴリー: | コメント(4)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当2098 おはるさん 2021.3.29
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 2098】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【自分用です。上田ロール、茹で一寸豆、菜花辛子浸、玄米250gに帆立木の芽焼き、モバみそ・糠漬です。盛込2分11秒です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 ご飯がまたアプデしましたね わずかに気になるベチャ感が皆無になりました でもふわふわです。おはるめし2.0ですね。盛り付けも献立も良いですねぇ。
愛クラスのおかげです。おはるめし2.0嬉しいです。ふわふわに炊けて軽やかです。急な献立構成にアタマ捻りましたが、無事でホッとしました。この春も楽しみます。
<マクロ美風より>
玄米がまるで白米のように炊きあがりましたね。
4thの美味しさをここまで引き出せたのは、やはり純粋な気持ちで炊飯に向き合えたからだと思います。
上田ロールも無事に出来上がって、嬉しいお昼になりましたね。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当2097 好さん 2021.3.28
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 2097】
#musobento
<好さんのお弁当>
【母用お弁当。ちらし寿司(すし飯220g)、お吸い物。盛込2:48。本日もお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 フロントのレンコンが危なく中心線の上にくるところでしたね。 セーフです。 錦糸玉子の揃えが美しいです。 いじりすぎていないのが良いですねぇ。
基本的な錦糸玉子の盛り込みを先日ご指導頂いたので改善でき良かったです。蓮根ギリギリでした。気をつけます!講座後にご指導頂きありがとうございます。
<マクロ美風より>
「文句なし !」おめでとうございます!
親孝行お弁当ですね。
花びら生姜が丸みを帯びていて、あなたらしい可愛らしさを感じます。
ちなみに、中川さんの花びら生姜はこんな感じでした。
今はちょうど桜が咲いているので、観察されるのもいいですね。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当2096 さなえさん 2021.3.27
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 2096】
#musobento
<さなえさんのお弁当>
【私のお弁当です。玄米ご飯210g(梅干)、黒毛和牛入金平牛蒡、小松菜(ポン酢)、高野豆腐の白煮、糠漬、味噌汁です。盛込2分37秒です。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 なんともきんぴらの断面正方形揃えが素晴らしいですね 絶対に美味しいのがわかります。 ご飯も美味しく炊けています。 撮影の手本になります。 後輩たちが真似てくれますように。
ありがとうございます。肉金平は長女にリクエストされて久々に作りました。鱧特訓のおかげで金平も美味しくなりました。今朝は光が強かったですが、撮影無事調整できてよかったです。
<マクロ美風より>
リクエストされて作るお料理というのは、作る側も嬉しいものですよね。
そして、鱧特訓を経験した人が口を揃えておっしゃるのが、刻みの腕が上がったということです。
基本の練習はすべてにつながっていますね。
幸せコースのときから頑張り屋さんだったから、なおのこと成果が出せていて素晴らしいです。
カテゴリー: | コメント(2)