京料理人指導のマクロビオティックお弁当2099 おはるさん・きよさん 2021.3.30
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 2099】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【自分用です。筍ご飯270gに冨貴味噌・奈良漬、鶏つくねバーグ、コゴミの揚浸、人参葉お浸、お吸い物と糠漬です。盛込2分20秒です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! 美味しそうに出来ています。 良い献立ですねぇ 私にも作って欲しいです。 こごみの向きも長さも「わかっている」仕事ですねぇ。
ありがとうございます。今年初の筍ごはん、ふわふわでおいしかったです。
<マクロ美風より>
昨日に続いて素晴らしいお弁当ができましたね。
春がビッシリ盛り込まれています。
この季節感こそが元気の源ですよね。
それから、このお弁当箱の陽性さの影響なのか、力強さもお弁当から感じられますよ。
昨日のお写真より今日のお写真の方が露出が適正に仕上がっています。
* * *
<きよさんのお弁当>
【自分用です。小豆玄米ご飯210g(昆布佃煮)、つくね、小松菜(ポン酢別)出汁巻き卵。別に糠漬け。盛込2:42です。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! 美味しそうに出来ています。 良い大きさにつくねを設えられましたね。 だし巻きもリサイズして丁寧な仕事がうかがえます。 ご飯は安定の柔らかさですね。すばらしい
卵は、作りたい出汁巻のサイズを想定して卵のサイズ感を選んだので、ジャストサイズで嬉しかったです。つくづく、適切な材料が揃ってると後がスムーズだなと実感しました。本日もありがとうございました。
<マクロ美風より>
玉子は色々な大きさがありますから、gを量って焼くのが一番ですが、慣れてくると玉子の大きさでも見当がつきますよね。
いっぱい練習した出汁巻き玉子は、もうあなたの得意料理になったのではないでしょうか?
それにしても、つくねのシズル感に目を奪われます。
お見事でした。
カテゴリー: | コメント(4)
美風さん
おはるさんと一緒に取り上げて頂き
ありがとうございます。
苦手だった出汁巻卵は、いつのまにか
サッと作れるお助けメニューになっていました。
何事もそうですが、教わっただけ
知ってるだけが、いちばん勿体ないですね。
身につけて実生活に活用できるものを
ひとつずつ増やしていきたいと思います。
きよちゃん、こんばんは。
>苦手だった出汁巻卵は、いつのまにか
>サッと作れるお助けメニューになっていました。
素晴らしいことです!
中川さんの「練習は嘘をつかない」って言葉は、本当ですね。
実は先日、ホテルの和食のお店で出汁巻き玉子を注文することがありました。
でも、出てきた出汁巻き玉子は、1枚ずつはがれてしまう出来上がりでした(笑)
そんな現実を見ても、むそう塾での出汁巻き指導はレベルが高いなあと、改めて感じます。
よく頑張って練習してくれましたね。
>何事もそうですが、教わっただけ
>知ってるだけが、いちばん勿体ないですね。
同感です!
技術を習っているのですから、その技術は身につけて初めて活かせるわけですものね。
きよちゃんの学ぶ姿勢には、いつも共感させられます。
美風さん、おはようございます。
きよさんと共に記事にしていただいて、ありがとうございます。
大好きな献立で春のお弁当、力強さと言っていただき、嬉しいです。
収穫したての人参葉もおいしかったです。
いつもフワッとしたタッチになりがちなので、
キレ良い力強さも身につけていけたらなと、思います。
おはるちゃん、おはようございます。
お父様が作ってくれたお野菜をお弁当に使えるのはありがたいことですよね。
収穫したてのお野菜は、なんといっても鮮度が抜群ですし、農薬の心配もないので安心して召し上がれます。
>いつもフワッとしたタッチになりがちなので、
>キレ良い力強さも身につけていけたらなと、思います。
明日から4月。
新しい流れを作るのもいいですね。
おはるちゃんの力強さを楽しみにしていますよ。