プロ指導のマクロビオティック弁当3538 おたにさん 2025.3.22
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3538】
#musobento
<おたにさんのお弁当>
【家族のお弁当です。ぼたもち4種。別で昆布の佃煮。盛り込み49秒。本日も宜しくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 良いお彼岸を迎えられましたね。 きっとご先祖様もニコニコしておられるでしょう。盛り込みも撮影も上手です。 うまそう
ご指導ありがとうございます。今朝は朝の日差しがすっかり春になったなぁと感じました。ご先祖様への感謝を忘れずに、日々を大切に過ごそうと改めて思います。
連日素敵なお弁当を投稿されていますね。
そして、今日はきちんとぼた餅を作ってくださいました。
美しく仕上げて、盛り込みもとてもお上手で感動します。
こうしてお彼岸の意味をきちんとお子さんに伝えてくださって、ありがとうございます。
素晴らしい家庭教育をされていると思います。
カテゴリー: | コメント(2)
美風さんこんにちは。記事にしていただきありがとうございます。
家族みんな大好きで、とても喜んでくれるので、毎年のお彼岸の牡丹餅作りはすっかり恒例となりました。今年も一瞬で無くなる人気ぶりでした!
むそう塾で季節の行事を大切にすることの意味をお料理を通じて教えていただいたことは一生の財産だなと思います。息子にも伝えていきたいです。
おたにちゃん、こんにちは。
私は母が亡くなってから何年経っても、母が作ってくれたお料理や、季節ごとの行事食をはっきりと憶えています。
目と脳裏に焼き付いているんですよね。
きっと息子さんもそうなると思います。
大事な大事なお子様を、最高の育て方をされていて尊敬します。