プロ指導のマクロビオティックお弁当263
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 263】2015.11.17
<舞さんのお弁当>
【主人と私の行楽弁当:助六 (ラップに包んだガリ後で入れます)・水筒にもずくスープ、盛込45秒+30秒です。特急電車の中でいただきます。よろしくお願いいたします。】
<マクロ美風より>
美しい! 嬉しい!
毎日一生懸命働いて、たまのお休みにこうして手づくりのお弁当を持ってご夫婦で出かけることをしてくれる舞ちゃんの暮らし方が嬉しいです。
お料理のイロハもちんぷんかんぷんだった舞ちゃんが、難易度の高いお料理をこんなにも美しく作れるようになったのは、舞ちゃんのそのひたむきさの勝利です。
舞ちゃんからは、ひたむきに生きているという真剣な姿が伝わって来ます。
これからもその素敵な姿勢を私も見習って行きたいと思わせてくれるお弁当でした。
良い一日を!
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティックお弁当262
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 262】2015.11.16
<ユーキチャンのお弁当>
ユーキチャン
【おはようございます。夫へのお弁当です。玄米ご飯250g、地鶏つくね照焼(粉山椒)、棒湯葉炊いたん、きんぴら牛蒡、紅ほっぺ甘酢漬け、ふだん草お浸し、糠漬です。盛込2:55です。今週もよろしくお願い致します。】
- 中川善博
- 美味しそうにできました。シズル感、喉通り、色合い、金平の仕上げ、抜群ですね。やっぱりあなたはお母さんの中にちんち◯を忘れてきたようです。料理人としてしごきたいですなぁ。100!
- ユーキチャン
- ありがとうございます! 昨日のうどん出汁パワーが注入されたおかげです。忘れもの…(ー ー;)ご期待に沿えられずすみません。どうぞお手柔らかにご指導お願いします。
<マクロ美風より>
いや〜、美しいです。
毒消しもきちんとされて、陰陽バランスも取れたお弁当ですね。
丁寧な仕事がお写真を通じても伝わってきて、良い氣を感じます。
つくね焼きには色気も感じますね。
そういえば昨日のあなたの髪型はとても色っぽくて素敵でした。
そんな雰囲気がお弁当にも表れてきましたね。
良いことです。
カテゴリー: | コメント(4)
プロ指導のマクロビオティックお弁当261
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 261】2015.11.13
<子象さんのお弁当>
【私のお弁当です。鱧棒寿司と巻き寿司(鱧つぶし、出汁巻、椎茸旨煮、芹、紅生姜)、別でガリと糠漬、温かいお吸い物をいただきます。盛込40秒です。よろしくお願いいたします。】
- 中川善博
- ぴったりに盛れましたね。美味しそうです。なにか画期的な盛りを思いついたのかと思っていたら普通でしたね。あれれ? 違いましたっけ? 美味しそうです。100!
- 子象
- 結局、ちょびちょびから脱出できず_| ̄|○ 今朝は冒険心を!と意気込んだものの…。盛り込んでいて、あ!と思い浮かんだものがありました。100!を励みにそれを鱧の最後にします。診てくださってありがとうございました。
<マクロ美風より>
素敵なお弁当が出来ましたねぇ。
こんなに高度な内容のお弁当は誰でも作れるものではありません。
ここに至るまでのあなたの頑張りや、一緒に骨切りの練習をした仲間たちの存在とともに、中川さんの無料のご指導にも敬意を評します。
そして何より、応援して召し上がってくださったご主人様に感謝ですね。
来年の夏、鱧の季節になった時、どれだけの実力が残っていることでしょうか?
3か月半お疲れ様でございました。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティックお弁当260
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 260】2015.11.12
<asaさんのお弁当>
asa
【自分用のお弁当です。玄米ごはん210g鉄火味噌 秋刀魚梅生姜煮 南瓜煮 小松菜胡麻和え あらめ煮(人参 )大根甘酢 モバ味噌 糠漬 盛込3分12秒です。よろしくお願いします。】
- 中川善博
- こちらも上手に盛れています。包丁がよく切れるのでさんまが美しく切れています。これが料理です。少し時間がかかりすぎていますがオマケして 100!
- asa
- わっ、ありがとうございます! おまけの100!嬉しいです。もっと手早く盛り込めるよう練習します! 包丁のキレはOBENTERS™に参加させていただき、日々の御指導で大切さを勉強させていただいてます。いつもありがとうございます。
<マクロ美風より>
秋刀魚の美味しい季節ですね。
幸せコースでは今月の授業で煮物を習いましたから、これからは美味しく美しい煮物もお弁当に入れられますね。
その時に重要なのが包丁の切れ味とお料理のキレなのです。
キレを出すためには包丁の切れ味が不可欠ですから、中川さんは幸せコースの最初の授業でそれを教えるわけです。
人間でもキレのある人には美しさがあります。
キレのあるものに漂う美しさをこれから自分のものにして行きましょう。
(全部のお弁当はこちらからご覧ください。)
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティックお弁当259
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 259】2015.11.11
<麗可さんのお弁当>
麗可
【夫へのお弁当です。鱧の棒寿司(5個入、別でガリ)、別で玄米おむすび(200g、梅干し)、糠漬け、モバ味噌です。よろしくお願いします。】
- 麗可
- 【追記】棒寿司は675gの鱧でした。
- 中川善博
- さらに腕が揚がってふうわり感が鱧に出てきましたね。上手です。もうすぐ今シーズンの鱧が終わります。やりきった感があるのでは無いでしょうか? 穴子の棒寿司でも鰻の棒寿司でもできますね。100!
- 麗可
- かなり大きな鱧でしたが、腕が上がったと言って頂き嬉しいです。鱧が終わったら寂しくなると思ってましたが、穴子や鰻の棒寿司にも挑戦します。毎日のご指導ありがとうございます。
- <マクロ美風より>
- 今年は80本くらいは骨切りされたのでしょうか?
- こんなふうになって紅葉の季節を迎えるなんて誰も思いませんでしたね。
- 難しいことでも挑戦して頑張ったこの経験は、きっと大きな自信になったことでしょう。
- お魚屋さんも顔負けの主婦になりましたね。
(全部のお弁当はこちらからご覧ください。)
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティックお弁当258
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 258】2015.11.10
<夏目さんのお弁当>
夏目
【自分用お弁当です。キャベツスープ煮、地鶏照り焼き、長葱ソテー、菊花甘酢、蓮根金平、自宅で温かい玄米ご飯と糠漬け、温かいお味噌汁頂きます。盛り込み2分38秒。よろしくお願い致します。】
- 美味しそうにできました。夏目ちゃん盛り付け上手になりましたねぇ。鶏の焼き方、切り方、置き方がニクいほどかっこいいです。葱がすこし寝すぎですが気にしないほど鶏が素敵。美味そう。100!
- 夏目
- 100!ありがとうございます! はい。ネギが寝すぎでした。盛り付けのお褒めの言葉嬉しいです! 学びの場があっての今の自分です。本当にありがたいことです。安定していろんな盛り込みを楽しめるよう、楽しみます! 本日も診ていただきありがとうございます。
<マクロ美風より>
今朝のお写真を拝見していて、数年前のことを思っていました。
盛り付けを教えてほしいと夏目ちゃんをはじめとして多くの人に希望されたのですが、なかなか妙案が浮かびませんでした。
中川さんと色々な方法を考えましたが、どれも何だか気が進みませんでした。
それがひょんなことからTwitterで遠隔指導をしてみたら、「!」という手応えがあって、そこから1人2人と増えて行ったのでした。
140文字という制限ながら、コツコツと続けた人は間違いなく伸びています。
盛り付けってこんなにも地道に力をつけて行くものだったのですね。
私もとても勉強になりました。
そして、中川さんと二人三脚で頑張ってくださった夏目ちゃんの存在もありがたいです。
良い氣の溢れたエネルギッシュなお弁当が素敵です。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティックお弁当257
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 257】2015.11.9
<おはるさんのお弁当>
おはる
【おはようございます。牡蠣の時雨煮、長芋と人参甘酢、蕪菜磯和え、玄米170gと梅干、モバみそ、糠漬です。盛込はご飯以外で2分25秒です。よろしくお願いします。】
- 中川善博
- ご飯が復活しましたねぇ。やれやれ心配かけるぜ。牡蠣も美味しく出来ています。バランスの良さに 100!
- おはる
- 講座後に見ていただいて、ありがとうございます。100!とは! 驚いております。嬉しいです。ご飯、良かったです。ご心配をおかけしました。お陰様で早朝出勤にもかかわらず意識ハッキリ眠気ゼロでした。
<マクロ美風より>
不思議なもので、朝一番にこのお写真を拝見したとき、『あ! きょうは調子いいな!』って思ったのです。
一枚の写真からたくさんの氣が発せられているので、瞬時にそれを感じて遠くに住んでいる塾生さんのことも伝わってきます。
写真って真を写すと書くのは本当だなと改めて思います。
牡蠣の時雨煮は凄くミネラルが凝縮されているので、2粒でも効果を感じられたことでしょう。
舞ちゃんも先日体験済みです。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティックお弁当256
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 256】2015.11.8
<舞さんのお弁当>
【講座の朝に失礼します。私のお弁当:煮豚重(玄米180g 間に海苔、九条葱スープ煮)・栗入り薩摩芋茶巾・キャベツ塩茹で・椎茸旨煮・糠漬です。よろしくお願いいたします。】
美味しそうにできましたね。味のアクセントと喉通りを良くするタレの硬さと量に「なかなかやるな」と思わせるセンスがあります。あなたの中に「こういう弁当が美味しいに違いない」という舞規格ができつつありますね。重ねてきてよかったねぇ。100!
<マクロ美風より>
何やらここ何日か色々なことが起きて、精神的に疲れているようですね。
でも、こんなに素敵なお弁当が作れました。
それは素晴らしいことです。
日常生活を如実に反映するのがお料理ですが、ある程度のレベルになると、氣の持ちようでそれを越えられるのです。
面白くないことがあっても、お台所では結界を張ってお料理に集中しましょうと授業でもお伝えしてきました。
それが無意識ながらも少し出来ていたのではないかと思います。
手が勝手に動くとでもいいましょうか。
こうなったらしめたものですね。
人生は得てして色々なことが重なって起きるものです。
一つづつやって来てくれればいいのに、どうして今? それもこんな大変なときに・・・と思うのですが、どうも神様は重い荷物を背負えそうな人にはおまけして背負わせてくださるようです。
腹を立てるのも自然ですが、これを乗り越えたら大きくなれる自分を想像して、前向きに受け止めたら荷物が軽く感じます。
こんな体験を重ねながら人間に奥行きが出来るのです。
チャンスととらえましょう。
もっともっと素敵な舞ちゃんになれます。
人生は思いどおりに行かないのが当たり前。
思いどおりに行ったら珍しいぐらいに思いましょう。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティックお弁当255
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 255】2015.11.6
<さとみさんのお弁当>
【さとみ
自分へのお弁当です。玄米ご飯210g(梅干、あらめ)、蓮根豚バラ甘辛煮、小松菜胡麻和え、南瓜含め煮で、盛込み2:20プラス手直しです。糠漬け、お味噌汁と一緒にいただきます。よろしくお願いします。】
- 文句なし 100 !
- さとみ
- わ!ありがとうございます! 自分用のお弁当、自由な気分で食べたいものを盛り込んでみました。お弁当箱もお気に入りで、お昼が楽しみです。
<マクロ美風より>
中川さんから「文句なし」って言われるなんて、嬉しすぎて飛び跳ねたい気持ちになりますよね。
「自由な気分で食べたいもの」っていう感覚、すごーくよく分かります。
このメニューは案外私も食べたい内容です(^^;)
体への負担もなく、陰陽バランスもよく取れていて食後の満足感が高いお弁当だと思います。
あなたの美的センスがお写真からも漂って来ますね。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティックお弁当254
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 254】2015.11.5
<ミホさんのお弁当>
ミホ
【おはようございます。主人弁当です。目鯛魚田、法蓮草胡麻和え、金平牛蒡、玄米ご飯270g(小梅、塩昆布)盛込時間2:04です。さとみさんへのアドバイスを参考に魚田初めてやってみました。宜しくお願い致します。 】
- 中川善博
- 美味しそうにできました。なかなか大人な弁当ができています。ミホちゃんの手からこの弁当が生み出されたことに感動です。素晴らしい!100!
- ミホ
- 思わず2度見しました。100!ありがとうございます! 本当は魚田ではなく幽庵焼きにしようと思っていたのですが、バランスから魚田にしてみました。これもOBENTERS™ への日々の指導のおかげです。ありがとうございました。
<マクロ美風より>
100点デビューおめでとうございます。
春から投稿を始めて半年、ついにこの日がやって来ましたね。
あなたは「試してみよう」という好奇心をお持ちなのが良いところですね。
美味しいものを食べるのが好きな人、好奇心が旺盛な人は、お料理上手になる可能性が高いです。
煮物コースの桂剥きも腕を上げてきましたよね。
なんだか新しい波が寄せて来たように思いますので、どんどん頑張って楽しんでください。
カテゴリー: | コメント(2)