プロ指導のマクロビオティックお弁当303
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 303】2016.1.7
<舞さんのお弁当>
【ご主人様用】
- 舞
主人へのお弁当:鳥丸旨煮・法蓮草お浸し(柚子)・出汁巻玉子・明太白滝・人参含め煮・毒消もばみそ・糠漬・玄米260g おぼろこぶ、盛り込み2:47です。
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
- 中川善博
- 美味しそうに出来ています。 今年も出てきましたね明太しらたきこれ美味いんですよね。鶏丸も人参も美しくて美味そうです。舞センス満開ですね。素晴らしい。100!
- 舞 わぁ!ありがとうございます♪ 明太しらたき、以前のカモメさんを参考にさせていただきました。鳥丸は今年はおせちに入れられなかったのですが、美味しくできてよかったです。
- 【舞さん用】
私のお弁当:鳥丸旨煮・法蓮草お浸し(柚子)・百合根梅和え・蓮根金平・人参含め煮・毒消もばみそ・糠漬・玄米190g おぼろこぶ、盛り込み2:13+手直しです。よろしくお願いいたします。
舞
私のお弁当、人参は散らしたかったのですが、色が思いっきり被ってしまったため、この位置にしました…。
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
- 中川善博
- おぼろこぶにやられましたね。百合根のリユースも良いです。あ~夫婦百点もっていかれちゃったよ。おめでとう! 100!
- 舞
- わわっ、ありがとうございます! おかずに味が強いものが2点はいっているので、塩昆布ではなくやさしいおぼろにしました。ひさびさの夫婦100!うれしいです^ ^
(マクロ美風より>
今年初めての夫婦100!ですね。
おめでとうございます。
なかなか難しいのですが、こうしてレベルの高い内容で100点を取られると、やはり今までの積み重ねの大きさを実感しますね。
ご主人様用には出汁巻き玉子を入れ、奥様用には百合根を入れたところが陰陽を反映していて素晴らしいなあと思いました。
やはり梅人参が抜群の美しさで、私は舞ちゃんの梅人参のファンです。
カテゴリー: | コメント(4)
プロ指導のマクロビオティックお弁当302
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 302】2016.1.6
<ひろ美さんのお弁当>
ひろ美
【自分のお弁当です。玄米ご飯200g、蓮根叩き海老挟み揚げ、ちぢみ法蓮草焼舞茸ポン酢和え、人参煮物、栗きんとん、あらめ佃煮、すだち別添、盛込2分17秒です。よろしくお願いいたします。】
【追記です。モバ味噌、胡瓜糠漬けもいただきます。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
- 中川善博
- 美味しそうに出来ています。皮を剥かずに挟み揚げをしても黒っぽくなっていないのは流石です。すばらしい。配置配色が良いですね。おせち効果が出ています。100!
- ひろ美
- 100!嬉しいです。午後からもウキウキで頑張れますっ! ありがとうございました。
<マクロ美風より>
おかえりなさい(^^)/
おせち料理を通じて感じるところがおありだったようですね。
こうして再びOBENTERS™に復帰してくださって、とても嬉しいです。
ご主人様のお弁当とは別に、ご自分のためにお弁当を作るのは、上達しようという目標がないと、つい手抜きをしたくなってしまうものですが、こうしてちゃんと100点レベルのお弁当を作られて偉いなあと思います。
あえて皮をむかずに、マクロビオティックらしいお料理のスタートでした。
今年も良い1年になりますように。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティックお弁当301
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 301】2016.1.5
<しろうささんのお弁当>
【夫のお弁当です。地鶏照焼(焼葱、粉山椒)、金柑甘煮、あらめビーフン、出汁巻卵、法蓮草お浸し、玄米ご飯320g、モバ味噌、糠漬です。盛込2分10秒です。本年もよろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
- 中川善博
- 今年も頑張りましょう。美味しそうに出来ています。金柑も効いていますね。あなたには焼いている途中から 鶏の肉汁がよく見えています。へぎ切りの角度も左倒れも完璧です。100!
- しろうさ
- ありがとうございます! 良い1年のスタートになりました。OBENTERS™で二度目の冬です。献立したり作ったりしながら1度目のことが思い出されます。今年もまた一つずつ積み重ねていきます。よろしくお願いします。
<マクロ美風より>
もう二度目の冬なんですね。早いものです。
しろうささんのお弁当は完成度が高いので、見ていても気持ちが良いですね。
お写真も清々しくて好きです。
金柑を見ていると、何だか微笑ましくて、可愛くて、平和を感じますね。
お正月に「◯」を用いる意味が分かる気がします。
これからも1年間、しろうささんの美味しくて健康的なお料理を楽しみにしています。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティックお弁当300
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 300】2016.1.2
<子象さんのお弁当>
【お正月の日に恐れ入ります。実家新年会へ持参する鯖寿司(8切)、合計2本と鴨ロース煮、平目求肥巻、蟹錦糸巻、そしてあの数の子を持参します。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
- 中川善博
- 明けましておめでとうございます。今年もOBENTERS™がんばりましょう。一番乗りでしたね。上手に出来ています。ご実家のみなさんも驚かれるでしょう。「買ってきた疑惑」(笑) 100!
- 子象
- 明けましておめでとうございます。今年の新年会には絶対鯖寿司!と決めていたので疑惑と言っていただけて嬉しいです。(笑)今年もよろしくお願いいたします!
<マクロ美風より>
明けましておめでとうございます。
お弁当100点記事の300番は子象ちゃんでしたね(^^)
昨年のおせちといい、きょうの鯖寿司といい、秘伝コースのレベルの高さを見せてくださって嬉しいです。
そして何より嬉しいのは、子象ちゃんが中川さんに喰らいついて来てくれることです。
復習方法で悩むこともあるでしょうが、一人で悶々とせずに、いつでも中川さんに相談してくださいね。
中川さんはお忙しいからと遠慮するより、子象ちゃんが伸びてくれる方が中川さんは嬉しいのでね。
要領よくiMessageとメールを使い分けましょう。
今年は感性をどんどん育てて、右脳革命の年にしましょう。
期待しています。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティックお弁当299
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 299】2015.12.30
<舞さんのお弁当>
【今年最後の主人へのお弁当です。鯖棒寿司(7切れ ラップに包んだガリ)・もばみそ・糠漬です。棒寿司はリクエストでした。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
- 中川善博
- 美味しそうにできましたねぇ。脂の載った良い鯖で作れています。押しも切り分けも完璧です。竹の皮の扱いも上手になった今年でしたね。お見事。100!
- 舞
- ありがとうございますっ♪ 鯖の棒寿司は主人も大好きで、毎回、本当美味いね、すごいね、と言いながら帰ってきます^ ^
- 今年も一年、毎朝毎朝ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
<マクロ美風より>
いや〜、美しい! 実に美しい!
去年の今頃はこんなお寿司が自分で作れるようになるなんて思っていませんでしたね。
でも、今年はいっぱい成長できて凄い1年でした。
技術というのは、確かな指導者のもとで諦めないで努力すれば、必ずこうして応えてくれるものだと証明してくれましたね。
後輩たちのお手本になる頑張りを見せてくれてありがとうございました。
そして、毎日のおまとめもありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティックお弁当298
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 298】2015.12.29
<麗可さんのお弁当>
麗可
【差し入れ用お弁当です。稲荷寿司と鯖寿司の盛り合わせ(間に椿の葉、ガリはラップに包んで入れておきます)、盛込45秒です。よろしくお願いします。】
【追記】稲荷寿司と鯖寿司のファンが沢山来るからと差し入れ頼まれ、他に盛り合わせもう1折、稲荷寿司2折作りました。
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
- 中川善博
- かっこいいですねぇ。まるで祇園で散財した帰りの折り詰めのようです。なつかし・・いや、素晴らしいですね。美味そう!キレがすごいね。100!
- 麗可
- みて下さってありがとうございます。手数を少なくと思って作ったので、キレがあると言って頂き嬉しいです。
<マクロ美風より>
朝からこのお弁当を2折とお稲荷さんを2折だなんて、まるで秘伝コースのおせちの授業の時並みですね。
あの日の差し入れも大量でした。
ご主人様もこのお弁当を持って足取り軽くお出かけになったことでしょう。
今年はすっかり仕出し屋さんみたいになりましたね(笑)
来年はどんなお弁当が登場するのでしょうか?
今から楽しみにしています。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティックお弁当297
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 297】2015.12.28
<愛さんのお弁当>
愛
【おはようございます。夫へのお弁当です。よろしくお願いします。玄米250g、唐揚げ、焼きネギ南蛮漬、ひじき煮、叩き牛蒡、キャベツスープ風味、糠漬け、モバ味噌です。2分49秒かかりました。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
- 中川善博
- 美味しそうに出来ています。かりっと揚がりましたね。たたき牛蒡は酸っぱくない方ですね。葱の立ち過ぎはややありますが唐揚げが大きいから仕方がない部分もあります。美味そう100!
- 愛
- ありがとうございます。久しぶりの100!、嬉しいです♪ 今年最後の夫へのお弁当なので、夫の好きな唐揚げにしました。今年も沢山のご指導をありがとうございました。朝の充実した時間が心地よいです。いかに手早くできるかを課題に、来年も頑張ります!
<マクロ美風より>
中川式唐揚げの味を知る人なら、誰でもこのお写真を見るとゴクリと唾を飲み込むことでしょう(;゚д゚)ゴクリ…
鮮明な画像からは美味しさが立ち昇るようです。
途中で体調を崩したときもあったようですが、こうして今年最後のお弁当を100点でお渡し出来たことは、私も嬉しいです。
海のものも山のものも入って、理想的なお弁当になりました。
愛ちゃんもご主人様もお疲れ様でした。
良いお年を!
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティックお弁当296
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 296】2015.12.27
<麗可さんのお弁当>
【差し入れ用お弁当です。鯖寿司、ラップに包んだガリです。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
- 中川善博
- ついに丸棒の包み方をマスターしましたね、かっこいいです。寿しのほうはもう前から寿司屋より綺麗なんだから言うことなしです。合格。100!
- 麗可
- みて下さってありがとうございます。お寿しが潰れないように気をつけて包みました。中川さんや舞ちゃんの包み方を何度も見ながら練習したので合格頂けて嬉しいです。
<マクロ美風より>
凄いものですねぇ。
素人で普通の奥様がこんなに難しいことを出来るようになるのですから、やはりプロの指導、特に中川さんの微に入り細に入りの的確な指導方法は驚異的ですね。
何度でもトライする麗可ちゃんの根性も素晴らしいです。
それにしてもこの鯖寿司、某有名店のものより格段に美味しかったのでビックリしました。
あのすし飯にはノックアウトです。(恐るべし中川式)
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティックお弁当295
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 295】2015.12.26
<舞さんのお弁当>
【私のお弁当:牡蠣時雨煮のせごはん(玄米180g、中に小さい牡蠣ふたつ)・縮み法蓮草お浸し・慈姑旨煮・人参含め煮、盛り込みごはん後1:13です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
- 中川善博
- 美味しそうに出来ています。綺麗な仕込みができています。包丁仕事がキレると美味しさ3倍増になる良い手本です。鮮やか。牡蠣下の胡麻にあなたの「身体の声を聞けるようになった」を感じます。えらいね。100!
- 舞
- ありがとうございます
慈姑はこの間よりつるっと剥けて、美味しく炊けました^ ^ 煮物メニューなので、炒り胡麻を入れてみました。今日もありがとうございました。
<マクロ美風より>
美しいねじ梅を見ると、何だかホッとしますよね。
この季節になると悲しいおせちのお写真やお料理を目にすることがありますが、さすがに中川さんから特訓を受けた人たちは、気持ちの良い剥き方が出来ます。
そんな舞ちゃんには、海老芋を美しく煮上げたお写真を見たいなあとおねだりしておきます(^^)
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティックお弁当294
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 294】2015.12.25
<好さんのお弁当>
好
【本日母用お弁当です。ミートボールトマト煮込、しめじハーブソテー、蕪グラッセ、焼きブロッコリー(バル醤油)、南京たいたん、玄米200g、糠漬け、お味噌汁です。盛り込み2:48。本日もよろしくお願いしたします。 】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
- 中川善博
- 朝からお母様にこんなに美味しそうな弁当を作って差し上げられるなんて素晴らしいですね。3分切って手速さも意識できてきました。美味そうです。100!
- 好
- 母のお弁当での100!ありがとうございます。中川さんのコメントがとても嬉しいです。母は蕪グラッセを気に入っていますし、美味しそうにできてよかったです。盛込は息するのを忘れそうなくらいまた緊張しますが頑張ります。本日もありがとうございます。
<マクロ美風より>
ああ、好ちゃんのお母さんになりたい(笑)
娘がこんなに素敵なお弁当を作ってくれたら、私なら泣いてしまいます。
女の子を産んでおけば良かった。(でも、お料理をしてくれるとは限りませんがw)
お料理が好きで楽しんで作られているのが何よりの勝因ですね。
敷物が無地なので格調高く感じて、南瓜の直線とともに凛とした空気を醸し出しています。
お見事!
カテゴリー: | コメント(2)