京料理人指導のマクロビオティックお弁当1139 京子さん 2018.8.1
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1139】
#musobento
<京子さんのお弁当>
【娘へのお弁当です。小豆玄米御飯149g(昆布佃煮)、きなこかぼちゃ、小松菜(ポン酢別添)、粟麩揚げ煮、糠漬、冷たいお吸い物。盛込2分3秒です。よろしくお願い致します。 】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! これはすごいよ。大したもんです。 いい教育やねぇ。 うまそう
娘用のお弁当をきちんと作るようになってから「自分のもの」という意識がはっきりと出てきたように思います。食後のお片づけもするようになりました。ありがとうございます!
<マクロ美風より>
お嬢ちゃんに「自分のもの」という意識が芽生えて来たのですね。
素敵なことです。
子どもって、実際はすごく幼いのに、ちょっと一人前(あるいは大人並みに)扱ってあげると、すごく喜んだり、大人びた態度をとって、背伸びした行動をするようになりますよね。
どうせ一人前食べられないからといって、いつも中途半端な食べさせ方をするのではなく、こうしてきちんと調ったものを出してあげると、ちゃんとその氣が伝わると思っています。
そういう意味でも、とても良い育てられ方をしていますね。
なお、「調ったもの=中庸〜陽性」なので、子どもの精神面も散らからないのです。
「散らかる=陰性」なので、納得ですよね。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1138 朝さん 2018.7.31
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1138】
#musobento
<朝さんのお弁当>【ご主人様用】
【夫用お弁当です。カマス御飯290g(三つ葉 実山椒佃煮 奈良漬け)茄子胡麻汚し 出汁巻卵(青海苔)小松菜お浸し(ポン酢別)モバ味噌 糠漬け 盛込み2分35秒です。よろしくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
美味しそうに出来ています。 文句なし ! カマスと牛蒡が平行青線になりかけていますが、故意では無く偶然の産物なのでセーフとします。三つ葉のチラシはさすが秘伝さん。うまそう
おまけのありがとうございます!細部まで気を配れるよう精進します。
* * *
<朝さんのお弁当>【奥様用】
【自分用お弁当です。カマス御飯205g(三つ葉 実山椒佃煮 奈良漬け)茄子胡麻汚し 出汁巻卵(青海苔)小松菜お浸し(ポン酢別)モバ味噌 糠漬け 盛込み2分25秒です。よろしくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
美味しそうに出来ています。 文句なし! おめでとう夫婦
!です。美味しいお昼を迎えてください。
こちらもありがとうございます!豊かなお昼を迎えられて幸せです。
<マクロ美風より>
美味しい美味しいカマスご飯ができあがりましたねぇ。
さぞかし満足感いっぱいのお昼になったことでしょう。
あまりにも美味しいから、奥様も300g近く召し上がりたかったのでは?
炊き込みご飯シリーズは、季節ごとにほっぺが落ちるほど美味しい作り方で次々と控えていますから、大いに楽しんでください。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1137 好さん 2018.7.30
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1137】
#musobento
<好さんのお弁当>
【自分用お弁当。玄米186g(昆布佃)、キャベツスープ通、鱧ハーブ揚(レモン別)、トマト時雨煮、オクラ地漬、コーン塩茹、糠漬、モバ味噌。盛込2:58。お願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 思ったとおりに仕上がりましたね。 うまそうです
はい、本日は思ったとおりにできました!ご指導ありがとうございます、今週もよろしくお願いいたします。
<マクロ美風より>
好ワールド全開のお弁当が出来上がりましたね。
いつもあなたのお写真はピカイチなのですが、今日もとても爽やかに撮れました。
そして、ご飯の量が加減できるうえに、このお弁当箱のフォルムがとても素敵です!
柔らかくて優しくて、あなたの良さがそのまま表せるお弁当箱ですね。
素晴らしい!
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1136 おはるさん 2018.7.29
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1136】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【こちらは自分用です。黒豚生姜焼重(玄米207g)、茄子胡麻汚し、満願寺揚浸、プチトマト時雨煮、別にお味噌汁です。盛込2分9秒です。こちらもお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
美味しそうに出来ています。 文句なし ! トマトはもう少しだけ加熱量を控えましょう。 うまそう
こちらも診ていただき、ありがとうございます。豚の並びに迷いつつエイっといきました。トマト、加熱量を調整いたします。
<マクロ美風より>
いかにも夏!という食材が並びましたね。
豚肉の陽性さが良い陰陽バランスを取ってくれることでしょう。
カメラの汚れ問題も解決したので、安心して綺麗なお写真が撮れるようになりましたね。
道具はいつもピカピカにしておきましょう。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1135 ここさん 2018.7.28
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1135】
#musobento
<ここさんのお弁当>
【お早うございます。私の弁当:玄米200g、天然鯛チリソース、胡瓜ピクルス、茄子揚浸(花椒)、海藻モバ味噌、盛込2:34です。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
美味しそうに出来ています。 文句なし 肩の力がヌケた良い弁当です ! うまそう
嬉しいです!皆さまからも学ばせて頂いているお陰です。味見をした人も、このソース考えた人天才!と絶賛でした。教えて下さり有難うございます。
<マクロ美風より>
中川さんは身近にいて、その才能に慣れてしまっているのですが、もしかしたら天才かもしれません。
時々そんな感じがする時もありますよ(^^)
このお弁当は中華風にまとめられたのですね。
茄子に花椒を使うところがあなたらしいと思いました。
お仕事を変えて、お弁当生活ができるようになったことが嬉しいですね。
せっかくのチリソースなのですが、お教えした色はこんなに美しい色です。
きっと実際にはあなたのチリソースもこんな色に仕上がっているのでしょうが、お写真がそれを反映していないので、もう少し写真技術を上げましょう。
せっかくOBENTERSで学んでいるのですから。
ちょっと補正をかけてもこのくらいにはなります。
敷物の白が邪魔をしているかもしれませんので、敷物も色々試しながら素敵な写真が撮れるようになりましょう。
それから、昆布の佃煮の書き忘れがありますので、トッピング料理も意識の仲間に入れてあげてね。
辛口ですが、応援記事として受けとめていただけたら嬉しいです。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1134 朝さん 2018.7.27
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1134】
#musobento
<朝さんのお弁当>【ご主人様用】
【夫用お弁当です。玄米御飯280g塩昆布 回鍋肉 にぬき(塩)モバ味噌 糠漬け 盛込み1分57秒です。よろしくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
美味しそうに出来ています。 舞扇ができていますね 美しい !
わぁ、ありがとうございます!
* * *
<朝さんのお弁当>【お嬢様用】
【娘用お弁当です。玄米御飯160g梅干 回鍋肉 にぬき(塩)モバ味噌 糠漬け 盛込み1分51秒です。よろしくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当 )
美味しそうに出来ています。 かわいい弁当ですねぇ。 おかずに質感・立体感がありますね。これは火通りが適正だから可能になるのです。 おめでとう父娘!
こちらもありがとうございます。お弁当食べて元気に頑張って欲しいです。
* * *
<マクロ美風より>
昨日は「母娘!」を取り、今日は「父娘
!」を取りましたね。
素晴らしいことです。
昨日は小豆玄米ご飯、今日はプレーンな玄米ご飯と、主食もその日によって炊き分けているのがいいですね。
時々むそう塾ならではの炊き込みご飯も登場して、主食の陰陽バランスもよく考えられ、体調のためには最高のお弁当が出来上がっています。
塩昆布の場所に、作りおき講座で習う昆布の佃煮や葉唐辛子の佃煮が登場するのも、もう少しですね。
お楽しみに〜♪
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1133 おはるさん 2018.7.26
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1133】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【自分用です。たらすり身揚げ三種(枝豆・コーン・木耳と紅生姜)、水菜お浸、胡瓜の炊いたん、玄米230gに葉唐辛子佃煮、モバみそ、糠漬です。盛込2分18秒です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
青物4種も入って清涼感のある弁当に仕上がりました。 コクもたっぷりなのに爽やかさがある。 難易度たかいのをさらっとやってのけています。 ! うまそう
ありがとうございます!盛りに少し悩みながらも、やってみたいという好奇心いっぱいに詰め込みました。嬉しくおいしい昼食となり、食後感も軽やかでした。
<マクロ美風より>
うんうん、こういうものを食べていたら熱中症対策にもなるよねという感じで、陰陽バランスのとても良いお弁当が出来上がりました。
やはりなんと言っても、葉唐辛子の佃煮の存在感が大きくて、悪天候の中を受講した思い出とともに、忘れられないお料理になりましたね。
胡瓜を冬瓜のように仕上げたのも素晴らしいです。
この季節には嬉しいカリウム補給になりましたね。
すり身をするのも手慣れてきたことでしょう。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1132 瑠璃さん 2018.7.25
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1132】
#musobento
<瑠璃さんのお弁当>
【おはようございます。玄米ご飯(200g、梅干)、出汁巻卵、茄子揚浸、あらめビーフン。別で糠漬け、お味噌汁です。盛込時間2分53秒。よろしくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
お、タイムもだし巻きも頑張りましたね。 あらbが誇らしげです。 文句なし ! うまそうです
嬉しいです。3分超えたら「飯抜き、投稿なし」の朝でした。あらbは講座時に失敗したので、その時の注意を思い出し、中川さんのお手本を何度も見ました。ご指導ありがとうございます。
<マクロ美風より>
先日の授業の放課後に、3分を超える理由がはっきりしたので、それを改善したらちゃんと3分以内になりましたね。
でも、次は間に海苔をはさんでも3分を超えない速さを身につけましょう。
タイマーは2分30秒でセットして、カウントダウンするように。
やっとあらめビーフンを習えましたね。
このあらめはあなたに毎日召し上がってほしいくらいです。
そろそろ出汁巻き玉子以外のおかずも挑戦してみましょう。
毎日同じ動物性の食材を続けて摂るのはあまりおすすめではありませんので。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1131 ばんびさん 2018.7.24
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1131】
#musobento
<ばんびさんのお弁当>
【おはようございます。自分用です。玄米245g、豚団子甘酢餡、キャベツスープ通、にぬき塩、別にモバ味噌と糠漬、盛込2:04です。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
肉団子甘酢餡をここまで爽やかに盛れるのはあなたくらいでしょうね 素晴らしい。妊婦さんなのにこの処女性豊かなセンスはいったい・・・。 もちろん! うまそう(聖母マリア様なのかも!?)
驚きのお言葉に携帯を落とす所でした、おお恐れ入ります…!
キャベツとピーマンの緑色の差をもう少しつけられたら良かったかなと思いました。
<マクロ美風より>
中川さんの感想に同感!
お弁当の出来上がりもそうですが、あなたの考え方や行動や容貌にも爽やかな処女性を感じます。
そっと奥にあって前面にしゃしゃり出てこない肉団子に、恥じらいを感じますし、キャベツの葉っぱで丸見えにならない煮抜きにも、同じく恥じらいを感じます。
よく中川さんが口にされる色気とともに、この控え目な感性は、お料理だけでなく生き方においても人間の大きな魅力になります。
お見事であると同時に、羨ましいくらいの素晴らしい感性だと思っています。
なお、キャベツとピーマンの差ですが、はっきりとした差が良い場合もありますが、淡い差の方がお上品な場合もあります。
はっきり=西洋的、淡い=東洋的(とくに京都的)なので、マクロビオティックの陰陽で考えても納得が行くのではないでしょうか?
カテゴリー: | コメントする
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1130 好さん 2018.7.23
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1130】
#musobento
<好さんのお弁当>
【自分用お弁当。玄米185g(椎茸旨煮)、春雨サラダ、小松菜塩茹、鱧チリ、糠漬、モバ味噌(海苔)、盛込2:23。本日もお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 彩りも美しいですね。 うまそう
文句なし、ありがとうございます。美しいのお言葉も嬉しいです。鱧チリ、大好きですのでお昼、楽しみです。
<マクロ美風より>
今年も鱧の美味しい季節になりましたね。
せっせと練習して、ご家族様も一緒にお元気な夏を過ごされますように。
今年はどこまで薄くできるか、鱧を見ないで切れるかどうかに勝負がかかっていますね。
頑張ってください!
それにしても、春雨の透明感が涼しげで、一瞬暑さを忘れそうです。
チリソースの赤からも元気がもらえそうな、素敵な陰陽お弁当でした。
カテゴリー: | コメント(2)