京料理人指導のマクロビオティックお弁当1671 クリちゃん 2020.1.25
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1671】
#musobento
<クリちゃんのお弁当>
【玄米御飯210g、ひろうすトマト煮込み、カレーパスタ、菜の花伊風お浸し、盛込1:28。糠漬、椎茸スープ。宜しくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうにできています。 信じられますか!? これで精進弁当なんですよ! って世に問いたいですよねぇ。 直すところはなにもありません。撮影も上手です。 体調も回復したかな?
ひろうす最高‼︎ お陰様で肝機能も正常化されました(汗) 朝の清々しさにも助けられました。有難うございます。
<マクロ美風より>
早速お弁当にしてくれましたね。
あなたの強いご希望に応じて、単発講座になった“ひろうす”なので、こうして再現してくださって嬉しいです。
私もこのトマト味が大好きなのですが、先日の体調ならなおのことピッタリ合うと思いました。
講座の前日に、陰性になれる時間があってよかったなあと思いましたよ(^^)
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1670 おたにさん・京子さん 2020.1.24
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1670】
#musobento
<おたにさんのお弁当>
【自分用のお弁当です。玄米200g、海老フライ(レモン、ソース別添)、小松菜胡麻和え、高野豆腐白煮。盛込み1:47。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうにできましたね。 撮影も美しくできました。 レベル上がって来ましたねぇ。
本日もご指導ありがとうございます。嬉しいお言葉を励みに、頑張って投稿を続けます。
<マクロ美風より>
今年は新年第1回目の講座である「中川善博の盛付秘伝&料理写真の撮り方講座」を受講されましたが、その時の効果がジワジワと出てきましたね。
まず写真が見られるように(失礼)なって来ました。
盛り込み自体はこれからまだまだ上達しますので、頑張って続けましょう。
お子さんのお世話もあって大変ですが、お弁当投稿はあなたの向上心を必ず満足させてくれますので、これからの成長を楽しみにしています。
* * *
<京子さんのお弁当>
【娘へのお弁当です。玄米御飯110g(梅干)、大根お揚炊いたん、小松菜(ポン酢別添)、蛸唐揚。盛込1分31秒です。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! ライティングも良くなりました。 献立も良いですねぇ。2分以内にこの精度でセンスで盛れたのが素晴らしいです。
蛸の置き方が特に素晴らしい。
ご指導ありがとうございます。娘に蛸の唐揚げを提案したらノリノリだったので煮物と合わせました。盛り付けも上手くいって良かったです。
<マクロ美風より>
この絶品蛸の唐揚げが、小さなお嬢ちゃんのお口に入るなんて、考えただけでも微笑ましくなります(^^)
つわりも一段落して、この前はとてもお元気な体調で受講されていたので、心から安心しました。
一人目より二人目の出産の方が、上のお子さんとの関係が難しくなるので大変ですが、美味しいお料理で案外スムーズになってくれるかもしれません。
これからもお嬢ちゃんのお弁当を楽しみにしています。
そういえば最近、ご主人さまへのお弁当を見かけないので、ちょっと寂しいです。
カテゴリー: | コメント(4)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1669 キラキラさん 2020.1.23
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1669】
#musobento
<キラキラさんのお弁当>
【自分のお弁当です。玄米ご飯196g(梅干)、地鶏付け焼き、南瓜含め煮、ほうれん草と焼き舞茸お浸し。盛込み2分11秒。宜しくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! ちょうどよい位置に盛り込めています。 食べやすさも考えられていますね。 弁当箱の面積をしっかり掴めている証です。コブの佃煮も散らかさずにまとめているのが良いです。 うまそう
句なし 嬉しいです。今朝はスッキリ収まりました。ありがとうございます。
<マクロ美風より>
落ち着いていて、安心感が満ち溢れてくるお弁当ですね。
盛り込みバランスのこともありますが、海のもの・山のものが上手に組み合わさって、陰陽バランスがとても良いのが大きな理由です。
こういうお弁当を召し上がると、その後の体調がとても落ち着くでしょうね。
実に素晴らしいお弁当です!
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1668 好さん・ゆきさん 2020.1.22
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1668】
#musobento
<好さんのお弁当>
【自分用お弁当。玄米220g(金柑甘露煮)、豆のトマト煮(パプリカ)、水菜辛子浸し、牡蠣クリームコロッケ、糠漬、オニオンスープ、盛込2:05。本日もお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうにできましたね 盛り付けも撮影も上手です。 赤青黄色の使い方が巧いのです。よく考えてさっと盛れています。
赤が思った色に仕上がりました。今日のお弁当は盛り込みも撮影もよりスムーズに出来ました。スープを頂くのが楽しみです。本日もご指導ありがとうございます。
<マクロ美風より>
あなたのお弁当は、いつも見る人を幸せな気持ちにさせてくれる素敵なお弁当です。
何と言っても色使いのセンスが素晴らしい!
さらに、牡蠣でクリームコロッケを作るところがあなたらしいですねぇ。
オニオンスープを添えてさりげなく毒消しをするところが、さすが秘伝卒のレベルです。
* * *
<ゆきさんのお弁当>
【夫のお弁当です。玄米ごはん295g、梅干、菜花辛子浸し、金柑蜜煮、地鶏唐揚げ(レモン別)、盛込み2:10です。よろしくお願いいたします。」】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 良いですねぇ。 菜の花と金柑に「風邪をひかないでしっかり稼いできて!」の応援が込められています。 うまそう
久しぶりのお弁当だったので、夫の好きな唐揚げに季節のものを盛り込みました。しっかり稼いできますように!笑 本日も見ていただき、ありがとうございました。
<マクロ美風より>
面白いもので、ご主人様のお弁当を作る時は、お弁当の力強さが違いますね。
シャキっとして、エネルギーがみなぎっています。
男性の陽性をもらえるからなんでしょうねぇ。
陰陽って本当に面白いです。
梅干しや金柑の赤系統と菜花の緑が茶系に彩りを添えて美しいです。
カテゴリー: | コメント(4)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1667 朝さん 2020.1.21
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1667】
#musobento
<朝さんのお弁当>
【自分用お弁当です。鰆西京焼き重(玄米御飯220g)、山東菜(ポン酢別)、ひじき豆、金柑甘煮、モバ味噌、糠漬け。盛込み2分です。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 和食はいいねぇ。 センスの良い茶懐石系の料亭の弁当のようです。 今の季節大寒から節分までの旬がさりげなく盛り込まれています。 各料理の関連性をすべて企てていたのならなかなかのものです。 すごい
わぁ、ありがとうございます!今日は珍しく企てましたw。皆さんのお弁当から沢山学ばせていただいてます。和食落ち着きます!
<マクロ美風より>
先日の鯖寿司といい、今日のお弁当といい、ハイレベルなお料理がさら〜っと出来るようになって、本当に凄いなあと思います。
一人ぽっちではなく、オープンで学べるからこその利点がOBENTERS™にはありますね。
学ぶ気持ちさえあれば、どこにいても学べるむそう塾での学び方を上手に活用してくださって、上達していかれる姿を見るのは、私としてもとても嬉しいです。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1666 好さん 2020.1.20
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1666】
#musobento
<好さんのお弁当>
【自分用お弁当。黒毛和牛時雨煮重(玄米220g、粉山椒別)、にぬき(塩)、わさび菜わさび浸、独活甘酢漬、糠漬け、モバ味噌(海苔)、糠漬。盛込2:15。本日もお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! いいですねぇ これですよ。 コノミズムですねぇ。 ウドの置き方も良いですね。 PDSの矢印みたいですw
楽しく盛込みできました。コノミズムのお弁当を増やしていきたいです。ウドの盛り込み、何か見たことがあると…スッキリいたしましたw。本日もご指導ありがとうございます。
<マクロ美風より>
あなたの手にかかると、食材たちが喜んで身を投げ出している感じがしますね(^^)
材料に感謝して、丁寧にお料理して、その生命をいただく行為が、どこまでも美しくてピュアな気持ちになれるのは、やはりあなた独特の世界ですよね。
特にわさび菜の生命力を感じる仕上がりが素晴らしいです。
コノミズムファンがまた増えそうですね。
私もデスクトップにこのお写真をまた追加しておきます。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1665 おはるさん 2020.1.19
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1665】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【息子用です。牡蠣飯(223g・みつば、実山椒佃煮、奈良漬)、里芋炊いたん、白菜お浸、独活の明太子射込み、別にお味噌汁、みかんです。盛込2分33秒です。今朝はこちらのみです。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! すばらしい! 独活の料理をよく覚えてくれていましたね嬉しいです。 きっと完璧な昼食が摂れるでしょう。 あ、射込みではなく鋳みね。 キャスティングやね。砂型に溶かした金属を流し込むやつ。
ありがとうございます!嬉しいです。添えの一品、丁度食材が揃い、息子が大好きなこの鋳みを作る事ができました。お昼にほっとしてくれたらなぁ、と思います。
つい、射ってしまいました。誤字大変失礼いたしました。ありがとうございます。
<マクロ美風より>
あなたも京都まで来なければいけないのに、息子さんの受験のためにお弁当を作って偉かったですね。
二日間お疲れさまでした。
一番緊張するのは本人ですが、親だってあれこれ緊張しますよね。
「独活の明太子鋳込み」は、中川さんが口頭で話したものを、舞ちゃんが早速作ったりした懐かしいお料理ですね。
あの頃の秘伝コース生には独特の活気があって、今とはまた違う盛り上がりがありました。
こういう盛り上がりをこれからも続けてもらえたら嬉しいです。
ぜひ先頭に立って牽引してください。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1664 おはるさん 2020.1.18
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1664】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【息子用です。梅人参、あらめビーフン、菜花辛子浸、玄米225gに能登牡蠣時雨煮、別にお味噌汁です。盛込1分58秒です。今朝はこちらのみです。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 直すところはありません。 梅もきれいに剥けています。 節分まで梅の練習しましょう。
ご指導ありがとうございます。梅人参、サラッといかずに剥くのにじっくり時間がかかっているので、今この時期に練習します。
<マクロ美風より>
息子さんのセンター試験も終わって、お二人ともホッとされていることでしょう。
ちゃんと温かいお味噌汁もついて、お母さんの愛情を深く感じたお昼だったと思います。
入試体制に一喜一憂するのではなく、遠くを見ながら我が道を行く息子さんが、逞しくもあり微笑ましくもあります。
サクラサク春になりますように。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1663 クリちゃん 2020.1.17
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1663】
#musobento
<クリちゃんのお弁当>
【キーマカレー(サフランライス300g)、盛込0:43。宜しくお願いします。」】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 間違いのない美味しさですね。 お昼に常温で食べた時の感想も聞かせてください。
常温でもルーがボテっと固まらず、じゃが芋の食感も楽しめてとても美味しかったです。小さな幸せをいつも有難うございます。
<マクロ美風より>
なんだかお久しぶりのキーマカレーですね。
私も常温の中川式キーマカレーを食べたことがありますが、すごく美味しくてビックリしました。
ご飯も変化があって、それも楽しいですよね。
このくらいの陰陽バランスがあなたには楽なことでしょう。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1662 好さん 2020.1.16
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1662】
#musobento
<好さんのお弁当>【お母様用】
【母自宅用お弁当。牡蠣ご飯230g(実山椒佃煮、みつば、奈良漬け)、ほうれん草お浸し、金柑甘露煮、お吸い物。盛込2:23。本日もお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! お母様にも喜んでもらえますように。 美味しそうにできました。 金柑染みているかな?
金柑は編笠柚子を教えて頂きそれをふまえてつくり、お味見しましたが染みてました。母も牡蠣ご飯大好きです。ご指導ありがとうございます。
* * *
<好さんのお弁当>【ご自分用】
【自分用お弁当。牡蠣ご飯225g(実山椒佃煮、みつば、奈良漬け)、ほうれん草お浸し、金柑甘露煮、モバ味噌。盛込2:26。お願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! なおすところはありません。 三つ葉のちらし方もさすがです。舞扇が解っていますね。 すばらしい
二つも見ていただいてありがとうございます。牡蠣ご飯は冷めても美味く、1口毎にワクワクします。舞扇、引き継ぎ練習いたします。本日もありがとうございます。
<マクロ美風より>
もう〜、うっとりしてしまいます。
なんて美しいお弁当を作れる人なのでしょうか!
中川さんからこんな素敵な評価をいただいて、最高ですね。
私は生の金柑も大好きですが、あの編笠柚子のお味も大好きなので、きっと美味しい金柑が出来上がったことと思います。
素晴らしい色彩感覚です。
カテゴリー: | コメント(2)