京料理人指導のマクロビオティックお弁当2080 おはる・キラキラ・好・京子・きよさん 2021.3.11
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 2080】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【自分用です。信田巻、菜花辛子浸、だし巻き、小豆ご飯212gに昆布佃煮、モバみそ、糠漬です。盛込1分25秒です。よろしくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 完璧ですね。 これはおはるちゃんの代表作になると思います。 すばらしい
ありがとうございます。嬉しいです。丁寧に何度も教えていただいたおかげです。ホッと癒されるこの献立を、ずっと見守っていただき、ありがとうございます。
<マクロ美風より>
小豆玄米ごはんのやらかさに目を見張ります!
ほわっと割れている小豆に、すごく癒やされますね。
出汁巻きの見事さにも、26本一気巻きした頃のあなたを思い出します。
本当に成長しました。
* * *
<キラキラさんのお弁当>
【自分のお弁当です。玄米ご飯220g(鮪佃煮)、蓮根ステーキ、白菜お浸し、ひじき豆。盛込み2分14秒。宜しくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 マグロの角煮ですかー いいですねぇ。久しぶりに見ました。ご飯によく合いそうですね。 おかずゾーンのベジ揃えともよく合っています。 うまそう
鮪の角煮は久々に作りました。ベジのおかずと美味しくいただきました。鰹が待ち遠しいです^_^
<マクロ美風より>
鮪の角煮、美味しいですよねぇ。
私も大好きです。(食べたくなってきた^^;)
このくらいの陰陽比率だと、食後感も負担がなくていいなあと思いました。
* * *
<好さんのお弁当>
【自分用お弁当。鯛飯200g(奈良漬)、出汁巻、菜花辛子浸、たたき牛蒡(酸味あり)、モバ味噌。盛込2:23。本日もお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 なおすところはありません。 いじりすぎ癖ももうありませんね。 また1段階成長しました。 見事です。
中川さんのお言葉を何度も読み返しています。嬉しいです。やっと癖を手放すことができました、ありがとうございます!これからもご指導よろしくお願いいたします。
<マクロ美風より>
ついに「いじりすぎ癖」を脱出しましたね。おめでとう!
癖を直すというのは、本当に大変です。
でも、根気よくその課題に取り組んで、見事に克服しました。
そんなあなたを尊敬します。
* * *
<京子さんのお弁当>
【娘へのお弁当です。一寸豆御飯140g(冨貴味噌、奈良漬)、ポテサラ(セミドライトマト)、菠薐草(ポン酢別添)、スコッチエッグ(下にケチャップ)、糠漬、デコポン。盛込1分58秒です。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 可愛いですねぇ。 スコッチエッグの芯の玉子はSS鶏卵なのかウズラ玉子なのか可愛いですねぇ。ご飯も上手に炊けています。
ありがとうございます!芯はウズラの玉子を使いました。可愛いお弁当を目指したので嬉しいです。献立を考えるのが難しくも楽しかったです。
<マクロ美風より>
赤・黄・緑を上手に工夫されましたね。
幼稚園児なのに、蕗味噌の量がたっぷりあってビックリしました。
なかなか味覚が大人びたお子さんですね(笑)
将来が楽しみです。
* * *
<きよさんのお弁当>
【自分用です。小豆玄米ご飯210g(おみそさん)、海老フライ(満足ドレッシング別)、水菜お浸し、きなかぼ。別に糠漬け。盛込2:46です。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 丸いエビフライと四角いキナカボが楽しいリズムを奏でていますね。 見ても食べても楽しい良い作品です。
きなかぼも入れたくて、海老の丸と被ってしまうので、四角にしてみました。もう少し辺をビシッとしたかったのですが…、でも、なんちゃって和菓子職人みたいな気分で作っていても楽しかったです。本日もありがとうございました。
<マクロ美風より>
きなかぼを四角にしたのが大正解でしたね。
そしてそして、あの満足ドレッシング。
これさえあれば、大満足のお昼になること間違いありませんね。
「なんちゃって和菓子職人」、いいかもです♪
カテゴリー: | コメント(12)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当2079 おはるさん 2021.3.10
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 2079】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【自分用です。海老と百合根のかき揚げ、干瓢と椎茸旨煮、菜花辛子浸、玄米220gに糸昆布佃煮、モバみそ・糠漬です。盛込2分35秒です。よろしくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 境界線の融通がきくようになりましたね。 頭が柔らかくなってきました。さすが自由人です。 サクサクっと美味しそうです。 しいたけも効いています。
ありがとうございます!おかずも沢山食べたくての、とっさの策でした。頭の硬さ気にしていただけに、嬉しいです。いろんなお弁当箱で楽しみます。
<マクロ美風より>
サクサクとした軽やかさが心地よいですね。
そして、あなた独特の写真の世界は、どこかに儚さを感じさせて、時々その壊れそうなタッチにドキッとするときがあります。
陰陽の間を自由に行ったり来たりして、楽しい陰陽サーフィンが続きますね。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当2078 きよさん 2021.3.9
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 2078】
#musobento
<きよさんのお弁当>
【自分用です。鮭弁当(玄米ご飯210g、埋設有り)、出汁巻き卵、小松菜(ポン酢別)、ひじき豆。別に糠漬け。盛込2:52です。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 なおすところはありません。 スキが無い美しさとはこういうのを言うのです。 すばらしい。 丁寧に速くができています。
嬉しいお言葉、ありがとうございます!何度もご指導頂き、美しい鮭弁当が、日常生活で食べられるようになった事に感謝致します。
<マクロ美風より>
美味しそうな鮭ですねぇ。
ちょうど美味しい部分が載せられているので、食欲をそそられます。
美しい出汁巻きを見ていると、12月に投稿を頑張っていた頃を思い出します。
まさに一生モノの財産(技術)を身につけましたね。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当2077 しょうこさん・京子さん・おはるさん 2021.3.8
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 2077】
#musobento
<しょうこさんのお弁当>
【父へのお弁当です。巻き寿司(ガリ別)、糠漬け、盛込み36秒です。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 素晴らしい出来上がりです。 切り方も上手ですねぇ。 動画に撮っていたらiMessageに送って下さい。見てみたいです。
巻き寿司で文句なし!とても嬉しいです。父にはいつも子守をしてもらっているので、お料理という形でお礼ができるようになったことも嬉しいです。動画で撮影はしてなかったですが、巻き寿司が切られたことに気づかないくらいの速さで切るということを意識していました。
すばらしい! よく私の言葉を覚えていてくれましたね。 そのとおりなのです。 それには力みは無用なのです。
<マクロ美風より>
お父様にお礼だなんて、嬉しいですねぇ。
こういう形が一番喜んでもらえることでしょう。
中川さんのお寿司は本当に美味しいので、きっと大喜びだったと思います。
お寿司を切るのは、案外あなたの性格に合っていると思っていました(笑)
教室で感じたの( ゚ω^ )b
* * *
<京子さんのお弁当>
【夫へのお弁当です。煮穴子重(玄米御飯320g、実山椒佃煮)、だし巻、菠薐草(ポン酢別添)、切干大根炊いたん、糠漬、モバ味噌、文旦。盛込2分54秒です。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 良いバランスですね。 ご主人さまへの応援の心がよく盛り込まれています。 感謝と応援しかないですよね。 私も感謝しています。
前の煮穴子重が好評ですぐに次回を!とリクエストを受けて作りました。お弁当を通して仕事の応援もできるのでむそう塾でお料理を習えて本当に良かったなと思っています。いつもありがとうございます。
そう言ってもらえると泣くほど嬉しいです。
毎日そう思っています。軸を授けてくださりありがとうございます。
<マクロ美風より>
昨日は京都に往復してくださって、ありがとうございました。
ご主人さまへのお礼の意味も込めての愛妻弁当が、なんて素晴らしいことでしょう。
パワーがつくのにくどくない。
お肉とはまた違った美味しさに、ご主人さまはハマったかもしれませんね(笑)
* * *
<おはるさんのお弁当>
【自分用です。一寸豆ごはん220g(冨貴味噌・奈良漬)、エビチリ、クラゲ酢の物、人参葉のスープ煮、中華スープと糠漬でいただきます。盛込1分38秒です。よろしくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 すばらしいの一言ですね。 何も治すところはありません。 奈良漬けが小さくなりがちなOBENTERS™たちに手本にしてほしい大きさと角度です。 彩りもハッとするほど鮮やかです。
ありがとうございます!横長のお弁当箱でご飯の面積も大きいので、奈良漬はこの大きさにしました。大好きな献立を詰めたので、昼食が楽しみです。
<マクロ美風より>
昨日は京都で充実の一日を過ごして、今朝はご機嫌なお弁当が出来上がりましたね。
とてもわかりやすいあなたです(笑)
やはりエネルギー補給は大事ですね。
薫風の季節に向かって、一足先に爽やかな緑を楽しませてもらいました。
良い陰性をお楽しみください。
カテゴリー: | コメント(6)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当2076 おはるさん・きよさん 2021.3.7
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 2076】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【自分用です。蓮根叩き海老挟み揚げ、辛子菜お浸、春夏金平、玄米180gに海苔佃煮です。盛込2分38秒です。よろしくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 ついに蓮根の穴に海老が充ちましたね。 素晴らしい出来です。 おかずゾーンの境界からキレまで良いですね。 ご飯も春ご飯が炊けています。
ありがとうございます!蓮根は前回前々回にご指導いただいた点をひたすら意識しました。嬉しいです。
<マクロ美風より>
やっと海老の勘違いが解決できましたね。
よかったよかった(^o^)
お料理というのは正直なもので、少しの違いがまったく別のお料理のようになってしまいます。
これからも、習ったお料理の勘違い解決を地道に進めてみましょう。
次々と自信がついてきますよ。
* * *
<きよさんのお弁当>
自分用です。玄米ご飯(麗可ちゃん鉄火味噌)、チーズハンバーグ、レタススープ通し、蓮根金平。別に糠漬け。盛込2:46です。よろしくお願いします。
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 良い表情の弁当ですねぇ。蓮根のディティールも最高に上手く引き出せています。 アートやね。 デミが染みた玄米ご飯のところを食べたい!
休日のハンバーグは何となく特別感があって、お昼が楽しみです!本日もありがとうございました!
<マクロ美風より>
小豆玄米ごはんやプレーンな玄米ごはん。
これらを召し上がるだけでも凄いことなのに、日々陰陽バランスの取れたおかずや糠漬けを召し上がっておられることが素晴らしい財産だなあと思っています。
このコロナ禍でも心身が安定していられるのは、そんなお料理たちのおかげもあるんだなあと思っています。
カテゴリー: | コメント(4)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当2075 おたにさん 2021.3.6
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 2075】
#musobento
<おたにさんのお弁当>
【自分用です。ツナサンド、ふわふわ玉子サンド、ミネストローネ。別で糠漬け。盛込み52秒。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし! 美味しそうに出来ています。 ちゃんとぬか漬けも食べているのが偉いです。 撮影も上手になりました。
文句なし嬉しいです!夫や息子にも美味しいと好評でした。講座後にご指導ありがとうございます。
<マクロ美風より>
パンと糠漬けって、案外合うんですよね。
私もパンを食べるときには、しょっちゅう糠漬けをいただくようにしています。
というか、パンを食べたからこそ腸に負担をかけないように気をつけています。
ちゃんと毒消しのスープも作って、本当に偉いですね。
そして、ご家族様にも好評で、よかったです!
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当2074 おはるさん 2021.3.5
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 2074】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【自分用です。三色弁当(きぬさや、鶏そぼろ、錦糸玉子、玄米188g)にモバみそ・糠漬です。盛込2分28秒です。よろしくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 ついにやりましたね。おめでとうございます
食べてみたいねぇ このキレと疾走感と軽やかさ。 いいねぇ この軽やかさはパン作りのタッチが手に宿っているからできるのです。
ありがとうございます!全てが繋がっているんですね。思いがけずに嬉しいです。ここをスタートに頑張ります。
<マクロ美風より>
ついに「文句なし !」をゲットしましたね!
おめでとうございます!
何度も何度もトライして、やっとこの日を迎えました。
その頑張り力は後輩のお手本になりますね。
今日のお昼は、殊の外美味しかったことでしょう。
よく頑張りました。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当2073 おはるさん・おたにさん 2021.3.4
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 2073】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【自分用です。京赤美山揚、独活金平、辛子菜お浸し、玄米180gに梅干、モバみそ・糠漬です。盛込2分40秒です。よろしくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 唐揚げのその先にある揚げ物が登場しましたね。 さすが600種類伝承者です。盛り付けも完璧です。中高が理解できています。
ご飯の炊きあがりがまた変わりましたね。 いい感じです。
ありがとうございます。美山揚げ、お気に入りです。どんどん食が進みます。工夫したい点も見つかりましたので改めてトライします。先日の粟麩のご指導のおかげで盛り込めました。ご飯もとてもおいしくなって嬉しいです。
<マクロ美風より>
「美山揚」。新しいお料理が加わって、作るのが追いつかないくらいメニューが増えましたね。
あとは一つひとつの精度を上げていくだけです。
さあ、これらをどう組み合わせてあなたの胃袋を満たすか?
陰陽のよい実験として楽しんでみてください。
なかなか他の人にはできない実験ですよ( ゚ω^ )b
* * *
<おたにさんのお弁当>
【自分用のお弁当です。豆ごはん180g、おみそさん、帆立チリ、青梗菜中華スープ浸し、煮抜き(振り塩)。別でモバ味噌、糠漬け。盛込み2:19。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 うすいまめご飯ですね。 春を先取りの美しさがありますね。彩りも盛り付けも撮影もすばらしい!
ご指導ありがとうございます。春の彩りに、心踊りました。これから出てくる旬の素材も沢山楽しみたいです。
<マクロ美風より>
おしゃれに敏感なあなたらしい先取りお弁当ですね。
季節を意識する感性がお料理にも確実に反映するので、そこが素晴らしいなあと思いました。
やはり春のテーマは、軽さや爽やかさですよね。
白米の白さがまぶしいくらい新鮮に感じます。
カテゴリー: | コメント(4)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当2072 おはる・じゅんじゅん・キラキラ・京子・おたに・きよさん 2021.3.3
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 2072】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【自分用です。ちらし寿司(玄米220g)、お吸い物に糠漬けです。盛込2分54秒です。よろしくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 きれいに華やかに出来ましたね。包丁仕事の冴えも毎年毎年上がってきています。すばらしいひな祭りが迎えられました。 女子でよかったねぇ。
ありがとうございます!嬉しいです。先日の愛クラスのおかげで寿司飯が格段においしくなり、新たな境地を静かに味わいました。軽やかで爽やかです。来年を目指して包丁仕事も盛りも深めます。
<マクロ美風より>
先日の愛クラスでは、何度も玄米ごはんの美味しさに感動されていましたね。
何回も受講されているあなたであっても、感じ入るところがあってよかったなあと思っています。
私もそうですが、愛クラスってやっぱり原点ですよね。
玄米ごはんだけでなく、生き方としても。
見事なちらし寿司が登場して、あの日のあなたの感動と重なりました。
* * *
<じゅんじゅんさんのお弁当>
【母への差し入れです。ちらし寿司(玄米すし飯254g)、蛤おすまし。盛込み2分56秒です。よろしくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 お吸い物までひな祭り仕様で豪華ですねぇ。 お母様にも喜んでもらえますように。 女子バンザイ!
ありがとうございます。お寿司もお吸い物も母に渡せてほっとしております。どんな感想をもらえるか楽しみです。盛込みはもっとバランスよくできるようおまとめから学びます。
<マクロ美風より>
出勤前にこれを作って、お母様に渡せるだけでも凄いことです。
玄米ごはんのちらし寿司は、本当に美味しいし健康的なので、お母様も満足度が高かったことでしょう。
お母様のご感想もあとで教えてください。
朝頑張ると、一日の充実度が桁違いにあがりますね。
* * *
<キラキラさんのお弁当> 【ご自分用】
【自分のお弁当です。 ちらし寿司 玄米ご飯278g。盛込み 2分49秒。 宜しくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 上手にできましたねぇ キレも美しさも満点です。 どこに出しても恥ずかしくない作品です。 フロントセンターの花弁生姜より左奥のほうが格好良いので交換しておきましょう。
文句なし 嬉しいです。久々のちらし寿司でしたので 準備に戸惑ってしまいましたが、美味しいのでまた作ります♪
お昼に食べる前に花弁生姜を交換しました。ご指導ありがとうございます。
<マクロ美風より>
久しぶりのちらし寿司も、さすがの料理力で「文句なし !」になりましたね。
こういうのが本当の実力だと思います。
「美味しいのでまた作ります♪」という言葉に、「そうそう」と頷く私がいます(笑)
本当に美味しいですものね(^o^)
* * *
<キラキラさんのお弁当> 【お母様用と甥御さん用】
【続いて母と甥のお弁当です。 ちらし寿司 玄米ご飯220g、303g。盛込み2個で5分32秒。 宜しくお願いします。 】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 オール文句なしですね。 喜んでもらえますように。 あなたの画像はすこし寒色にふれる癖がありますのですこし暖色に補正するようにしましょう。 朝は特に寒色にふられます、自然光が青いのです。
こちらも文句なし ありがとうございます。二人ともとても喜んでくれました。作ってよかったです! 診ていただきありがとうございます。
追記、写真の補正をせずに投稿してしまい失礼しました。
<マクロ美風より>
出勤前にこんなに色々作って、お届けして、大忙しの朝でしたね。
お疲れ様でございました。
でも、充実度たっぷりの一日だったと思います。
皆さんに喜んでいただけて、笑顔をたくさん見られるのも大きなプレゼントになりますね。
美味しいものを作れる人は、まわりを幸せにしてくれると改めて感じます。
* * *
<京子さんのお弁当>
【娘へのお弁当です。ちらし寿司(玄米寿司飯120g)、糠漬、甘夏。盛込2分55秒です。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
美味しそうに出来ています。 ! 花弁生姜はもう少し練習しましょう。 うなぎが蓮根を踏まないように逆にしましょう。お嬢ちゃまへの華やかなひな祭り弁当ですから赤い海老も入れてあげてくださいね。 ポップさも大事です。
ご指導ありがとうございます。車海老は予約なしでは手に入りませんでした。来年はきちんと計画するようにします。食べない食材もあるかな?と思いながら作りましたが完食で帰ってきてくれました。課題は山盛りですがひとまず良かったです!
<マクロ美風より>
乳飲み子を抱えながらも、ちゃんと朝からちらし寿司を作ってあげて、本当に偉いです。
小さい子を育てているときには、予定どおりに物事が進まないのは日常的なことです。
そんな中でも精一杯頑張ったと思います。
海老はありませんでしたが、あなたの頑張りを評価したくて、ここに並んでいただきました。
お疲れさまでした。
* * *
<おたにさんのお弁当>
【自分用です。ちらし寿司(すし飯280g)。糠漬け、モバ味噌。盛込み2:54。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
美味しそうに出来ています。 ! 可愛く出来ましたねぇ。蓮根はできれば2枚、大きすぎて1枚しか盛れないときは右手前に盛りましょう。 しいたけラインとうなぎラインが平行青線なので赤線にちらしましょう。
蓮根の数や配置について、勉強になりました。次回に活かします。青線も気をつけます。今年は何とか雛祭りにちらし寿司が作れて嬉しかったです。来年はさらに良いものが作れるように練習を続けます。
<マクロ美風より>
一般的にはちらし寿司をお昼か夜に作るご家庭が多いでしょうが、OBENTERS™の皆さんは朝8:30までに投稿しなくてはなりません。
考えてみると、とてもハードなことなのですが、こんなにも頑張り屋の仲間がいましたね。
お互いに刺激を受けて、あるいはあなたが後輩のお手本になって、誰かの憧れになることでしょう。
素敵な生き方ですね。
* * *
<きよさんのお弁当>
【自分用です。ちらし寿司(玄米220g)。別に糠漬け。盛込2分57秒です。よろしくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 盛りも撮影も良いですねぇ。 直すところはありません。すばらしい! 心地よいバランスがハーモニーに感じますね。
雛祭りに自分で美味しいちらし寿司が作れる事がとても幸せです。harmonyは、私にとって大切なテーマなので、お言葉がとても嬉しかったです!本日もありがとうございました。
<マクロ美風より>
ちらし寿司って、見て豪華なのはもちろんなのですが、作る方もなんとなくワクワクするんですよね。
いつもと違うお料理に少しの緊張感をともないながらも、考えてみたら一つひとつのパーツは基本的なことばかりだったと気づいて安堵したりして。
作り終えたときの達成感をたっぷり味わえたことでしょう。
カテゴリー: | コメント(12)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当2071 こたろうさん・Ryokoさん 2021.3.2
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 2071】
#musobento
<こたろうさんのお弁当>
【自分用:小豆玄米ご飯205g(蕗味噌)、帆立のフライ、菜の花のお浸し(ポン酢別)、だし巻き卵BO。盛り込み時間1分36秒。別に糠漬け、モバ味噌。一日遅れの小豆です。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。玄米より柔らかい小豆が入った小豆玄米ご飯が炊けています。 巻きす使いも揚げ温度も撮影も素晴らしいです。 上達しましたねぇ。
文句なしありがとうございます。改めて写真を見ると画像の色で見え方が違うと関心をしています。画像の質、、、大切なことを実感しました。本日もご指導いただきありがとうございます。
<マクロ美風より>
やっと撮影も合格できるようになりましたね。
ホッとしています。
あなたも諦めずによく頑張ってくれましたね。
それにしても、長かった……。
レスポンスがよければ、もっともっと短期間でここまで到達できました。
これからは、もう少し早くお返事をする癖をつけましょう。
(Twitterのチェックもまめにしてね。)
そうすると、流れが変わってきて、うまくいくことが増えますよ。
これは本当です。
* * *
<Ryokoさんのお弁当>
【自分用です。オムライス(チキンライス190g)ポテトコロッケ、キャベツスープ通し、ウインナー。別で糠漬け。盛込み2分50秒。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 ケチャップのかけ方も上手ですねぇ よく盗めています。 揚げ温度も良いですね。 弁当用の温度をよく解っています。
蓋がしまるオムライスの盛込み、チェック柄のケチャップ、難しかったので文句なし !嬉しいです。みんな喜んでくれるオムライス弁当、もっとカッコよく盛り付けられるよう繰り返し作ります。
<マクロ美風より>
オムライスをお弁当箱に詰めるのは難しいですよねぇ。
今回の投稿で、ご自分なりに「次回はこうしよう!」というヒントを得たと思います。
そこを解決するために、続けて同じメニューを投稿するのも効果的です。
きっとソーセージも玉子もあるでしょうから。
でも、今日は3月3日だからちらし寿司かなと思っていたら、お弁当投稿がありませんでした(笑)
お弁当投稿に「目標」を設定するのもいいかもしれませんよ。
カテゴリー: | コメント(2)