プロ指導のマクロビオティックお弁当373
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 373】2016.4.4
<ユーキチャンのお弁当>
ユーキチャン
【おはようございます。夫へのお弁当です。煮穴子重(玄米ご飯310g)、菜の花辛子漬け、椎茸旨煮、モバ味噌です。盛込2:07です。本日もこちらのみよろしくお願い致します。】
ユーキチャン
間に刻み海苔もあります。記載漏れ申し訳ありません。
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
- 中川善博
- 美味しそうですねぇ。高度にバランスが取れています。弁当箱の形状と深さまで盛りつけのときに深く踏まえられています。文句なし100!
- ユーキチャン
- ありがとうございます! 1段お弁当箱でやってみたかったシリーズの煮穴子重でした。うれしいです。だんだんこのお弁当箱の空間が掴めてきました。今週もよろしくお願い致します。
<マクロ美風より>
次々と新しい形のお弁当箱を自分のものにされて行きますね。
これはかなり陽性の強いお弁当なので、菜の花と椎茸だけではちょっと毒消しが足りないかなと思いますので、夜ご飯で毒消しを意識しておきましょう。
お昼に糠漬けがついていたら、それで応援してもらえたのですが・・・。
ぜひ糠漬けを頑張ってください。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティックお弁当372
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 372】2016.4.3
<麗可さんのお弁当>
【夫へのお弁当です。助六(ガリはラップに包んで入れておきます)、盛込24秒、リクエストで久しぶりに作りました。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
美味しそうに出来ています。切れ味するどいですねぇ。プリハリの稲荷と切れ味鮮やかな巻き寿司が陰陽の景色を作っています。ニシキ系のシャリ独特の特徴がよく出ています。それをホロリと崩れるテンションで巻いて、マルイままスパっと切れています。100!
仕込みでお忙しい中、みて下さってありがとうございます。久しぶりでしたが大丈夫で良かったです。包丁砥いで、息を吐きながら切りました。夫の感想が楽しみです。
<マクロ美風より>
助六は後輩たちの憧れでもありますので、このお寿司を見てまた麗可ちゃんのファンが増えますね。
稲荷寿司を今まで何百個作ったことでしょうか?
もしかしたら1000個を超えたかも知れませんね。
中川式稲荷寿司のお味を知っている人は、見ただけであのじゅわ〜っとした美味しさを舌が想い出すことでしょう。
そして海苔巻きのキレ。ストンストンと切り方の練習をされていたころが懐かしいですね。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティックお弁当371
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 371】2016.4.1
<舞さんのお弁当>
舞
【私のお弁当:小豆ごはん190g 塩昆布・烏賊の煮物・きなかぼ・うるいお浸し、もばみそ・糠漬です。〈盛込 ごはん込みで3:18〉よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
- 中川善博
- うまそうですね。小豆ご飯に重くならない程度の彩あざやかなおかず。素晴らしい。撮影も素晴らしい100!
- 舞
- わぁ、ありがとうございます。思っていた通りにできました。撮影環境もようやく改善できてよかったです。ありがとうございました。
<マクロ美風より>
連日の100点お弁当ですね。
実力が安定して来つつあるということです。
すごいですね〜、日々の積み重ねがこういう安定を生み出してくれるのですから。
みんなで模索しながらお弁当投稿を始めた2014年の2月が懐かしいですね。
あれからもう2年以上が経ちました。
それにしても中川さんのご指導はレベルが高くて濃いです。
教える側と教わる側がこんなにも真剣で、こんなにも熱いお料理教室って、全国どこにもないと言い切れます。
中川さんにも塾生の皆さんにも、そして毎日おまとめしてくださる舞ちゃんにも感謝の気持ちでいっぱいです。
おまとめを4月から新しいページにしてくださって、ありがとうございました。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティックお弁当370
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 370】2016.3.31
<舞さんのお弁当>
舞
【主人へのお弁当と、父へのお土産:助六(後でラップに包んだ新生姜のガリ入れます)、主人へは海藻のもばみそと糠漬有です。〈盛込 ふたつで1:48〉よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
- 中川善博
- 良い助六です。後輩たちにええ手本になりました。ありがとう。さすが秘伝の腕利きですな。文句なし100!
- 舞
- おはようございました。遅くなりまして申し訳ありません…
- 中川善博
- 遅刻なのにええ腕みせてもろうたので百点うっかり出してしもうたがな(笑)
- 舞
-
ありがとうございます! 染井吉野の開花に合わせて父が帰ってきたので、助六にしました
喜んでもらえますように。
【お父様へのおみやげ】
【父はこのぼたもち絶対とても好きだと思うの。でもメタボだから少しずつ分けようね(笑)】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
<マクロ美風より>
いいですねぇ、親孝行のお弁当ですね。
そして、今朝はぼたもちも作られたんですね。
それはそれは忙しい朝だったことでしょう。
久しぶりにお父さまに会える喜びのお土産に、これらのお料理は最高に美味しかったことでしょう。
舞ちゃんの確かな腕をきっとお父様も認めてくださったと思います。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティックお弁当369
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 369】2016.3.30
<子象さんのお弁当>
【夫へのお弁当で、手まり寿司です。(中川式稲荷、鯖桜寿司、車海老、桜鯛ヅケ)、他の方用のリクエストもあり、あと2折用意。みんなで食べる為糠漬とモバ味噌はなし〈盛込1分30秒〉よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
<マクロ美風より>
わあ、素敵!
車海老の赤が効いていますねぇ。
そして、桜鯛の透け感の色っぽいこと♡
四種のお寿司ですが、それぞれに技術力が問われるお寿司ゆえに、ものすごい力作ですね。
今この時季だからこそ作りたいお寿司たちに、あなたのこだわりを感じます。
あなたの研究心が実りましたね。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティックお弁当368
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 368】2016.3.29
<ちえこさんのお弁当>
【今日のお弁当です。帆立フライ、にぬき、あらめ煮、こごみ地浸し、塩茹でキャベツ、玄米ご飯(210g)、モバ味噌、ぬか漬けです。〈盛込3分17秒〉よろしくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
美味しそうに出来ています。盛り付けのバランスも献立も良いです。コゴミの添え方も完璧ですね。100!
ありがとうございますっ。コゴミが大好きなので嬉しいです。ご指導ありがとうございました。
<マクロ美風より>
可愛らしく丸みのあるお料理が並びましたね。
あらめ煮でグッと引き締め、こごみの緑やにぬきの鮮やかな色が躍動感を感じさせてくれます。
そして、にぬきの切り口の美しさが一層鮮やかさを後押ししていますね。
楽しく作っておられるあなたのお気持ちがそのまま伝わって来るような、素敵なお弁当です。
素晴らしい!
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティックお弁当367
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 367】2016.3.28
<おはるさんのお弁当>
おはる
【おはようございます。蛍烏賊とみつばのかき揚げ、法蓮草お浸し、信田巻、玄米245gにとろろ昆布、モバみそです。盛込はご飯後35秒と修正です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
<マクロ美風より>
春のように柔らかな雰囲気がいいですねぇ。
煮物コースで習ったお料理がお弁当に入ると、それだけでお弁当に落ち着きと穏やかさが出ます。
玄米ご飯を主にして、海のもの、山のものがバランス良く盛り込まれていて、食後の安定感が想像できる理想的なお弁当が出来上がりました。
年代を問わず健康になれるお料理が並んで素晴らしいです。
白木の柔らかなデザインや色調が一層優しさを感じさせますね。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティックお弁当366
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 366】2016.3.27
<麗可さんのお弁当>
【差し入れ用お弁当です。卵サンドウィッチ(辛子バター)、海老フライサンドウィッチ(辛子バター、刻みピクルス入マヨ)、盛込3秒、仕込み3人分で48分です。コッペパンで作ってみました。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
- 中川善博
- たいへん美味しかったです。ごちそうさまでした。これは先日の焼きそばパンの時のコッペパンですね。美味しいねぇ。もぎ取られました!w 100!
- 麗可 お疲れの所みて下さってありがとうございます。昨日はお肉系だったので、中身とパンを変えてみました。喜んで頂けてよかったです。同じものを食べた夫からは、とても美味しくてファンになったと言われました。
- 中川善博
- いいねー! 嫁はんのファンになれる婿はんも偉い!
- 麗可
- ありがとうございます。夫は中川さんのファンでもあります。
<マクロ美風より>
昨夜、授業が終わってから私も少し試食させていただきました。
作ってから12時間以上も経っているのに、とても美味しかったです。
特に玉子サンドの方は、パンのほのかに感じる甘味とともに癒される美味しさでした。
パンの陰性さが玉子や海老の陽性さとよく合っていて、「美味しいなあ」と心から思えましたよ。
私も麗可ちゃんの玉子・海老フライサンドのファンになりました(^^)
ご馳走様でした。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティックお弁当365
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 365】2016.3.26
<舞さんのお弁当>
【講座の朝に恐れ入ります。私のお弁当:わかめご飯・すじこん・きなかぼ・アスパラ辛子漬け、温かいお茶と糠漬です。〈盛込 ごはん後1:43〉よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
おまたせしました。美味しそうにできています。白米でも寒くならないようにワカメを混ぜて陽の強いおかずとのバランスをとっています。それぞれの仕事が綺麗ですよね。流石です。100!
連日の講座おつかれさまでしたm(_ _)m わかめごはん、子供の頃好きだったな、と懐かしくて作ってみました。すじこんが本当に美味しくてありがたいです
おいしいすじこんじゃろう? 滋賀県と京都と兵庫の三都物語
お肌もぷるぷるですー♪
<マクロ美風より>
すっかりすじこんの魅力にはまったようですね(笑)
すじこんにはお馴染みでなかった人も、お肌のプルプルを考えると食べたくなる人はいるかも(^_-)-☆
「食べたもののようになる」を実感する食べ物ですよね。
ある意味「一物全体」なので、こちらの方がマクロビオティック的お料理なのだと思います。
中川式すじこんはお上品さが漂う不思議さがあっていいですよね。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティックお弁当364
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 364】2016.3.25
<ユーキチャンのお弁当 ご主人様用>
【おはようございます。夫へのお弁当です。豆ご飯300g(奈良漬)、蛍烏賊と三つ葉のかき揚げ、菜の花辛子漬け、だし巻き、、モバ味噌です。盛込45秒です。よろしくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当 ご主人様用)
- * * *
- <ユーキチャンのお弁当 奥様用>
- ユーキチャン
- 【私のお弁当です。豆ご飯200g(奈良漬)、蛍烏賊と三つ葉のかき揚げ、菜の花辛子漬け、だし巻き、、モバ味噌です。盛込38秒です。よろしくお願い致します。】
- 中川善博
- いいですねぇ。 この弁当の良さを外人にはわからないんやろうなぁ。 日本人でよかったねぇ。100!
- ユーキチャン
- はい、日本人でよかったです。自分で作ったものですが、お昼に蓋を開けて、なんかいいなぁと思いました。お講座後に2つ見ていただいてありがとうございました。
<マクロ美風より>
夫婦百点おめでとうございます!
新しいお弁当箱に合わせて、しっかりと献立を計画しておかれるところが、実にあなたらしいですね。
お弁当箱を見ただけでも、ご夫婦の仲睦まじさが伝わってくるようです。
こうして同じお料理をそれぞれの場所でいただいても、心はしっかりつながっているのがお弁当の素晴らしいところですね。
白いご飯があなたの澄んだ心を物語っているようで、まぶしく感じましたよ。
いつまでもお幸せに♡
カテゴリー: | コメント(2)