プロ指導のマクロビオティック弁当2874 おはるさん 2023.5.20
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2874】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【自分の軽い昼食用です。参鶏湯風スープ、小松菜スープ浸、くらげの酢の物、白米135gに梅干、糠漬けです。盛込2分5秒です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 心身に染みそうですねぇ。 間違いなくあなたを護ってくれているのは料理です。 安心安心
久しぶりの参鶏湯も海月も美味しく、沁みました。まだまだ出来ないことだらけ、、と思う毎日でしたが、思えば門を叩いたあの時には全くできなかったお料理をこんなにも楽しく幅広く作り上げることが出来ています。教わった世界を大切に深めていきます。ご指導ありがとうございます。
<マクロ美風より>
久しぶりの参鶏湯が登場しましたね。
参鶏湯の栄養的効果は、今こそ活用すべきときだと思っています。
理由は、周りにまたワクチンを打ち始めた人が出てきたからです。
お仕事上、接種者に接する機会の多いおはるさんは、こういうスープでしっかり免疫力をアップさせておかなければなりません。
このスープを多くの人に伝えておいて、本当によかったと思っています。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当2873 Ryokoさん 2023.5.19
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2873】
#musobento
<Ryokoさんのお弁当>
【自分用です。玄米ご飯220g(穂紫蘇醤油漬)、ハンバーグ、小松菜胡麻和え、金平牛蒡、別で糠漬け・モバ味噌、盛込み 2分58秒です。宜しくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 金平の美しさに惚れ惚れしてしまいますね。盛り付けも上手です。 2分58秒というのは 「うーんうーーん」と仕上がりをさわっていませんか?2分27秒くらいでできているはず あとは疾走感が削られて行くだけなのです。
金平へのお言葉、とても嬉しいです。砥ぎたての包丁で上手く刻め、美味しくて、いくらでも食べれそうでした。なぜかご飯の盛りに1分以上かかりました。シンプルな献立なので、2分を目標に頑張ります。
<マクロ美風より>
私も朝お写真を見た時、金平牛蒡の揃えに「わあ、綺麗!」と思いました。
やはり刻みが揃うと格段に美しくなりますね。
包丁仕事が美しいのは最高の技術だと私は思っています。
「穂紫蘇醤油漬」も美味しくて、満足なお昼だったことでしょう。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当2872 つむぎ・Ryokoさん 2023.5.18
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2872】
#musobento
<つむぎさんのお弁当>
【娘へのお弁当:鯛飯(195g 三つ葉 おみそさん 奈良漬)、海苔入出汁巻、蕪すぐり菜お浸し、茗荷甘酢、盛込2分47秒、糠漬 です。主人が引いたお出汁で作りました。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 直すところはどこもありません。 この茗荷の魅せ方。 これを多くの後輩たちに盗んでほしいポイントの1つです。 色気ですよねぇ。 うまそう!
茗荷の盛込み時に一瞬むむっ⁉︎となりましたが色気を出せてホッとしました。地元で旬を迎えた鯛のご飯が美味しかったです。ご指導ありがとうございます。
<マクロ美風より>
中川さんと一緒にお仕事をするようになってから、「お料理における色気」というのを学ばせてもらった私です。
たしかに色気というのは多すぎても少なすぎてもいけないから、その「質や量」が難しいんですよね。
こういう色気遣いができるつむぎさんは、本物の大人ということかと。
経木の心配りのセンスが熟練を感じます。
***
<Ryokoさんのお弁当>
【彼のお弁当。コッペパンサンド3種(ホットドッグ・鶏ハム・たまご)、ワックス紙に包んで保冷バックに入れて持参。本日もよろしくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 いいですねぇ こんなランチをもって行けるなんて 彼氏さんシアワセですね。 また感想を聞かせてくださいね。 うまそう
文句なし!ありがとうございます。今まではホットドッグがお気に入りのようでしたが、鶏ハムサンドのおいしさに気づきとても気に入ってました。ボリューミーなサンドですが、ぺろっと食べてしまったそうです♬ 喜んでもらえて嬉しいです。
<マクロ美風より>
今回のパンは焦がしませんでしたね(笑)
写真を見た時、「鶏ハムが4枚も!」とビックリしましたが、彼のお弁当だったのですね(^o^)
男性ならこのくらいの方が嬉しかったでしょう。
保冷バッグということは、彼は車通勤なんですね。
満員電車のため、お弁当箱を通勤バッグサイズに制限しなければならない都会のサラリーマンと違うところが羨ましいです。
カテゴリー: | コメント(4)
プロ指導のマクロビオティック弁当2871 つむぎさん 2023.5.17
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2871】
#musobento
<つむぎさんのお弁当>
【娘へのお弁当:胡桃パンサンド3種(スモークサーモン、ふわふわ卵、ハム)、盛込12秒、糠漬 です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 キレイで豪華で精緻にできました。 レモンの仕事が大好きです。 あなたのことですからちゃんと管理できていると思いますが、夏日の予想があるほど急な気温上昇に注意しましょう。 うまそう
はい。特にこれからの時季、十分に気をつけます。サイズ感がちょうどよく食べやすいサンドウィッチでした。ご指導ありがとうございます。
<マクロ美風より>
いいですねぇ、素敵ですねぇ。
私もつむぎさんちの子どもになりたいです(笑)
優しくて控え目なレモンの風味が、あなたらしくて落ち着きます。
ホテルの軽食メニューにしたいほどの上質さでした。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当2870 おはるさん 2023.5.16
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2870】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【自分用です。フレンチトースト、ウインナーソテー、春キャベツスープ煮、塩結び(おぼろ)、別にモバみそ・糠漬です。盛込1分12秒です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 格好良くなりましたねぇ。素敵なカフェでもこの盛り付けはできないでしょう。 塩むすびがあなたのアイコンのようにポンとあるのも素敵です。 いいねぇ
ありがとうございます。フレンチトーストがよりふっくら焼き上がるようになり、食欲ないかも、、と思った昼食には優しく癒されました。ミネラル補給にと添えたおむすび・モバみそ・糠漬もとても美味しかったです。ランチにもなるフレンチトースト、凄いです。
<マクロ美風より>
フレンチトーストをお弁当にしてしまうなんて、よほど気に入ってくれたのですね。
悩み事や困りごとがあったときには、甘いお弁当の方が癒やされていいかもしれません。
重さがなくてさっぱりしたフレンチトーストなので、案外おむすびとの相性がよかったでしょうね。
モバ味噌と糠漬けもついているところがむそう塾生らしいです。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当2869 京子さん 2023.5.15
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2869】
#musobento
<京子さんのお弁当>
【家族のお弁当です。小豆玄米御飯(夫:320g私:220g長女:110g次女:100g、おみそさん)、切干大根炊いたん、小松菜胡麻和、ヤリイカバタぽん、糠漬、バナナ、夫はお吸い物。盛込4つで9分37秒です。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 鮮やかな美味しさ満開のお弁当ができました。 ぶりぶりの新鮮な烏賊もうまそうです。盛り付けも撮影も上手です。 うまそう
ありがとうございます!お店でイカを見かけて、秘伝の美味しい鰹料理の映像が出てきてバタポンに決定しました。冷めてもとっても美味しかったです。
<マクロ美風より>
秘伝の技術で新鮮な烏賊が美味しさ倍増ですね。
合うんですよね〜、バターポン酢味が。
「お弁当、全員集合!」のお写真は、幸せの記録でもあります。
お母さんもお弁当を食べると、時間が経過したときのお味がわかって、とても勉強になりますね。
着実な学び方をされていて素晴らしいです。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当2868 おはるさん 2023.5.14
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2868】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【息子の軽い朝食用です。だし巻き(海苔)、金平牛蒡、ほうれん草お浸、玄米162gに鰻佃煮、お味噌汁です。盛込2分5秒です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! おわりかな? 美味しそうに出来ています。 八ツ橋の置き方もおかずゾーンの置き方も正しいですね。 ご飯も美味しく炊けています。 うまそう
ご指導ありがとうございます。「おいしい、、」と息子がしみじみ言いながら食べてくれて嬉しかったです。苦手な金平、精度上げるよう練習します。
<マクロ美風より>
日曜日でも、息子さんのためにちゃんと朝からお弁当を作って、本当に偉いなあと思います。
喜んで味わってくれる息子さんの存在は、おはるさんの一生の支えですね。
価値観の違う人たちに囲まれていて、その中で生きる難しさは、並大抵なことではありませんが、どうやら「美味しい」というのは共通項のようですね。
技術は強し。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当2867 おはるさん 2023.5.13
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2867】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【自分用です。カニクリームコロッケ(ソース別)、ほうれん草と三つ葉スープ浸、スパゲティ(BM)、玄米140gにSDT、コーンスープに糠漬です。盛込2分5秒です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 良い洋食弁当になりましたね。 すばらしい! スパゲティも良い味を出しています。
ご指導のおかげです。ありがとうございます。コロッケも前回より手早くおいしく作ることができました。家族にも大好評でした。洋食弁当を楽しみます。
<マクロ美風より>
中川さんから習ったメニューがどんどん増えますね。
しかも、どれも美味しいお料理というのが、想像を絶するほどの貴重な財産です。
食べてくれる人がいてこその美味しさの共有なので、今の環境にも感謝ですね。
コーンスープを飲みながら糠漬けを食べるところに、むそう塾生らしさがあって微笑ましいです(^o^)
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当2866 Ryokoさん 2023.5.12
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2866】
#musobento
<Ryokoさんのお弁当>
【自分用です。小豆玄米ご飯200g(おみそさん)、カレイ煮付け、ほうれん草(ポン酢別)、あらめビーフン、別で糠漬け、モバ味噌、盛込み2分43秒。宜しくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 素晴らしい出来上がりです。 そして時間もちゃんとあったので補正も自然で美しくできました。 うまそう
素晴らしい出来上がりと言っていただき嬉しいです。撮影場所をほんの少しだけ変えたら、光の色?が違って、補正も楽でした。撮影環境を整えていつでも自然な写真が撮れるように改善していきたいです。
<マクロ美風より>
気持ちのよいお写真が撮れましたね。
お料理が美味しく出来上がって、盛り込みもシズル感たっぷりで、こんな日は心から嬉しかったことでしょう。
撮影場所の影響って大きいですよね。
中川さんが魔法の方法を開発してくれるのを待ちましょう(笑)
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導のマクロビオティック弁当2865 つむぎ・京子・PICOさん 2023.5.11
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2865】
#musobento
<つむぎさんのお弁当>
【娘へのお弁当:ベビー帆立の炊き込みご飯(実山椒佃煮 奈良漬)、出汁巻、青梗菜お浸し(ポン酢別添)、人参グラッセ 盛込2分48秒、糠漬け です。本日もお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 美しいですねぇ。 それぞれの料理が1つ1つ活き活きしています。 2個巻きのだし巻きもふうわり美味しく巻けています。後輩たちにこの作品の息を盗み取ってほしいですね。
ありがとうございます。「活き活き」とのお言葉嬉しいです。OBENTERS™の皆さんからいろんな刺激を受けて完成したお弁当です。 出汁巻、お弁当投稿は久しぶりだったので少し緊張しました。
<マクロ美風より>
一度身につけた技術は、時を経てもなお健在であることを証明してくれますね。
中川さんがよく、「自転車乗り」や「水泳」にたとえて説明してくれたことが納得できます。
つむぎさんのお弁当には、手入れされたお庭を眺めているような整った美しさを感じて、精神的に働きかけるものがあります。凄いことですね。
***
<京子さんのお弁当>
【姉妹のお弁当です。玄米御飯(長女:110g次女:100g、クコの実)、春雨サラダ、青梗菜中華スープ通、油淋鶏、糠漬、パイナップル。盛込2つで3分32秒です。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 テーマ性があって良いですねぇ。 今朝はしっかり盛りを考える時間を持てたのですね よかった。ご飯もあっさりふっくら炊けています。
ありがとうございます!新生活になってから時間自体には追われなくなったのですが、他のことで気持ちに焦りがあるとすぐに盛りに現れてしまいます。盛付けを通じて落ち着きを身に付けます。
<マクロ美風より>
姉妹のお弁当が可愛く並びましたね。
盛り込みが難しいお弁当箱なのに、どんどん慣れてきて凄いなあと思っています。
お子さんが入学されて、お母さんも新しい人間関係が展開していくので、精神的に疲れることも多いでしょう。
そのうちに時間が解決してくれることもいっぱいありますから、まずは健康第一でね。
***
<PICOさんのお弁当>
【夫弁当です。かますの炊き込みご飯300g、焼パプリカ甘酢、茄子胡麻よごし。別りんご。盛り込み2分58秒です。宜しくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 カマスの力感とパプリカの赤が最近のあなたの元気度を表しています。 元気になってきてよかったですねぇ。 うまそうです
はい。やっとじわじわ元気になってきました。かますご飯がとても美味しいです。ご指導ありがとうございます。
<マクロ美風より>
住まいが変わると環境が変わる。環境が変わると氣も変わる。氣が変わると体も変わる。
絵に描いたように変化していく途中ですね。
あとはPICOさんのパワーアップですね。
こちらもジワジワと変えて行きましょう。
カテゴリー: | コメント(6)