プロ指導のマクロビオティック弁当3412 Ryokoさん 2024.11.12
【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3412】
#musobento
<Ryokoさんのお弁当>
【自分用です。小豆玄米ご飯220g(編笠柚子)、海老と百合根のかき揚げ、ほうれん草(ポン酢別)、あらめ煮、盛込み 2分46秒。宜しくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 美味しそうに出来ています。 可愛く手毬にかき揚げをまとめましたね 京都の古い意匠で「つぼつぼ」というのがあってそれに似ています。 ご飯も美味しく炊けています うまそう
つぼつぼってな〜に?
(こちらのサイトからお借りしました)
可愛く仕上がってお昼が待ち遠しかったです。揚げ温度難しかったです。母に届けましたら、「うわぁ〜可愛い、すぐ食べたいっ」て喜んでくれました。つぼつぼ、はじめて知りました。説明サイトありがとうございます。
マクロ美風
おせちの練習が進んでいますね。
それとともに百合根の破片が残ってしまいますが、こんなふうに可愛いお料理が登場して、これはこれで楽しいことでしょう。
中川さんから新しいことも教えてもらえましたね。
いかにも京都らしくて、商品化されているものをあれこれ眺めて楽しんでしまいました(^^)
カテゴリー: | コメント(2)
美風さん、こんにちは。
お弁当を記事に取り上げてくださり、ありがとうございます。
お弁当投稿から「つぼつぼ」って??
と、新しい事が習えて楽しいです
おせちの準備は~
むそう塾からの色々な発信のおかげで、「もうそんな時期!?」と
ハッとし、練習にとりかかりました。
ゆり根のかき揚げは、うまく纏まらない事が多かったのですが、
今年は可愛く手毬に仕上がって嬉しいです。
手間がかかり面倒だな~と言うイメージのお料理でしたが、
意外とサッと作る事ができてそれもまた嬉しかったです。
Ryokoちゃん、こんばんは。
おせちの準備は栗の季節から始まるむそう塾なので、あれこれ発信が相次いでいますね。
今年は9月1日からおせち講座が始まったため、なんだか長ーいおせち期間に感じられます。
実に4か月間もおせちモードが続くのですから、すごいことです。
今年はそもそも百合根の包丁入れの角度が違ったのかもしれませんね。
それで切り離された百合根も手毬にしやすかったのでは?