プロ指導のマクロビオティック弁当2761 おたに・京子さん 2023.1.25
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2761】
#musobento
<おたにさんのお弁当>
【自分のお弁当です。オムライス(チキンライス180g)、ウィンナーソテー、キャベツスープ浸し、ポテトコロッケ、パンプキンスープ。盛込み2:43。本日もよろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! 美味しそうに出来ています。 ソーセージも進化してより美味しそうになりました。オムライスもふわっとあつめでうまそうです。
ご指導ありがとうございます。ふわふわのオムライスにジューシーなソーセージ、優しいスープに癒されました。お腹いっぱいで、元気が出ました!
<マクロ美風より>
どんどんオムライスに磨きがかかってきましたね。
作れば作るほど腕が上がって、ますます楽しくなって来たのではないでしょうか?
一瞬の勝負のようなスリル感も、このお料理ならではの楽しさかもしれません。
寒い朝によく頑張りました。
***
<京子さんのお弁当>
【長女へのお弁当です。鮭弁(玄米御飯130g)、だし巻、小松菜胡麻和、ひじき豆。盛込2分23秒です。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! 美味しそうに出来ています。 盛り付けもきちっと盛れていて清潔感もあります。 大豆の微粉末も無く美味しくできています。
ありがとうございます!今朝は水温もぐっと低かったので色々微調整して作りました。ずっと作りたかったひじき豆も大好評で良かったです。
<マクロ美風より>
今朝のあなたのTweetが素敵でした。
>寒すぎて起きるのめっちゃ辛かったけど、お料理の湯気がよく見えて癒される〜😋
朝の寒いキッチンで、湯気をとらえた言葉がいいなあと思いました。
癒やされているのも束の間で、ほどなくお子さんたちが起きてきて、にぎやかなキッチンになったことでしょう。
いつもお料理を頑張っている姿に、尊さを感じます。
カテゴリー: | コメントする