プロ指導のマクロビオティック弁当2643 おはる・好・京子さん 2022.9.26
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2643】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【自分自宅用です。塩むすび3種、別にお味噌汁と糠漬です。盛込36秒です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! 美味しそうに出来ています。 さっそくお弁当に登場しましたね。手の平に取られないように結べましたか? ご家族様を唸らせることができてよかったですね。
ご指導ありがとうございます。昨日のご指導を思い出して無事結ぶことができました。シンプルだからこそのおいしさが、沁みました。どんどん結びます。
<マクロ美風より>
幸せコースのときに習ったおむすびとはまた違って、白米の塩むすびは格別の美味しさでしたね。
手水はちょうどに出来ましたか?
あなたの昼間のTweetが嬉しかったです。
朝ご飯に結んだおむすびが家族に大好評!「おむすびってこんなにおいしかったんだね〜」としみじみ。おむすびで喜んでもらえるのってものすごく嬉しいっ、。。
***
<好さんのお弁当>
【自分用お弁当。おむすび(昆布、海苔、塩)、出汁巻、小松菜塩茹(ポン酢別)、和牛時雨煮、糠漬け、モバ味噌。盛込1:53。本日もよろしくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! 美味しそうに出来ています。 お教えしたサイズは弁当箱にぴったりでしょう? 3個であなたにちょうどの量になりますね。 おかずゾーンも美味しそうです。
中川さん、驚きました、お弁当箱にぴったりでした!私も3つみんな頂く事ができて、とても嬉しいです…。昆布のおむすび、可愛くてとても美味しくて、すぐ作りたくなってしまいました。ご指導、ありがとうございます。
<マクロ美風より>
美味しいおむすびでおかずがいらないくらいですが、ちゃんと3種類も作って偉いですねぇ。
おぼろ昆布は北海道ではおすましにも使うんですよ。
母がよく作ってくれました。
白米のおむすび3個でしたが、血糖値は大丈夫でしたか?
***
<京子さんのお弁当>
【娘へのお弁当です。白米おにぎり(おぼろ昆布、黒胡麻)、すぐき菜炊いたん、海苔入だし巻、椎茸旨煮、糠漬、梨。盛込時間計測忘れです。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! 美味しそうに出来ています。 きれいに俵型に結べましたね 京都にお嫁に来れますね。 すぐき菜の炊いたんも美味しそうです。
ありがとうございます!数をこなして「こんな感じかな?」が掴めてきました。八幡巻も学べたのでいつでも京都に移住できます。
<マクロ美風より>
おにぎりの猛練習をされただけあって、塩むすびもお上品に出来上がりましたね。
栄養的にも文句なしのお弁当で素晴らしいです。
こんなに素敵なお弁当を持たせてもらえるお嬢さんは、幼稚園児の味覚を越えていると想像します。
カテゴリー: | コメント(6)
美風さん
こんばんは。
クラスメイトのおはるちゃん、京子ちゃんと記事にしていただいてありがとうございます。
美風さんのブログにのっておりました美味しそうなおむすび。
自由人3での学びの後、手の感覚が残っている間にと、お弁当に作りました。
今、おむすびを作りたくて仕方ありません(笑)教室でゆきさんがおむすびを握る姿がなんともかっこよかったです。
おぼろ昆布は、美風さんにとっても、中川さんにとっても思い出のお味なんですね。
私も今度、おすましに使ってみます!
そして血糖値のことを優しく気にしてくださったお心に、言葉にならない安心感が。ありがとうございます。やはり白米の方がよりスッと上昇しやすいです。そして下がりやすい。
本日はそれも気に留めておかずからまず口に運び、美味しく頂いた後は、食後の運動量増やしました。
中川式の玄米と小豆ご飯を食べた後の血糖値は(お薬ももちろんしておりますが)理想の奇跡のような穏やかなさです。
好ちゃん、こんばんは。
手が覚えているうちに復習するのは最高ですね。
それと、美味しいからすぐ作りたい(笑)
やはり血糖値がすぐ上がりましたか。。。
玄米だとこうはならないのですが、白米の場合はもう仕方がないですね。
でも、食べ方でカバーして、運動量も増やしてでも食べたい美味しさが罪作りなところ。。。
白米を食べるときは、野菜類から食べると違いますよね。
そして、お味噌汁を先に飲んでおくのもよいです。
美風さん、こんばんは。
好さん、京子さんと共に記事にしていただいてありがとうございます。
ずっと気になっていた塩むすびを教わることができてとても嬉しいです。
想像をはるかに超えるおいしさで、シンプルな食事をしたい時に大活躍しそうです。
授業での実習では撃沈でしたが、気を取り直して今朝復習したところ、
なんとか無事結ぶことができました。
もっともっと馴染むように結んでいきます。
いくつでも食べてしまいそうです。
ふんわりまとった昆布の姿もすっかりお気に入りです。
おはるちゃん、こんばんは。
教室ではご飯粒が手にくっついて大変でしたね(笑)
20gくらいが手に奪われるという。。。
おむすびを作り慣れたら、自然に加減がわかってきますので、せっせと練習しましょう。
お水つけすぎも厳禁ですね。
おぼろ昆布も気に入ってもらえて良かったです。
ミネラルたっぷりですから、せっせと召し上がってくださいな。
美風さん
先輩方の素敵なおむすび弁当の中に一緒に記事にしてくださりありがとうございます。
少々地味すぎたかな?と思いながら持たせたのですが、お迎えのときの開口一番は「おにぎり美味しかった!」でした。
幼稚園ではおむすびをお弁当に入れている子も多いのでそういう意味でも嬉しかったんじゃないかな?と思います。
作っている時から(普段と違う動きをしている…)と感じ取ったのか近くでよく見ていました。
今度は一緒に作ってみます!
京子ちゃん、こんばんは。
やっぱり「おにぎり美味しかった!」と言ってもらえましたね\(^o^)/
なるほど。幼稚園ではおにぎりをお弁当にするお子さんが多いのですね。
みんなと同じというのも、子どもには嬉しいものがあったのでしょう。
面白いものですね(^^)
観察力の鋭いお嬢さんですから、きっといつの間にかお母さんの手つきを覚えてしまうかもしれません。
自分で握って食べるのも楽しいので、ぜひ一緒に作ってみましょう。