メニュー

塾生のきょうの100点お弁当

毎朝Twitterで展開されている無料お弁当レッスン「OBENTERS」。

最初はヘタクソでも毎朝頑張って投稿している内に、こんな素敵な100点満点のお弁当に進化します。

140文字に込める真剣(マジ)なレッスンは誰にも真似は出来ないはずです。

プロ指導のマクロビオティック弁当2291 キラキラさん・しょうこさん 2021.10.8

【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2291】

#musobento

 

<キラキラさんのお弁当>

キラキラ 

【自分のお弁当です。      鱧重玄米ご飯200g(実山椒佃煮)、叩き牛蒡(酸なし)、絹さやお浸し、煮抜き。盛込み2分21秒。宜しくお願いします。】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

  

中川善博 

文句なし 💯! 美味しそうに出来ています。 一流の鱧重ができました。 とうとうこんなところまで来てしまいましたね。 絹さやの流れまで盛り付けられています。美しいねぇ。 日本画のようです。

キラキラ

今日の鱧は大きかったのでサイズ調整しました。肉厚で食べ応えありました。お褒めのお言葉嬉しいです。今週もご指導ありがとうございました。

 

<マクロ美風より>

ついに美味しそうな鱧重が登場しましたね。

今年の夏は鱧に明け暮れたことでしょう。

こんなに陽性な鱧でも、玄米ご飯と合うのが不思議ですよね。

パワー全開のお弁当が素敵でした。

 

*   *   *

 

<しょうこさんのお弁当>

しょうこ 

【自分用です。栗ご飯220g(実山椒佃煮)、PB、小松菜お浸し、煮抜き、別に糠漬けと柿、お味噌汁。盛り込み2:40秒です。よろしくお願いします。】 

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

中川善博 

文句なし 💯! 美味しそうに出来ています。 ぬか漬けも味噌汁も付いて完璧ですね。 しっかり食べてパワーをつけてくださいね。 これからよりパワー要りますからね。

しょうこ

ありがとうございます。栗ご飯にPBの組み合わせがとても美味しく、糠漬けやお味噌汁のお陰で元気でいられます。日中の暑さに負けないように頑張ります。

 

<マクロ美風より>

栗の美味しい季節に、栗をあれこれお料理できる人は、全国でもそんなに多くないと思います。

でも、むそう塾で学んでいるうちに、気負いなく栗の皮が剥けるようになりましたね。

なんて素晴らしいことでしょうか!

お嬢さんたちも大喜びだったことでしょう。

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(4)

コメント

  1. キラキラ より:

    美風さん

    おはようございます。
    しょうこさんの素敵なお弁当と一緒に記事にしていただきありがとうございます。

    今年はたくさんの鱧をいただきました。
    暑い夏も鱧パワーで乗り切ることができました。
    魚の脂が苦手でしたが、むそう塾て教えていただく陰陽を理解することで、敬遠がちだった青魚も美味しく食べられるようになりました。
    鱧もこれから脂がのってくるので とても楽しみです。美味しく食べる食べ方を知っているので^_−☆

    • マクロ美風 より:

      キラキラさん、おはようございます。

      私は中川さんから鱧を食べさせてもらうまで、鱧がこんなに美味しいとは思いませんでした。
      そして、パワーの塊であることも知りませんでした。

      でも、お互いに、鱧パワーを知ってしまいましたね( ゚ω^ )b
      そして、陰陽を知ればどんどんお料理が美味しくなることも知ってしまいました。
      なんだか嬉しくて、楽しくて、陰陽バンザイという感じですね。

  2. しょうこ より:

    美風さん こんにちは。
    キラキラさんの美味しそうなお弁当と一緒に記事にしてくださりありがとうございます。
    先輩方のお弁当投稿にある鱧の作品に憧れます。

    栗ご飯は好きだけれど、皮を剥くのが面倒、そもそも剥き方が分からなかった状態から
    今は自然に秋の味覚を取り入れたお料理ができるようになってきました。

    実家に栗の木があるので、父と息子が拾ってきた栗を使いました。
    息子も栗が好きですが、自分で拾った栗を食べられることがとても嬉しい様子でした。
    「木から栗が落ちてきてイガイガがじいじに刺さりそうになったんだよ!」
    「栗のイガイガの中には栗が3個入ってるんだよ。知ってた?」
    など、保育園でもそんな話をしながらお弁当の時間を過ごしていたようです。

    旬の食材をいただける環境に感謝し、期間限定の栗を楽しみたいです。

    • マクロ美風 より:

      しょうこちゃん、おはようございます。

      鱧、ぜひ来年挑戦しましょう!
      パワーがつきますよ(^^)

      栗の皮を包丁でスイスイむけるなんて、カッコいいですよね。
      今まで、単に扱い方が分からなかっただけなので、こういうことを教わるのって生活の質を高めると思います。

      >息子も栗が好きですが、自分で拾った栗を食べられることがとても嬉しい様子でした。

      そうそう。子供って自分で手をかけたものは、仮に嫌いなものであっても食べたりするから不思議です。
      それが好きなものだったらなおのこと、大興奮だったと思います。
      保育園でのお子さんの楽しい時間も嬉しいですね。
      素敵なお母さんです\(^o^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリーアーカイブ

中川ブログ マクロ美風ブログ
お問い合わせ