メニュー

塾生のきょうの100点お弁当

毎朝Twitterで展開されている無料お弁当レッスン「OBENTERS」。

最初はヘタクソでも毎朝頑張って投稿している内に、こんな素敵な100点満点のお弁当に進化します。

140文字に込める真剣(マジ)なレッスンは誰にも真似は出来ないはずです。

プロ指導のマクロビオティックお弁当341

【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 341】2016.2.18

 

<舞さんのお弁当>


【私のお弁当:塩鯖とキタアカリのかき揚げ・菜の花伊風お浸し・花蓮根、玄米200g 蕗味噌とあらめ佃煮・もばみそ・糠漬です。〈盛込 2:21〉 よろしくお願いいたします。 】

 

マクロビオティック陰陽弁当341 むそう塾

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

  • 中川善博 
  • こちらはちゃんと芋鯖のバランスが取れていますね、菜の花の力感も素晴らしい。器用に細い蓮根探して来ますねぇ。買い物時から盛り付けは始まっている。ちゅうことです。100! 
  • ありがとうございます! ここにこう盛り込みたくて、小さい蓮根探してちみちみ剥きました(笑) イメージ通りにできてうれしいです。私のばかりでは申し訳ないので主人の方もがんばります。。 本日もありがとうございます。

 

<マクロ美風より>

本当に可愛い蓮根ですねぇ。太い蓮根には出せない効果的な使い方です。

舞ちゃんはこういう可愛い作り方がお好きですね。
あれもこれも私も大好きなおかずばかりで、思わず「食べたいなあ」と思ってしまいました(笑)

やはり「剥きの女王」ならではの包丁仕事が冴えます。

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

コメント

  1. より:

    美風さん、こんばんは。
    取り上げていただきありがとうございます。
    はい、小袖な梅人参とか、唐辛子の輪っかとか小さくて可愛いものが好きで…つい入れたくなってしまうんですよね。
    やりたいな、と思ったことが実現できる、というのは気持ちのよいことなので
    お料理や、盛り付けでもそれを目指します。

    私もとびきり好きなものばかりで、一品ずつを多くいただきたいから三品にしました。
    おかげさまで充実のお昼でした^ ^

    • マクロ美風 より:

      舞ちゃん、こんばんは。

      >やりたいな、と思ったことが実現できる、というのは気持ちのよいことなので
      >お料理や、盛り付けでもそれを目指します。

      そうそう!
      それが凄く良い氣の流れになるのです。
      そして、その氣の流れに大きなエネルギーが伴うようになると大成功です。
      京都に通い続けて、頑張って練習して良かったですね。
      これからのお弁当も楽しみにしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリーアーカイブ

中川ブログ マクロ美風ブログ
お問い合わせ