プロ指導の陰陽お弁当738 つむぎさん 2017.6.13
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 738】#musobento
<つむぎさんのお弁当>
【自分のお弁当:玄米ご飯180g 梅干 塩昆布、鯵南蛮漬け(新玉葱 人参 ピーマン レモン、鷹の爪)、キャベツ塩茹、きな粉南瓜、盛込2分48秒、糠漬です。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
- 中川善博
- 美味しそうに出来ています。あなたはキャベツの緑を扱わせたら天下一品ですねぇ。あなたが作ったキャベツのパスタが見てみたいもんです。100!
- つむぎ
- わあ、そんな風に言っていただけるなんて嬉しいです。ありがとうございます!
<マクロ美風より>
こんなふうに玄米ご飯と僅かな動物性(しかも小魚)、それに葉物根菜取り混ぜてのお弁当は、見ている私もホッとできる安心感がありますね。
それは陰陽バランスが良いだけでなく、毒消し不足の心配がないからでもあります。
今の世の中は毒消し不足の人が大半ですからね。
真ん中に毒消しの代表がちょこんとあって、理想的なマクロビオティック陰陽弁当です。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導の陰陽お弁当737 さえさん 2017.6.12
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 737】#musobento
<さえさんのお弁当>
さえ
【私のお弁当です。コーンと海老の炊き込み御飯(175g)、青梗菜スープ通し、茄子の揚げ浸し、プチトマト甘酢漬、糠漬、海藻モバ味噌です。盛込みご飯込みで2分20秒です。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
<マクロ美風より>
爽やかなお弁当が出来ましたね。
お弁当の丸さと相まって、可愛らしさも演出できています。
全体的に陰性が勝ったお弁当になったのですが、この日の午後はどんなだったでしょうね?
玄米ご飯+動物性のときと、白米+植物性のときの食後の違いを感じましたか?
いつもお食事の陰陽と食後の体調を観察して、それを一番信頼できるデータにされるといいですね。
頭で考えることより優先してかまいません。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導の陰陽お弁当736 つむぎさん 2017.6.11
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 736】#musobento
<つむぎさんのお弁当> 【ご主人様用】
つむぎ
【主人へのお弁当:かつ重(玄米ご飯210g 新生姜甘酢)、キャベツ塩茹、ポテサラ(人参・セロリ・新玉葱・BO )盛込みご飯後2分47秒、別で糠漬、海藻入り味噌汁です。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
- 中川善博
- 文句なし 100! 濃密に盛り込んであるのに暑苦しさが全くない。これはすごいね。
- つむぎ
- ありがとうございます! お肉の大きさがギリギリだな…と思って盛り込み前のシミュレーションにはいつもより時間をかけましたが思い通りに仕上がって良かったです。毎日ご指導して下さいますお陰です。ありがとうございます。
* * *
<つむぎさんのお弁当> 【お嬢様用】
【続いて娘へのお弁当:かつ重(玄米ご飯180g 新生姜甘酢)、キャベツ塩茹、ポテサラ(人参・セロリ・新玉葱・BO )盛込みご飯後2分25秒、別で糠漬、海藻入り味噌汁です。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
<マクロ美風より>
さすがにシミュレーションを丁寧されただけあって、キチッとうまくカツが収まっていますね。
特にお嬢さんの方のカツは、お弁当箱のカーブと一体になっていて優しさすら感じます。
お弁当箱の色が陽性ではないので、重さを感じない仕上がりになっているのがいいなぁと思いました。
キャベツの色合いが実に効果的で、いつもながら陰性の配置がお上手で感心しています。
盛込みの陰陽がお見事!
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導の陰陽お弁当735 麗可さん 2017.6.10
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 735】#musobento
<麗可さんのお弁当>
【夫へのお弁当です。 鱧重(玄米ご飯220g、間にタレ、実山椒の佃煮)、にぬき(塩、薄口)、キュウリの雷干し、茗荷甘酢漬け、糠漬け、野菜スープ、盛込ご飯含58秒です。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
- 中川善博
- 文句なし 流線出てるねー 今年はさらに厳しく鍛えます。俺より上手になるまでやる。100!
- 麗可
- 骨切りは中川さんの動画をみて勉強しました。高過ぎる目標ありがとうございます。ビシビシお願い致します。
<マクロ美風より>
今年も鱧の季節がやって来ましたね。
素人の普通の奥様が、こんなお弁当を作ってしまうなんて、プロも真っ青なことでしょう(゚д゚)!
秘伝コース直伝の実山椒の佃煮が実によいバランスを取ってくれるお弁当です。
胡瓜の雷干しを噛んだときの音が聞こえてきそうで、爽やかさを連想します。
ご主人様もスタミナがついたことでしょう。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導の陰陽お弁当734 ゆきさん 2017.6.9
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 734】#musobento
<ゆきさんのお弁当>
【再投稿です。私のお弁当です。玄米ごはん220g、菠薐草お浸し、蛸チヂミ、大根甘酢漬け、ひじき煮、出汁巻き卵、別容器でモバ味噌、糠漬け、盛込み2:24です。よろしくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
<マクロ美風より>
6月1日に同じメニューのお弁当を投稿して、そのときのアドバイスを元にもう一度トライしての100点でしたね。
こうして前回の修正点を踏まえて、後日正しく作り直す作業はとても大事な学びになります。
一つの完成形を残そうとするそのプロセスにも学びがあるからです。
それに、中途半端で終わらせないという姿勢も評価できます。
焼いたもの、茹でたもの、煮たもの、浸けたもの、漬けたもの、そしてお味噌汁に糠漬け、実にバランスのよいお弁当です。
なお、これからの季節は1個の梅干しがとても良い働きをしてくれるので、それが入っていることも素晴らしいです。
確認のために、前回の写真と中川さんのアドバイスを載せておきましょう。
写真は6月1日の方が美味しそうに撮れていましたね。
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当 6月1日)
美味しそうに出来ています。大根をあと2粒積みましょう。もしくはポーションを大きくするかですね。うまそうです。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導の陰陽お弁当733 好さん 2017.6.8
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 733】#musobento
<好さんのお弁当>
【自分用お弁当。地鶏の拝骨飯風(玄米160g間に海苔、九条ねぎスープ煮、生姜、五香粉)、糠漬け多め、モバ味噌。盛込み1:18。本日もご指導お願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
<マクロ美風より>
やっとあなたらしいお写真が登場しましたね。
私はいつもあなたの「好福お弁当」をパソコンのデスクトップに置いて、あなたの健康を祈っています。
これまでも、これからも、周りに幸せを与えられるあなたでいてください。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導の陰陽お弁当732 あさちゃん 2017.6.7
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 732】#musobento
<あさちゃんのお弁当>
あさちゃん
【娘へのお弁当です。煮豚重(玄米ご飯200g、九条ネギ)薩摩芋蜜煮、たたき牛蒡(酸味あり)パプリカおかか和えです。盛り込み2:56でした。ご指導よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
<マクロ美風より>
あなたのいつものお召し物らしく、華やかなお弁当が出来上がりましたね。
お母さんが作ってくれる綺麗なお弁当で思春期を過ごせるのは、なんという幸せなことでしょうか。
毎朝忙しいでしょうが、お嬢さんは日々のお弁当からお母さんの愛情をもらい、さらに味覚や感性も育ててもらっていますので、素晴らしい子育てをされていますね。
最近のあなたは、良い方向に変わってきましたので、お弁当にもちゃんと反映されています。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導の陰陽お弁当731 麗可さん 2017.6.6
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 731】#musobento
<麗可さんのお弁当>
【本日の差し入れ用お弁当1です。鯖寿司(実山椒)、鱧の巻き寿司、穴子の巻き寿司(間に経木、別でガリ)、盛り込み36秒です。よろしくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
- 中川善博
- 美味しそうに出来ています。さすがの仕上がりですね。鱧はまだ小型だったので巻きずしに。なるほど ちゃんと素材を見切れています。楽しみです 100!
- 麗可
- 仕込みがあるのにみて下さってありがとうございます。鱧の巻き寿司は初めて作りましたが、100!頂けて縁起の良い差し入れになりました。
* * *
- 麗可
【本日の差し入れ用お弁当2です。小巻4種盛り合わせ(鱧きゅう、干瓢、梅紫蘇、出し巻き、別でガリとわさび)、盛り込み45秒です。よろしくお願い致します。】 - 麗可
【追記】出し巻き玉子を少なくして、リクエストの鱧きゅうを多めにしました。
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
- 中川善博
- 美味しそうに出来ています。干瓢巻と鱧きゅうが俺を呼んでいるw 100!
- 麗可
- お料理の技術だけでなく、感謝の気持ちをお料理に込めることも教えて下さってありがとうございます。講座後を楽しみにしててください。
<マクロ美風より>
中川さんからお料理を習って良かったことの一つが、「お料理の精神」ではないかと私は思っています。
美味しいものは技術だけで完成するのではなく、心が伴って初めて完成するお味があることを知った時、まさに陰陽だなあと思ったものです。
このお寿司もまさに技術と心の融合がなされていて、味わい深い仕上がりになっていましたね。
中川さんもご自分が教えたお料理を、こんなふうに再現してくれて、お誕生祝いをしてくれるなんて、感無量だったことでしょう。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導の陰陽お弁当730 恭子さん 2017.6.5
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 730】#musobento
<恭子さんのお弁当>
恭子
【今日のお弁当です。コーン海老炊込みご飯(夫300g、自分260g)、にぬき、塩茹でキャベツ、焼万願寺地漬、モバ味噌、糠漬です。盛込みご飯以外2つで2分24秒。よろしくお願いいたします。】
【プレゼントしていただいたお弁当箱デビューです。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
<マクロ美風より>
キリ番プレゼントのお弁当箱で、早速100点をゲットしましたね。
なんて縁起の良いお弁当箱なのでしょうか。
物にはこういうことってありますね。
きっと材料選びの段階から「氣」が良いのかもしれません。
頑張り屋のあなたを応援してくれるかのような氣を秘めたお弁当箱です。
この炊き込みごはんには、内側の濃い色あいがとっても映えますね。
素敵です。
カテゴリー: | コメント(2)
プロ指導の陰陽お弁当729 つむぎさん 2017.6.4
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 729】#musobento
<つむぎさんのお弁当>
つむぎ
【四女へのお弁当:玄米ご飯180g 梅干 塩昆布、鶏と胡瓜の小串、キャベツ塩茹、洋風出汁巻(チーズ巻)、茄子揚浸、ミニトマト甘酢、別で糠漬です。よろしくお願いします。 】
【盛り込み時間の計測もれ申し訳ありません。本日は算盤の競技大会のため、本人のリクエストを盛り込みつつ作りました。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
<マクロ美風より>
美しい!
美術品のように、ずっと鑑賞していたくなるお弁当です。
揚げ浸しにした茄子紺が全体をギュッと引き締めていますね。
そして、トマト甘酢がなんと効果的なことか。
色紙の四角にまん丸をもってくるあたりが、高度なバランス感覚で素敵です。
カテゴリー: | コメント(2)