京料理人指導のマクロビオティックお弁当1089 麗可さん 2018.6.10
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1089】
#musobento
<麗可さんのお弁当>
【義父へのお弁当です。小豆玄米ご飯200g(富貴味噌)、鱧の南蛮漬け、ほうれん草と焼きえのき茸黒胡麻和え、トマト時雨煮、きゅうり古漬け、盛込2分33秒です。よろしくお願い致します。】
【追記】他にきんぴらごぼう、高野豆腐白煮、出し巻き玉子、海老フライ(レモン)、一番だし、あさりの時雨煮、糠漬け、新作鉄火味噌など渡しました。
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
鱧が登場してきましたねぇ。 今年もがんばりましょう。さっぱりするこの味はお父様の味覚に訴えかけるものがあるはずです。 胡麻和えも良いです。よく考えられていますね。! うまそうです
ありがとうございます。鱧はお弁当では足りなくて、追加で食べたそうです。食欲旺盛で他のお料理も元気に沢山食べてたと聞いて嬉しかったです。
<マクロ美風より>
今年も鱧の季節がやってきましたね。
鱧を見ると美味しい鱧料理が舌の奥に蘇ってくる私になりました(^^)
あなたもむそう塾と出会わなければ、こんなに何年も鱧料理を作ることもありませんでしたね。
今年はさらに腕を上げて、お義父様にも大いに喜んでもらえることでしょう。
食べてくれる人がいて、練習のし甲斐がありますね。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1088 おはるさん 2018.6.9
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1088】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【息子用です。スルメ烏賊バタポン焼、玄米246g、青梗菜スープ煮、春夏金平、プチトマト時雨煮です。盛込2分25秒です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
美味しそうに出来ています。 文句なし ! トマトと烏賊が牛蒡の刻みを目眩ますのだw
ご指導ありがとうございます。刻み、課題です。練習します。
<マクロ美風より>
刻みというのは本当に正直ですねぇ。
でも、努力は報われる技術でもありますから、これからも練習してみましょう。
練習におしまいはありません。
コツは「刻もうとするのではなく、刻まれる側に立つこと」かもしれません。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1087 ばんびさん 2018.6.8
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1087】
#musobento
<ばんびさんのお弁当>
【おはようございます。自分用です。豚生姜焼重(玄米230g間に海苔)、薩摩芋茶巾、満願寺おかか和、叩き牛蒡酸味あり、別にモバ味噌と糠漬、盛込1:46です。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
上手に焼けていますね。この薄さでありながら断面のジューシーさが出せているのがすごいです。 毒消しも万全です。文句なし これが2分以内ですからね。お手本になります。速さも味の内。 !
ありがとうございます、投稿締切直前ゆえ2分切れました。。普段も手速くなります。ジューシーさを出せて良かったです。
<マクロ美風より>
「投稿締切直前ゆえ2分切れました。。」というのが笑えました(^^)
あなたらしい(笑)
キッチンで時計とにらめっこしているあなたの姿が目に見えるようです^^
でも、この仕上がりですから、上達したものですねぇ。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1086 ばんびさん 2018.6.7
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1086】
#musobento
<ばんびさんのお弁当>
【自分用です。玄米240g 穂紫蘇醤油漬、イサキソテ柚子胡椒風味、わさび菜ポン酢別、三度豆おかか和、トマト時雨煮、にぬき塩、別にモバ味噌と糠漬、盛込2:56です。ソイヤ申し訳ありません、、宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! 素晴らしいですね。 抜群です。 食べてみたい
ありがとうございます、慎重に盛った微妙なライン、大丈夫で良かったです。中川さんの「食べてみたい」とても嬉しいです!
<マクロ美風より>
なんとまあ清楚な!
生まれくる我が子の胎動を感じながら、朝のキッチンに立つあなたが、まるで女神のように感じるお写真ですね。
トマトの時雨煮が美味しい季節がやってきました。
イサキも美味しそう。
そしてそして、私の大好きな穂紫蘇の醤油漬。
私も味わってみたいです!
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1085 おはるさん 2018.6.6
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1085】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
おはる
【自分用です。鮭弁(玄米190g) 出汁巻玉子 法蓮草磯和え 切干炊いたん モバみそ 糠漬です。盛込1分55秒です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
さらっとキレよくできました。ご飯も理想的な炊きあがりです。 うまそう !
今朝ほど賀茂茄子の鶏味噌射込み作ったものの、改善点多しで撃沈でした。。。さらに朝から鶏をいただいたため、予定してたお弁当献立をあっさりめに急遽変更でした。
<マクロ美風より>
なるほど〜、朝にそういうハプニングがあったのですね(笑)
でも、こういうお弁当は食後感が自然体で心地よかったと思います。
安定の美味しい玄米ごはんが、おかずの自由さを保証してくれますね。
素晴らしいことです。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1084 ゆきさん 2018.6.5
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1084】
#musobento
<ゆきさんのお弁当>
【本日のお弁当です。和牛時雨煮丼(玄米ごはん 夫330g、 私300g)、伏見唐辛子おかか炒め、茗荷甘酢漬け、盛込み二つで4:48です。私は別容器でモバ味噌、糠漬けを持参します。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! とうがらしが良いですねぇ。毒消しにも色彩バランスにも効果が高いです。 茗荷の角度も完璧、ずらしも完璧です。うまそう
ありがとうございます! つい青菜を選んでしまうのですが、とうがらしのほうが合うのでは?と思い企画しました。盛込みの被りも気をつけたので嬉しいです。ご指導ありがとうございました。
<マクロ美風より>
美味しくてグイグイ食べ進むお弁当が出来上がりましたね。
茗荷の曲線にドキッとする色気を感じるのは、私だけではないはず(^^)
生姜とともに、ピンクの華やかさも素敵なお弁当でした。
カテゴリー: | コメントする
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1083 ばんびさん 2018.6.4
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1083】
#musobento
<ばんびさんのお弁当>
【おはようございます。自分用です。玄米245g昆布佃煮、地鶏トマト煮、おかひじきお浸し、にぬき塩、別にモバ味噌と糠漬、盛込2:24です。再投稿させて頂き失礼致しました。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし ! うまそうです。トマト瓶も新しいし(笑)
ありがとうございます! はい、フレッシュなトマト瓶で気分も違います^ ^
<マクロ美風より>
玄米ごはんが食べられて、こうしたお弁当が作れていると安心します。
昨日お腹の大きさを見て、なおさら安心しました。
無駄に羊水が増えていないようですし、とても順調に妊婦生活をされていてホッとしたんですよ。
あと3か月近く、だんだん赤ちゃんは重くなってきますので、腰痛にならないよう、貧血にならないよう、バアヤはあれこれ余計なお節介をしたくなります(笑)
おかひじきは妊婦さんにはお薦めの食材なので、せっせと召し上がってくださいね。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1082 おはるさん 2018.6.3
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1082】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
おはる
【息子用です。天然鯛のチリソース、椎茸ビーフン、人参葉磯和え、玄米290gに冨貴味噌です。盛込2分43秒です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
<マクロ美風より>
天然鯛のチリソースだなんて、息子さんが大喜びだったことでしょう。
以前のあなたなら手を出さない食材ですよね。
でも今は、こうして色々なお料理に動物性を上手に使えるようになってきました。
素晴らしい変化ですね。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1081 おはるさん 2018.6.2
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1081】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【自分用です。塩鯖黒酢餡(木耳・枸杞)、摘み菜磯和え、切干炊いたん、玄米212gに冨貴味噌、糠漬です。盛込2分22秒です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
<マクロ美風より>
まるで白米のように見える炊きあがりの玄米ごはんですね。
心が凍てついていた頃のあなたの玄米ごはんとは、まったくの別物です。
食べてくれる人がいる幸せ感が炊かせてくれた玄米ごはんですね。
そういう人たちの存在に感謝です。
鬱陶しいときもあるでしょうが、あなたは一人暮らしより誰かと一緒に暮らしている方が合うタイプですね。
私とは真逆なのが面白いです。
人は人によって育てられるので、今の環境に感謝して、いつもこんな笑顔の玄米ご飯が炊けることを目指してください。
本当に成長されました。(ということは、陰陽バランスが良い方向に動いてきたということです。)
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導のマクロビオティックお弁当1080 朝さん 2018.6.1
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1080】
#musobento
<朝さんのお弁当>
朝
【自分用お弁当です。小豆玄米御飯190g(富貴味噌)錦巻き 粟麩揚げ煮 おかひじきお浸し モバ味噌 糠漬け 盛込み2分6秒です。よろしくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
<マクロ美風より>
おついたちの100点は特別なものですね。
今月も気持ちの良い、調ったひと月でありますように。
おかひじきのラインに、優しさや色気を感じて、いいなあと思いました。
ところで、あなたのパソコンはWindowsですか?
【追記】6/2 22:40
私が補正した画像を載せておきますね。
どんな印象をうけるでしょうか?
カテゴリー: | コメント(4)