メニュー

塾生のきょうの100点お弁当

毎朝Twitterで展開されている無料お弁当レッスン「OBENTERS」。

最初はヘタクソでも毎朝頑張って投稿している内に、こんな素敵な100点満点のお弁当に進化します。

140文字に込める真剣(マジ)なレッスンは誰にも真似は出来ないはずです。

京料理人指導のマクロビオティックお弁当1309 さなえさん 2019.1.20

京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1309

#musobento

 

<さなえさんのお弁当>

さなえ 

【私のお弁当です。玄米ご飯220g(梅干)、鰊煮、白菜お浸し、だし巻き。盛込1:21。宜しくお願い致します。】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

中川善博 

文句なし 💯! 美味そうにできましたねぇ。 鰊が硬くないので冷めてもお昼に美味しく食べられるでしょう。盛り付けも素晴らしい。

さなえ 

ありがとうございます。ご飯もちゃんと炊けてほっとしました。

 

<マクロ美風より>

こんな渋いお料理を作れるお母さんって素敵ですねぇ。

お料理の基本をしっかり押さえているからこその仕上がりでした。

今日も教室で人参の桂むきをされるあなたを見ていて、桂むき投稿月間を頑張り抜いた1年半前のあなたを思い出していました。

あのときの頑張りの延長線上に、100日間連続投稿のお弁当がありますね。

あなたのそういう地道な生き方が好きです。

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

京料理人指導のマクロビオティックお弁当1308 好さん 2019.1.19

京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1308

#musobento

 

<好さんのお弁当>

 

【自分用お弁当です。玄米215g(梅干、昆布佃煮)、錦巻、ほうれん草(ポン酢別)、蓮根金平、糠漬け、モバ味噌。盛込み2:09。本日もお願い致します。】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

中川善博 

文句なし 💯!  錦巻も上手です。じっくり焼くのですが巻に隙間ができないように鍋先を上げながら巻きましょう。 秘伝卒だからわかるよね?  うまそう 

 

巻きに隙間ができてしまって気になっておりましたので、アドバイス頂きましたこと意識して練習します!錦巻嬉しいです。本日もありがとうございます。 

中川善博 

グラビティと友達になりましょう 

 

はい!!錦巻ご指導いただいてから、出汁巻にまた発見あったり楽しいです。  

 

<マクロ美風より>

錦巻きはしっかり鍋を振らないと巻けませんよね〜。

中川さんの動画を見ると、そのことがよく判りますね。

でも、頭で分かることと自分ができることは別というのが悲しいところで、もしかしたら、プレーンな出汁巻きのときに積み残した癖が、錦巻きのときになって悪さをしているのかもしれませんね(笑)

そんなことを発見させてくれるので、より難しいお料理に挑戦してみてよかったと思います。

ニコニコして物静かながらも頑張り続けるあなたは、もう過去のあなたではありません。

確実に成長されましたね。

自信を持ってください!

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

京料理人指導のマクロビオティックお弁当1307 ゆきさん 2019.1.18

京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1307

#musobento

 

<ゆきさんのお弁当>

ゆき

【私のお弁当です。牡蠣炊き込みごはん(325g、奈良漬け、実山椒佃煮)、にぬき、菠薐草お浸し、叩き牛蒡(酸味あり)、別容器でモバ味噌、糠漬け、盛込み2:49です。よろしくお願いいたします。】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

中川善博 

文句なし 💯! やはりここには酸味ありが合いますよね。 両方作れるって素晴らしいですね。  うまそう  

ゆき 

酸味あり叩き牛蒡、大好きです!美味しくいただきました。教えてくださり、ありがとうございます。

 

<マクロ美風より>

もうお写真を拝見しているだけで、あの牡蠣ご飯の美味しさが蘇ってきます。

そして牡蠣の香りも。

作り方はいたって簡単なのに美味しい!

こんなに美味しいのに、こんなに簡単でいいのでしょうか?

そんな気持ちになってしまうお料理ですね。

 

あなたも500種類近いお料理を中川さんから学びましたから、もう組み合わせは自由自在ですね。

なんと素晴らしいことでしょうか!

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

京料理人指導のマクロビオティックお弁当1306 ここさん 2019.1.17

京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1306

#musobento

 

<ここさんのお弁当>

ここ 

【私のお弁当です。玄米ご飯200g 梅干 からすがれい煮付 菜の花辛子浸 煮抜(薄口) 別に蜜柑と海藻モバ味噌 盛込1:23です。宜しくお願い致します。】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

中川善博

文句なし 💯!  盛り付けも撮影も上手です。丁寧に速くができています。  うまそう 

ここ 

盛り込んだ後が爽快でした!容量の大きいお弁当箱でもこの手速さを覚えます。診て下さり有難うございます。

 

<マクロ美風より>

あなたが海外にお住まいだったとき、中川さんのブログの写真を「美味しそうだなあ〜」と眺めていたというお話を以前伺ったことがあります。

海外にお住まいだからこそ、余計に日本の味が懐かしいのかなと、その時には思っていたのですが、あなたの「中の人」が生粋の和を好む人だったのですね。

きょうはそんなあなたの感性が全開のお弁当ができあがって、なるほどね〜と思いました。

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

京料理人指導のマクロビオティックお弁当1305 舞さん 2019.1.16

京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1305

#musobento

 

<舞さんのお弁当>

 

【1歳8ヶ月の息子のお弁当:地鶏甘酢餡・林檎葛煉り・里芋炊いたん・小豆玄米80g 柚子蜜煮・保育室のお味噌汁、盛込1:58です。久しぶりになってしまいましたが、またよろしくお願いいたします。】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

中川善博 

文句なし 💯!  いいねぇ 優しさが迸っています。 お乳で渡せなくなった母の命を弁当箱に詰めるのです。 もっともっと料理をしていきましょう。  うまそう 

 

ありがとうございます。母乳はなくなったけれど、これを機にもっと色々な食の愉しみを知ってもらえたらいいな、と思います。ようやく体調も上向いてきて、お料理したい欲も湧いてきたので、精魂込めてお弁当を作っていきます。

 

<マクロ美風より>

ついに卒乳ですね。おめでとう!

長い間の授乳、本当にお疲れ様でした。

愛のかたまりで頑張った1年8か月間。

一区切りついて、今度はママの体力が復活できるようにしましょう。

それにしても、里芋に施した包丁の切り込みが綺麗で、几帳面なあなたらしい仕事だなあと思いました。

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

京料理人指導のマクロビオティックお弁当1304 つむぎさん 2019.1.15

京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1304

#musobento

 

<つむぎさんのお弁当>

つむぎ 

【自分のお弁当:小豆玄米ご飯225g 帆立貝柱椎茸旨煮、海苔入出汁巻、雪菜お浸(ポン酢別)、梅人参、盛込2分22秒、糠漬です。よろしくお願いします。】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

中川善博 

文句なし 💯!  シンプルな中に高度な技が忍ばせてあります。  うまそう 

つむぎ 

ありがとうございます! 日々、ご指導下さいますお陰です。月の後半もしっかり学びます。

 

<マクロ美風より>

常々1日と15日を意識して暮らしておられるのが伝わってくるお弁当ですね。

約2週間毎に小豆を食べる暮らし方は、けじめとしてだけではなく、身体の大掃除の意味合いもありますので、次世代にも伝えておきたい習慣です。

単に小豆をいただけば良いというのではなく、いかに植物性を上手に使うかということも大切な要素になります。

落ち着いて、穏やかで、品のあるお弁当が出来上がりましたね。

良い氣のお弁当を作り上げてくださって、ありがとうございました。

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

京料理人指導のマクロビオティックお弁当1303 おはるさん 2019.1.14

京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1303

#musobento

 

<おはるさんのお弁当>

おはる 

【息子用です。PB重(熊本産褐毛和牛・玄米354g)、わさび菜辛子浸、ポテトサラダ、丹波しめじソテー、別にオニオンスープです。盛込2分54秒です。よろしくお願いいたします。】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

中川善博 

文句なし 💯!  美味そうですねぇ。 バランスも良いです。 陰陽対比を描いた一幅の絵のようです。  うまそう

おはる 

ありがとうございます。大きな弁当箱に思い切りよく盛り込みました。お肉はもちろん、ご飯も気持ち良く食べてくれて嬉しかったです。

 

<マクロ美風より>

息子さんには、このくらい迫力のあるお弁当がいいですねぇ。

ガツン!と食べたい時がありますからね。

とっても満足感のあるお弁当だったのではないでしょうか。

PBソースとわさび菜の色合いが力強さを表していて素敵です。

この力強さは、きっと17歳の時に食べたお弁当の想い出として、一生憶えていてくれると思います。

陰陽をきちんと踏まえた安心出来るお弁当ですね。

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

京料理人指導のマクロビオティックお弁当1302 さなえさん 2019.1.13

京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1302

#musobento

 

<さなえさんのお弁当>

さなえ 

【私のお弁当です。玄米御飯230g(昆布佃煮)、帆立バター醤油焼、かつお菜お浸し、蕪とお揚げの炊いたん、糠漬、味噌汁。盛込2分20秒。宜しくお願い致します。】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

中川善博 

文句なし 💯!  焼き色まで盛り付けてありますね。そしてその上の緑の鮮やかなこと。 ゆうちゃんに是非参考にしてほしいですね。  うまそう 

さなえ 

美味しそうな焼き色をと気をつけたので嬉しいです。緑もパッと明るく出来たので今日は気持ちも晴れやかになりました。ゆうちゃんさんの参考になれば嬉しいです。

 

<マクロ美風より>

まだ気温の低い日は続きますが、春を告げる野菜たちが出回ってきましたね。

そんな旬のお野菜たちを鮮やかな緑色に仕上げて、素晴らしいです。

こういうお弁当を召しあがれば、身体が大喜びすること間違いなしですね。

これでいいのです。これがマクロビオティックなのです。
マクロビオティックのお食事とは、環境も含めた食べ物のエネルギーを頂くことなのですから。

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

京料理人指導のマクロビオティックお弁当1301 晴さん 2019.1.12

京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1301

#musobento

 

<晴さんのお弁当>

  

【私のお弁当です。玄米御飯200g じゃこの生姜煮、海苔入り出汁巻き玉子、小松菜塩茹 ポン酢別添、梅人参炊いたん、別で糠漬けとお味噌汁を保温容器で持参。盛込 2:47。よろしくお願い致します。】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

中川善博 

美味しそうに出来ています。  飴色に美味しそうにできましたね。 梅のバランスが絶妙で、あなたの感性の高さが判ります。文句なし 💯!   うまそう 

 

わあ…お言葉に感激です! 今までのご指導のおかげです。ありがとうございます。 和の美意識を高められるように、もっと色々経験していきます。 じゃこの飴煮が美味しかったです。   

 

<マクロ美風より>

素敵なお弁当が出来上がりましたねぇ。

梅人参がまるでお母さんと子どものように見えて、今のあなたそのものだと思いました。

お弁当からも優しさがいっぱい溢れてきて、見ているこちらまで幸せに包まれます。

曲線の良さをたっぷり感じさせてくれる素晴らしいお弁当でした。

そして、じゃこの透明感が、あなたの心の透明感と重なって見えます。

なんて心に訴えかけてくるお料理たちでしょうか!

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

京料理人指導のマクロビオティックお弁当1300 おはるさん 2019.1.11

京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1300

#musobento

 

<おはるさんのお弁当>

おはる 

【自分用です。くろ鯛煮付(牛蒡)、編笠柚子、青菜お浸(わさび菜・法蓮草・しろ菜)、玄米262gに海苔佃煮・梅干、別にモバみそ、糠漬です。盛込2分45秒です。よろしくお願いいたします。】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

中川善博 

文句なし 💯! 飯肌が美しいですねぇ。たべてみたい玄米ご飯です。また持ってきてね。鯛・ごぼう・柚子・青菜 和の安定ですね。 素晴らしい。  うまそう

おはる

ありがとうございます! 昨日の今日で炊飯緊張しました。今日もふんわり、おいしかったです。次の授業の日が楽しみです。くろ鯛は店先で地物の新鮮な天然ものに出会い即決でした。嬉しいです。

 

<マクロ美風より>

むそう塾ではすべてのお料理の原点になる玄米炊飯。

心が閉ざされていたときのあなたの玄米ごはんは、流氷のような表情をしていましたね。

炊く人の心のありようがこんなにも反映するのかと、あなたを通じていっぱい学ばせてもらいました。

心が寒い一晩を過ごしたであろう今朝の炊飯で、こんなにやさしい炊きあがりを実現できたのは、昨夜のあなたの割り切りが功を奏していますね。

炊飯する時は、すべての環境に結界を張ってねとよく塾生さんに話すのですが、それが出来た炊飯だったと思います。

 

なお、今回の投稿は1300番のキリ番に当たりますので、むそう塾からお弁当箱をプレゼントさせていただきます。

気に入ったお弁当箱を見つけたら、金額をお知らせください。

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

最近の投稿

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリーアーカイブ

中川ブログ マクロ美風ブログ
お問い合わせ