京料理人指導の陰陽お弁当902 クリちゃん 2017.11.23
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 902】
#musobento
<クリちゃんのお弁当>
クリちゃん
【お早うございます。玄米御飯(200炊)246g、カラス鰈煮付、金平大根、小松菜胡麻和え。別にモバ味噌、糠漬。盛込2:34です。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
<マクロ美風より>
あなたの内なる変化が、お弁当にどんどん表れてきますねぇ。
本当に面白いくらいお弁当が変化してきます。
でも、その蔭であなたは物凄い努力をされていることを、中川さんも私も知っています。
きっとあなたは、「努力? 楽しいからやってるだけ♪」と仰るかもしれませんが。
まだこれから大きな変化の山があるのですが、あなたがその山を良しとするか、関心を示さないか、私としてはそこが楽しみです。
カテゴリー: | コメント(4)
京料理人指導の陰陽お弁当901 舞さん 2017.11.22
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 901】
#musobento
<舞さんのお弁当>
舞
【私のお弁当:和牛時雨煮重(玄米180g)・出汁巻玉子・里芋炊いたん・白菜お浸し・海藻モバみそ・糠漬、盛込2:28です。よろしくお願いいたします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
- 中川善博
- 文句なし
! うまそうやねぇ あなたが時雨煮チャンプやね(今のところはね ( ̄ー ̄)ニヤリ)
- 舞
- ありがとうございます! 時雨煮、今日が今までで一番美味しくできましたが、まだまだこんなもんじゃないのだと思います。私も教えていただける機会を楽しみにしています
<マクロ美風より>
和牛時雨煮が美味しそうに仕上がりましたね。
時雨煮って、牛蒡が美味しさを左右しますので、ささがきの腕が問われます。
中川さんの時雨煮は、牡蠣の時雨煮もそうですが、裏技が美味しさの秘密なので、来年あたり伝授出来たらいいなぁと思っています。
八方むきの美しさに、さすがの包丁使いを感じました。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導の陰陽お弁当900 ひかるさん 2017.11.21
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 900】
#musobento
<ひかるさんのお弁当>
ひかる
【今日のお弁当です。玄米ご飯220g(鉄火味噌)、白菜お浸し、大根金平、ひじき豆、糠漬、モバ味噌です。盛込み2分14秒です。昨日食べ過ぎのため調整弁当です。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
- 中川善博
- 文句なし
たまにはこういう飯もよし
- ひかる
- ありがとうございます!これで丁度夕方にバランス取れました。調整でも美味しいお昼でした。ありがとうございます。
<マクロ美風より>
体調に合わせて食べるものを陰陽でバランスを取ることができて、マクロビオティックを知っていて良かったですね。
食べ過ぎの特効薬は食べないことですから、それから考えたらこれでも充分な量です。
特に自作の鉄火味噌が多めに載せてあって、これが時間とともに良い働きをしてくれたと思います。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導の陰陽お弁当899 好さん 2017.11.20
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 899】
#musobento
<好さんのお弁当>
好
【家族用お弁当です。鱧フライサンド(自家製タルタルソース)、玉子サンド、野菜スープ、ぬか漬け。盛込み1:00。本日もお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
<マクロ美風より>
鱧のフライってすごく美味しいですよね。
それを中川式のサンドイッチにしているのだから、美味しいこと間違いなしですよね。
ここにも好ワールドが炸裂していて、楽しいエネルギーがいっぱいのサンドイッチが出来上がりました。
あなたの素敵な感性に乾杯!
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導の陰陽お弁当898 おはるさん 2017.11.19
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 898】
#musobento
<おはるさんのお弁当>
【親子弁当です。牡蠣粕漬焼、金平、粟麩田楽、摘み菜辛子漬、玄米(手前息子用163g、奥自分用157g)です。盛込2つで2分53秒です。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
- 中川善博
- 文句なし 100! いいねぇ 和食です。これを子供に手渡せるあなたは凄いんですよ。うまそう
- おはる
- ありがとうございます!嬉しいです。10年前には思いもよらなかった光景です。和の技と心を伝えてくださってありがとうございます。
<マクロ美風より>
黄金色に輝く牡蠣の粕漬焼が、10年間以上も頑張ったあなたへの勲章のように見えます。
粟麩の田楽も、息子さんのことを想いながら暮らしたあのつらかった日々を耐え抜いたあなたへのご褒美のように見えます。
金平牛蒡も上手に刻めるようになりましたねぇ。
それにしてもお写真が上手になりました!
お写真から幸せ感が漂って来ます。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導の陰陽お弁当897 つむぎさん 2017.11.18
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 897】
#musobento
<つむぎさんのお弁当>
つむぎ
【長女へのブランチ弁当:コッペパンサンド①玉子、三度豆塩茹②ウインナとキャベツソテー、組み立て時間は二つで2分18秒です。よろしくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
<マクロ美風より>
久しぶりに長女さんにお会いできましたね。
お母さんのお料理を召し上がって、お嬢さんもさぞかし嬉しかったことでしょう。
こうして下宿先でもお料理を作ってくれるお母さんの姿は、お嬢さんの目と心にしっかりと焼き付いて、お母さんの原風景となることでしょう。
そして、一番大事なことは、そのお味をお嬢さんに伝えられたということです。
素晴らしい財産を手渡しましたね。
カテゴリー: | コメント(6)
京料理人指導の陰陽お弁当896 さえさん 2017.11.17
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 896】
#musobento
<さえさんのお弁当>
さえ
【私のお弁当です。鴨ロース蒸煮重(玄米ご飯195g)、ひじき豆、白菜お浸し、焼きのこ(バル醤)、糠漬、モバ味噌、盛込み2分56秒です。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
- 中川善博
- 美味そうです 文句なし 100! 京子ちゃんにこのタレを盗んでほしいです。 柚子が「わかってるねぇ」です。
- さえ
- ありがとうございます!中川さんのご指導のおかげです。柚子は麗可ちゃんのお弁当から学びました。鴨ロース美味しくて幸せです。
<マクロ美風より>
この鴨ロース美味しいでしょう?
ご自分でこんなに美味しい鴨ロースが出来るなんて、感動されたのではないでしょうか。
きっとご主人様もビックリされたことでしょう。
おせち講座を受講して良かったですね。
ところで、あなたは遠慮しすぎたり、マイナス思考をしたりしがちなので、「迷ったときには前に進む」を肝に銘じてください。
マイナスのループに陥らないようにして、強気で攻めてください。
そのくらいが何事にもちょうどよい結果になりますから。
美味しいお弁当から、良い陽性をもらいながら、やさしい陽性を目指しましょう。
家事アドバイスのときと同じです。
カテゴリー: | コメント(4)
京料理人指導の陰陽お弁当895 ひかるさん 2017.11.16
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 895】
#musobento
<ひかるさんのお弁当>
ひかる
【今日のお弁当です。カマスご飯230g(奈良漬、実山椒、三つ葉)、にぬき、白菜お浸し、蓮根金平、糠漬、お味噌汁です。盛込み2分43秒です。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
<マクロ美風より>
この前の竹ひごで巻く出汁巻き玉子といい、お弁当といい、あなたの頑張りは本物ですね。
あなたはお料理をしたくてしたくてウズウズしながら幸せコースに申し込んでくれました。
ですから、熱心に練習に取り組んでくださって、素晴らしく進歩してきましたね。
このカマスご飯は美味しかったでしょう?
美味しすぎて誰かに振る舞いたくなったと思います。
こういうお料理が出来て、お掃除もちゃんとできるあなたの人生は間違いありません。
自信を持って進んでください。
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導の陰陽お弁当894 京子さん 2017.11.15
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 894】
#musobento
<京子さんのお弁当>
京子
【私のお弁当です。小豆玄米御飯220g(梅干)、ほうれん草お浸、大根とお揚炊いたん、塩鯖とじゃが芋かき揚げ(柚子別添)、糠漬、モバ味噌。盛込2分33秒です。よろしくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
- 中川善博
- 文句なし 100! よくやった!
- 京子
- 100!嬉しいです! 自己ベストを更新しながらお料理上手を目指すと決めました。日々のご指導ありがとうございます。
- 中川善博
- いいねー 「思います」とか「自分なりに」とか「なるべく」とか入ってないのが陽性で良い。「決めました」素晴らしいね 応援します。
- 京子
- はい。陽性な練習とは?と考えると毎日ベストを尽くすことだという答えになりました。がんばります!
<マクロ美風より>
あなたの良いところは「すぐ実行する!」ことですね。
これは元々が陽性だから出来ることです。
先日の講座で習ったメニューをすぐ練習してお弁当に入れる。→添削してもらう。この流れがとても大事なのです。
それから、私が深夜にTwitterでしたアドバイスもすぐ実行しようと取り組んでくれました。
こういう素直さがある人は伸びます。
特別に「2018年度(第1期)無双原理&盛付コース」の受講を許可しますので、このコースで思考の整理をしましょう。
グン!と伸びますよ。
応援しています!
カテゴリー: | コメント(2)
京料理人指導の陰陽お弁当893 ばんびさん 2017.11.14
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 893】
#musobento
<ばんびさんのお弁当>
ばんび
【おはようございます。自分用です。玄米235g梅干、焼穴子、五目豆、にぬき塩、白菜ポン酢別、栗甘露煮、別にモバ味噌と糠漬、盛込2:56です。宜しくお願い致します。 】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
<マクロ美風より>
焼穴子がまるで串を打ったお魚のような曲線で、動きのある盛り込みができましたね。
五目豆がいかにもあなたらしくて、思わずしばらくお会いしていないあなたのことを思っていました。
難しい盛り込みでも100点の仕上げにできるところが、さすがの秘伝卒です。
栗も綺麗に剥けましたね。
甘露煮も仕込めたかな?
カテゴリー: | コメント(2)