メニュー

塾生のきょうの100点お弁当

毎朝Twitterで展開されている無料お弁当レッスン「OBENTERS」。

最初はヘタクソでも毎朝頑張って投稿している内に、こんな素敵な100点満点のお弁当に進化します。

140文字に込める真剣(マジ)なレッスンは誰にも真似は出来ないはずです。

プロ指導のマクロビオティック弁当3502 おたにさん 2025.2.13

【京料理人が指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 3502】
#musobento

 

<おたにさんのお弁当>

おたに

【自分のお弁当です。玄米ごはん200g(昆布の佃煮)、ふわふわバーグ、キャベツスープ通し、馬鈴薯ガレット。別でモバ味噌、糠漬け。盛込み2:31。本日もよろしくお願いします。】

 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)

 

中川善博

文句なし 💯!  美味しそうに出来ています。 献立も盛り付け配置も撮影も直すところはありません。 すばらしい出来です。 うまそう 

おたに

ご指導ありがとうございます。疲れ気味だったので、好きなメニューでテンションを上げようとハンバーグにしました。美味しくて、元気が出ました! 

 

マクロ美風

疲れ気味と感じながらも、「馬鈴薯ガレット」を作るところは、さすがお料理上手のあなたですね。

疲れたときにはビタミンCを摂るのがよいので、そういう意味でもガレットはよかったと思います。

自分が好きなお料理を食べると精神的にも落ち着いて、パワーが出てくるものです。
糠床も越冬させて偉いですね。

 

(他の100点お弁当はこちら、全部のお弁当はこちらからご覧ください。)

カテゴリー: | コメント(2)

コメント

  1. おたに より:

    美風さんこんばんは。記事にしていただきありがとうございます。
    疲れた時こそ、お料理が気分転換になるし、食べると元気になるのでそのおかげで毎日の生活を頑張れている気がします。ジャガイモはビタミンCが取れるのですね。勉強になります!

    • マクロ美風 より:

      おたにちゃん、こんばんは。

      お料理をすると気分転換になるというのは、本当にお料理の好きなタイプですね。
      (気分転換どころか、つらくなってしまう、ストレスが増えるという人はお料理嫌いの人ですから。)

      意外でしょうが、じゃがいもにはビタミンCがりんごの5倍くらいあるんですよ。
      このビタミンCは加熱しても壊れにくいので、とても優秀なのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリーアーカイブ

中川ブログ マクロ美風ブログ
お問い合わせ