プロ指導のマクロビオティック弁当2402 キラキラさん 2022.1.28
【京料理人が個人指導するマクロビオティックの陰陽お弁当 2402】
#musobento
<キラキラさんのお弁当>
【自分のお弁当です。玄米ご飯191g(梅干)、地鶏鍋照焼(粉山椒)、南瓜含め煮、水菜胡麻和え。盛込み2分08秒。宜しくお願いします。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
文句なし 💯! 美味しそうに出来ています。 こう書くと京子ちゃんが「私のときは葱を双でっていったのにー」となると思うので解説を。 この丸い弁当箱のメインの幅に太い白ネギを双で置くとメインの顔が全隠れしてしまうから許容しました。 南瓜の裏盛りなのにキレがあって良いです。
昨日の出汁巻の水平を今日の南瓜で確認しました。葱はお弁当箱のサイズにあわせました。文句なし💯 ありがとうございます。
<マクロ美風より>
お弁当の盛り込みって、型があるようでいながら、ケースバイケースでその型を外すような場合があって、難しいものですね。
数をこなしながら経験を積み重ねていくうちに、瞬時に判断できるようになるのでしょうが、葱を双にしなかったのが、キラキラさんの経験による積み重ねだったのかもしれません。
すごいものですね。
カテゴリー: | コメント(2)
美風さん
記事していただきありがとうございます。
お弁当箱の型やサイズによって 盛込む物の切込み方やサイズを変えることが少しずつですが、楽しくなってきました。
小さな枠の中にどう彩るか、思うように出来た時は嬉しいですね♪
その回数も少しずつ増え 中川さんと美風さんのご指導のおかげです。ありがとうございます。
キラキラさん、こんばんは。
>お弁当箱の型やサイズによって 盛込む物の切込み方やサイズを変えることが少しずつですが、楽しくなってきました。
素晴らしい!
段々力がついてきて、難しかったことが楽しくなってくるのは最高ですね。
>小さな枠の中にどう彩るか、思うように出来た時は嬉しいですね♪
そうだと思います。
お弁当箱をキャンバスに見立てて、その中に絵を描くわけですが、立体的であるがゆえの難しさもありますね。
でも、難しさが少しずつ減ってきて、実力がついて来られているのが私にもよく分かります。
素敵なことですね。