京料理人指導のマクロビオティックお弁当1068 ひかるさん 2018.5.20
【京料理のプロが個人指導するマクロビオティックの陰陽を考えたお弁当 1068】
#musobento
<ひかるさんのお弁当>
ひかる
【今日のお弁当です。玄米ご飯200g(昆布佃煮)、にぬき、青梗菜スープ浸し、烏賊チヂミ味焼、糠漬、お味噌汁です。盛込み2分5秒です。宜しくお願い致します。】
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のお弁当)
- 中川善博
- 文句なし 💯!です。 盛り付けも献立も配色も良いですね。 うまそうです 疲労も回復しそうですね。
- ひかる
- ありがとうございます! 烏賊食べたいなぁと思って作りました。これを食べて元気になります!
<マクロ美風より>
うわっ、丸かぶり?と一見思ったのですが、そんなことを吹き飛ばすインパクトがこのお弁当にはありますね。
青梗菜の曲線にも力強さを感じます。
作り手があなただからこそ感じるパワーのお弁当かもしれません。
気持ちのよいお写真が撮れていますね。
カテゴリー: | コメント(4)
美風さん
記事にしてくださりありがとうございます。
丸かぶりお弁当ですね。四角い出汁巻きも考えたのですがチヂミ味の時はにぬきに軍配があがることが多いです。昆布もあるからいいかなと思いましたが改めて見るとまるまるですね(笑)。
仕事でいっぱいいっぱいな状態ですがまだまだ力があるようで良かったです(笑笑)
ひかるちゃん、おはようございます。
丸かぶりについては、中川さんが文句なし!で100点にしておられるのだから、これでよいのだと思いますが、気になるので中川さんにお聞きしてみました。
すると、次のような説明が。(iMessageのお返事をそのまま載せます)
・丸で統一してあると取った 被りはしっててやってると
・市松盛りと反対ね
・バランス取れてたらまぁオッケー
・丸かぶりと、丸揃えやね
・青菜が美しかったから景色が嫌じゃ無かった
・色紙の昆布でバランスは取れてるから
・切り昆布ならダメだったかもね
・梅干しだったら出汁巻の四角にしないとね
以上のようなお返事だったので、昆布と青菜が明暗を分けたというところでしょうか。
今後の参考になりますね。
美風さん
疑問解決ありがとうございます。
青菜は意図せずでしたが、黒の色紙昆布は強い存在感を持ってくれると思って選んだので嬉しいです。
以前、小豆玄米ご飯のお弁当の時に塩昆布、あらめ、色紙昆布に関する指導をいただいてからお弁当の中での色紙昆布の重要性が増しました。
日日のありがたいご指導のおかげです。
美風さんが記事にしてくださったおかげで学びを深めることができました。
ありがとうございます!
ひかるちゃん、こんにちは。
積み重ねて学んだことが実った形になりましたね。
これが続けることの醍醐味です。
これからのお弁当も期待しています。